猫があくびをするのは眠いだけじゃない!猫があくびをする5つの理由と対処法とは?

猫があくびをするのは眠いだけじゃない!猫があくびをする5つの理由と対処法とは?

update

猫はあくびをしていることが多いですが、猫があくびをする理由については誤解している人が多いようです。猫があくびをする理由は寝たりないというだけではありません。ここでは猫があくびをする5つの理由を取り上げます。また猫があくびをしているのを見たときにできることについても考えましょう。

update

猫があくびをする理由④:緊張している

緊張している?

Eric Isselee/shutterstock.com

猫があくびをするのは緊張しているからかもしれません。あくびをした時の状況に注目しましょう。猫は一時的に強い緊張を感じることで、その緊張を和らげようとするものです。「転位行動」としてのあくびによってそうするのですね。「緊張するよ~」「なんだか怖いよ~」という心境であることが多いでしょう。

あくびをしているからと言って「気が緩んでいる」わけではありません。むしろ逆で、緊張しすぎているので気を緩めようと、身体の機能が働いているのです。

どんな時に「緊張」のあくびをするか

猫は緊張したときにあくびが出ます。飼い主に怒られたとき怖い動物と出会った時、また知らない場所に来てしまった時などに緊張することがあります。緊張から来ているので、あくびを頻繁にするならあまり良い状況とは言えません。緊張しすぎていることになるからです。

緊張のあくびを見たなら

「緊張」のあくびだと思えたなら、緊張をほぐしてあげるようにしましょう。緊張の原因を取り除くことができるでしょうか?怖い動物を目の前にすると緊張してしまいます。その場から離れることが最善です。

知らない場所が原因となっているかもしれません。すぐに知っている場所に戻るのは難しいでしょう。そんな場合は飼い主さんが近くにいてあげて、撫でてあげたり抱っこしてあげたりすると良いでしょう。飼い主さんのニオイを感じると、落ち着きを取り戻しやすくなるはずです。

飼い主が怒った時にあくびをしたなら、それは反省の合図とも取れます。「あくびするなんて!」と怒りを感じるかもしれませんが、緊張からくるあくびなので、それ以上怒りをぶつけるのはNGです。叱りすぎないよう注意して様子を見守りましょう。

猫があくびをする理由⑤:不満を感じている

大きなあくび

karamysh/shutterstock.com

猫は不満を感じている時にも、あくびをすることがあります。「どうして僕の要求を聞いてくれないの?」「もっと遊んでよ!」といった不満の気持ちの表われです。不満によって自分の中でストレスが溜まっているのでしょう。あくびでそれを表現するのです。

どんな時に「不満」のあくびをするか

飼い主に要求をしてきて思い通りにならなかったときに、不満のあくびが出ることがあるでしょう。普段から甘やかされている猫は、ちょっとしたことでも不満を感じやすいものです。

また、本当に必要なものが与えられていない時にも、あくびによって不満があらわれることがあります。十分なエサがなかったり、運動不足になっていたりすると当然要求してくるのです。

不満のあくびを見たなら

「不満」のあくびだと感じたなら、その要求が正当なものかどうか考えてあげましょう。必要なものを与えているのに要求ばかりしているなら、時には無視しても構いません。

しかし、「最近遊んであげていない」「狭いケージに閉じ込めたまま」「成長したけどご飯の量を増やしていない」などの原因が考えつくなら、それは満たしてあげるべき正当な要求と言えるでしょう。あくびが出てしまう前に必要なものを与えましょう。

まとめ

猫のあくびの理由を考えることができました。猫があくびをするのは「単に眠いから」だけではありません。猫はストレスを感じる時に転位行動としてあくびをすることがあるのです。

あくびを見た時に猫の気持ちを考えるようにしましょう。眠いのかもしれません。活動開始の合図なのかもしれません。またはストレスが溜まっていたり、緊張していたり、不満を感じていたりするのでしょう。

飼い主さんが愛猫に行ってあげていることと猫の状況を観察するなら、どんな理由であくびが出ているかが分かるはずです。それぞれの理由に応じて適切な対応をしてあげるなら、猫と飼い主さんの距離はぐっと近づくに違いありません。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板