【2023年版】犬には人の妊娠を察知する能力が備わっている?!犬の不思議な能力に迫ります!

【2023年版】犬には人の妊娠を察知する能力が備わっている?!犬の不思議な能力に迫ります!

update

犬には地震予知能力や病気探知能力、帰巣能力など、自分に取り巻く変化に敏感を感じる不思議な能力が備わっています。そのため、人間の女性の妊娠を察知する能力もあるのではないかと考えられています。犬は女性の妊娠が分かるのでしょうか?解析していきましょう!

update

犬の不思議な能力とは?

犬は不思議な能力を備えています。たとえば地震予知能力や病気探知能力、帰巣能力など、自分に取り巻く変化に敏感を感じる能力があります。

そのため、人間の女性の妊娠も察知できる能力があるのではないか?と言われています。この記事では、犬は女性の妊娠が分かるか?という点を解析していきます。

さっそくみていきましょう。

何かを察知する犬

Katarzyna Mazurowska/shutterstock.com

犬は女性の妊娠を察知できる能力がある!

犬でも個体差がありますから、女性の妊娠を敏感に察知できる犬もいればできない犬もいますが、基本的に犬は女性の妊娠を察知できる能力を備えていると考えられています。

それは犬の鋭い嗅覚が関係しているようです。

女性は妊娠すると体内の化学物質が変化し、犬に親しみのある独特なにおいを分泌すると言われています。つまり、人間には全く分からないにおいでも、犬にはそれが察知できているというわけです。

では、飼い主さんである女性が妊娠すると、その変化を愛犬はどのように感じ取るのでしょうか?またその時にどんなふうに接してくるのでしょうか?

犬は女性のこんな変化を読み取っている

妊娠している飼い主を気遣う犬

Daxiao Productions/shutterstock.com

犬が女性の妊娠を察知できるのは、鋭い嗅覚で独特なにおいを嗅ぎ分けていることが関係していることが分かりましたが、そのほかにも犬は妊娠女性の体型の変化や動作の変化もしっかり感じ取っています。

では、具体的にどのような変化を読み取っているのかみてみましょう。

体型の変化

妊娠初期の場合、犬は鋭い嗅覚を使って女性の妊娠を察知します。しかしその後時間の経過とともに、飼い主さんのお腹は膨らみ体型が変わり、雰囲気までもが変わってきます。

犬はその変化を敏感に読み取り、妊娠していることに気づいています。

動作の変化

妊娠すると、女性は歩き方やその姿勢にも変化が見られるようになり、自然と動作もゆっくりになってきます。犬はそのような変化にも敏感に感じ、とても心配しています。

不安がとても募るワンちゃんも中にはいるので、もし愛犬の様子がいつもと違うように感じるなら、いつも以上にスキンシップやコミュニケーションをとって愛犬が安心できるようにしてあげましょう。

気持ちの変化

愛犬との付き合いが長ければ長いほど、愛犬は妊娠した飼い主さんの気持ちを敏感に読み取ることができます。気分が落ち込んでいるとか嬉しいといった感情を、常に側にいた愛犬だからこそ感じ取るのです。

飼い主さんの妊娠でムードや気持ちに変化があらわれたことに気づくのは、犬にとってはごく普通の当たり前のことです。

人の妊娠で犬も一時的に変化することがある

落ち込んで元気がない犬

sommart sombutwanitkul/shutterstock.com

犬はとても敏感でデリケートな動物です。そのため、何かが変化していることに気づくと、一時的に犬の行動にも変化が生じることがあります。

特に飼い主さんである女性が妊娠した場合、その変化に愛犬は戸惑い、不安を覚えるかもしれません。

もちろん犬にも個体差があり、それぞれ異なる性格をしていますが、飼い主さんの妊娠で次のような行動を見せることがあるかもしれません。

  • 犬専用トイレ以外で排泄する
  • 興奮する
  • 吠える
  • うなる
  • 協力的になる
  • 妊娠した飼い主さんに対して以前よりも甘えてくる
  • 妊娠した飼い主さんを守ろうとする
  • 生まれてくる赤ちゃんグッズを噛む

こうした点が挙げられます。これらの行動は一時的なもので、最終的には妊娠中の飼い主さんの変化を受け入れて、その状態に慣れ元の状態に戻ります。

しかし、中には元の状態に戻ることが難しい子もいるようです。そのような場合は、プロのドックトレーナーに問題解決を依頼されることをおすすめします。

愛犬が妊娠に気づいた体験談

ではここで、愛犬が妊娠に気づいた実際の体験談をご紹介しましょう。

「我が家では結婚する前から夫が飼っていた小型犬を2匹がいます。家では大人しくしていますが、運動することが大好きな犬たちです。いつもわたしたちと同じベッドに潜り込み、脚と脚の間に挟まって眠ることを好んでいました。

