【獣医師監修】猫が「プルルル」と鳴くのは何故?7つの理由を詳しく解説!
この記事の監修者(185件監修)
獣医師
日本獣医生命科学大学卒。大学卒業後、沖縄の病院にて臨床経験を積み、関東、北陸で動物病院の院長として病院経営を行う。 現在は企業病院およびペット関連事業のコンサルティングに携わる。 また、猫の感染症や遺伝病の分野において大学と共同研究に取り組んでいる。講師歴:広島アニマルケア専門学校、日本獣医生命科学大学 動物病院経営学etc. https://okinawa-ahg.com/
猫は時々、プルルルと鳴くことがあります。不思議な鳴き方ですが、この声で鳴くときの猫の心理状態は様々です。今回は、猫がプルルルと鳴くときの7つの理由をご紹介します。猫の心理状態を知って、猫との生活をさらに楽しんでください。
猫は「プルルル」と鳴くことがある
fantom_rd/shutterstock.com
猫は時々面白い鳴き声で鳴くものです。稀ですが、「プルルル」と鳴くときもあります。猫が「プルルル」と鳴く理由にはどんなものがあるのでしょうか?猫の「プルルル」と言う鳴き声の秘密に迫ってみましょう。
猫がこの鳴き方をする時は、小さな声で巻き舌のように声を出します。あまり頻繁にこのような鳴き方をするわけではありませんよね。珍しい鳴き方だからこそ、その時の気持ちが気になるものです。
猫の鳴き声は多彩
猫の鳴き声と言えば、一般的には「ニャー」というものです。同じ「ニャー」でも力の入り方が違っていて「ウニャ~」になったり、「ニャニャニャ~」と連続して鳴いたりしますね。
これらの鳴き声とはまた違った鳴き方をすることもあります。猫同士がケンカする時は赤ちゃんの鳴き声のような大きな声で鳴いたりします。また、機嫌がいい時などは、のどをゴロゴロと鳴らすような鳴き方をすることもあるでしょう。
猫の鳴き声は本当に多彩です。鳴き声には明確な型があるわけではありません。ですから、すべての鳴き方に区切りをつけることは出来ないでしょう。それでも、多くの猫に共通する鳴き方を知っておけば、その時の気持ちを知りやすくなるのです。
鳴き声によって気持ちや意味が異なる
猫と一緒に過ごしていると、猫の鳴き声にはその時の気持ちや感情が込められているように感じるはずです。嬉しそうに出る鳴き声もあれば、イライラしている時に出る鳴き声もあると感じるでしょう。
同じ鳴き声のときは、大抵同じ気持ちであることも多いでしょう。逆に、鳴き声は同じでも、状況によって気持ちや意味が異なる場合もあります。「プルルル」という鳴き声は、まさにいろんな意味を含んだ鳴き方だと言えます。
しかし、大きな共通点もあります。愛猫が「プルルル」と鳴くときにはリラックスできている時が多いのです。とても緊張している場面ではこのように鳴くことが無いからです。リラックスしていて、思わず自分の気持ちが口から出るように「プルルル」と声に出してしまうのでしょう。
「プルルル」と鳴くときの理由はいくつか考えられます。しかし、その時の状況などを考えれば、何を思っているのかを推察することは出来るはずです。これから、猫が「プルルル」と鳴く理由をいくつかご紹介します。その時の気持ちはその時の状況も合わせて考えてみましょう。
皆さんの愛猫の気持ちを知るためにお役立てくださいね。
猫が「プルルル」と鳴く理由1:嬉しい
Jaromir Chalabala/shutterstock.com
猫は嬉しいことがあったときに「プルルル」と鳴くことがあります。
穏やかに嬉しい気持ちを持っている時に、「プルルル」と鳴きやすいようです。「プルルル」と鳴くときにはリラックスした状態であることが多いです。ですから、同じ「嬉しい」という感情でも、強い興奮を伴う喜びではありません。
「いいことなったな~」とか「なんだか居心地がいいな~」くらいの嬉しさです。落ち着きながらも少し心がウキウキしたような気持ちなのでしょう。
猫が嬉しくて「プルルル」と鳴くのはどんな時でしょうか?飼い主さんが近くにいる時などに嬉しくて「プルルル」と鳴くときに多いかもしれません。
飼い主さんの方に近づきながら「プルルル」と鳴いていたり、こちらを見上げるようにして「プルルル」と鳴いていたりするなら、それは「飼い主さんが近くにいて嬉しいよ~」という気持ちなのです。飼い主さんを信頼していて、近くで一緒に過ごすことを嬉しく感じるのでしょう。
母猫が子猫を呼ぶときにも「プルルル」と鳴くことがあります。これも嬉しい気持ちが含まれた呼びかけです。子猫を呼んでいるのですが、その呼びかけに子猫に対する愛情や一緒にいて嬉しいという気持ちが表れるのです。母猫が子猫を呼ぶときの声は、聴いていて癒されるものですね。
猫が「プルルル」と鳴く理由2:楽しい
Africa Studio/shutterstock.com
楽しいことがあって思わず「プルルル」と鳴いてしまうこともあるようです。
「楽しいな~」という、少しテンション高めの気持ちなのでしょう。私たち人間でも楽しい時に、ボソッと「楽しいな」と口から言葉が出ることってありますよね。きっと同じような気持ちなのではないでしょうか?