しかしある日、この犬たちがいつもと違う行動をするようになりました。今までは脚の間に入ることがお気に入りだったのに、急にお腹を枕にするように寝始めました。不思議なことに2匹がそうするようになったのです。

それから2週間経過し、妊娠検査薬を試してみると陽性でした。その後も愛犬たちは、わたしのお腹に頭を乗せて寝ることを続けています。お腹が少しづつ大きくなっているので、頭を乗せるのが大変そうに見えますが、今でも頑張って寝ています。

今思えば、お腹への添い寝が始まったのはちょうど妊娠した頃です。犬だけが何かを察知し、わたしの妊娠に気づいたのです。犬の妊娠察知能力は驚嘆すべきものだと実感しました。」

赤ちゃんがやってくると愛犬はどんな反応する?

赤ちゃんと一緒に寝る犬

Hannamariah/shutterstock.com

愛犬は女性の飼い主さんが妊娠していることに気づき、その変化にも順応していきます。

では飼い主さんが出産し、病院から退院して赤ちゃんを愛犬のいる我が家に連れて帰ってきたとき、愛犬はどのような反応をするのでしょうか?また、飼い主はどのような対策をすると良いのでしょうか?

すでに赤ちゃんを迎えた、愛犬を飼っている方の異なった体験談から見てみましょう。

①赤ちゃんとすぐに仲良くしてくれた!

「生まれたばかりの赤ちゃんはすぐに粗相したり夜泣きしたりするので、その度に愛犬が反応していました。愛犬は最初は落ち着かなかったようですが、少しづつ慣れ、すぐに家族として認めてくれました。今ではすっかり我が子に慣れてくれ、優しく接してくれています。」

「赤ちゃんが家族に加わってから、愛犬がわたしや赤ちゃんを優しく気遣ってくれるようになりました。赤ちゃんにもすぐに慣れて受け入れてくれました。今後赤ちゃんが成長していっても、良い友達になってくれると感じています。」

②特に大きな反応はなかった・・

「うちにはチワワがいますが、赤ちゃんがうちに来ても特に大きな反応はありませんでした。」

「赤ちゃんが自宅に来ても特に反応はありませんでしたが、わたしのお腹が小さくなったことに気づいたようです。最初は違和感を感じているようでしたが、すぐに慣れてくれました。」

③二番目になったことが気に入らない

「新しい家族に赤ちゃんが増えると、どうしても愛犬への接し方が2番目になってしまいます。そのため、我が家の愛犬ダックスフンドはそれが気に入らないようで、いつも嫉妬をし、時折嫌がらせまでしてきます。でも、それも慣れてきたようで、最近は赤ちゃんが泣くと教えてくれるようになりました。」

④興味津々

「我が家ではチワワを飼っています。わたしが妊娠当初から興味津々でいつもにおいを嗅いだり、心配そうに寄り添ってきたりしてくれましたが、赤ちゃんが生まれた後もその興味は絶えないようです。赤ちゃんをいつもよく観察し、クンクンにおいを嗅いだりしています。今後、仲良く遊んでくれるよい遊び相手になってくれることを期待しています。」

⑤吠えた

「病院から自宅に帰宅したとたん、愛犬が吠えてきました。きっとヤキモチを焼いていたのだと思います。もちろん今はもう吠えることはしませんが、慣れるまでに少し時間がかかりました。」

⑥おむつのにおいを嗅がせた

「わたしは愛犬にすぐに赤ちゃんを覚えて欲しいため、家に着いてすぐに生まれたばかりの赤ちゃんをのオムツのにおいを嗅がせて、においを覚えてもらいました。その後、おむつ効果があったのか吠えることもなく、少しづつ愛犬のほうから距離を縮めてくれました。今では一緒にそばで寝てくれています。我が子と愛犬が寄り添って寝ている姿をみれるのはとても幸せです。」

⑦トイレの処理は夫に任せた!

「赤ちゃんの世話はママのほうが多くするはずです。そこで愛犬のトイレの掃除はすべて夫にお願いしました。そうすることで、愛犬の排泄物と赤ちゃんの接点を無くすことができ、安全な環境での子育てにつながりました。」

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (1件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

1 ななし
通報

お母さんからきいたことなのですが、お母さんが妊娠してから、実家で飼っていた犬がお腹あたりにボールを持っていったり、毎日寝る時ににおいをかいていたらしいです