猫は楽しすぎて興奮してしまうこともありますが、そのような強い興奮やそれにともなう叫び声や雄叫びのようなものとは違います。「プルルル」と鳴くときはもっと静かに楽しんでいるのです。落ち着きつつも、楽しいことに熱中していて、思わず鳴き声が出てしまうようなものでしょう。
どんな時に楽しくて「プルルル」と鳴くのでしょうか?おもちゃなどで遊んでいる時などがそうかもしれません。一人で寝転がりながら手だけでおもちゃをいじっている時ってありますよね。他にも、飼い主さんの近くで仰向けになりつつも、飼い主さんの手にちょっかいを出しているような時にも、「プルルル」と鳴きます。
「おもちゃ遊びがとっても楽しい」というよりも、リラックスしつつも片手間で遊んで楽しんでいる様子でしょう。ですから、狩りをするかのように興奮状態にあるときには「プルルル」と鳴くことは少ないはずです。
猫が「プルルル」と鳴く理由3:疑問がある
Mary Swift/shutterstock.com
猫が不思議な気持ちになったときにも「プルルル」と鳴くことがあります。
人間の世界は、猫にとって不思議なことばかりでしょう。「これって何?」「どうしてこうなるの?」と疑問に感じることがたくさんあるのです。そんな時には、「ん?」と声が出てしまうように、「プルルル」と鳴き声が漏れてしまうのです。
猫にとって不思議なものを見た時にも「プルルル」と鳴きますが、それ以外にも、飼い主さんが名前を呼んだときなどに「なあに~?」と首をかしげるように返事することがあります。その時にも「プルルル」という鳴き声が出ています。
猫にとって不思議なことはたくさんあります。見たことのない虫を見た時にも「これなんだろう?」という意味の鳴き声を発することがあります。
猫にとって経験の少ない感触を経験したときにも「プルルル」と鳴くことがあります。ベタベタとしたものを触ったり、柔らかいものを触ったりしている時には「これって何だろう?」と「プルルル」と鳴いています。
飼い主さんに呼びかけられたり、何かの音が聞こえたりする時にも「ぼくって呼ばれた?」とか「何の音かな?」という意味で鳴いたりします。
猫が「プルルル」と鳴く理由4:要求
Jaromir Chalabala/shutterstock.com
飼い主さんに何らかの要求があるときも、可愛らしく「プルルル」と鳴くときがあります。
「構って~」とか「おやつが欲しいよ~」「お腹が空いたよ~」という小さな要求をするときに「プルルル」と鳴くことがあります。純粋に自分の身体に必要が生じて要求しているのかもしれません。リラックスしつつ、信頼できる飼い主さんに小さくお願いしている気持ちなのでしょう。
もしくは、「プルルル」と鳴くと飼い主さんが優しくしてくれることを学習しているのかもしれません。猫は賢い動物です。自分の仕草や行動がどのような影響を与えるか知っているのです。「プルルル」という鳴き声は控えめでとても可愛らしいものです。そんな鳴き声を聞いてしまうと、思わず飼い主さんも猫の言うことを聞いてしまうかもしれませんね。
愛猫はその時のことを覚えている可能性があります。下心があるわけではありませんが、「プルルル」と鳴いてお願いを聞いてもらおうという気持ちなのかもしれませんね。
色々な要求をするときに「プルルル」と鳴くようです。大抵の場合は、小さな要求であることが多いでしょう。遊んでほしかったりお腹がすいていたり、単純に構ってほしいだけの時もあるでしょう。
強い気持ちがあるというよりも、要求してみて飼い主さんの反応を待っている時に「プルルル」と鳴くことが多いようです。飼い主さんの前に座って、飼い主さんの顔を見つめつつ鳴き声を上げるのです。
可愛さのあまり、つい要求に答えたくなるかもしれません。それでも要求に答えるのはほどほどにしましょう。猫たちもエスカレートしてワガママになってしまうかもしれません。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
- コメント
ドッグランへ数回連れ出してフリースペースで他犬とコミュニケーションを図るのは如何でしょうか。最初はドキドキ、吠えることもあるかもしれませんが慣れてくるとその場に居合わす犬達間の上下関係もわかるようになると思います。ここでの慣習を散歩へ応用展開すると飼い主の負担も少なく、愛犬も遊んでいる間に矯正・是正がなされるかもしれません。
-
- 猫の名前で悩んでます!みなさんはどうやって決めましたか??
- 猫を家族に向かい入れることになりました。「梅」って命名したかったのですが、家族に反対されています。 どうやってペットの名前を決めましたか?エピソード聞かせてください!
- コメント
にゃごたです。ずっと猫を飼いたかったのでもし飼えたらと妄想してました。 もし飼う機会があれば、にゃごただ!と決めた年にケガしてる猫を保護したので、念願のにゃごたと呼んでます。 メスなんですが
-
- ハムスターを買うことを検討しています。
- ハムスターは暑さや寒さには強いほうですか? 犬や猫のように、夏はクーラー、冬は暖房ですか??