猫がお腹を触られるのを嫌がる理由とは?それでもお腹を見せてくるのはどうして?
猫の柔らかそうなお腹、飼い主であれば思わず触ってみたいですよね。でもちょっと待った!いきなり触ると噛みついたり引っ掻かれたりすることがあります。猫は自分から飼い主にお腹を見せてくることもあるのに、触られるのを嫌がるのはなぜなんでしょうか。その理由の背後に隠された猫の気持ちに迫ります!
猫がお腹を触られるのを嫌がる理由とは?
Yana Solovets/shutterstock.com
猫の柔らかそうなお腹、飼い主であれば思わず触ってみたいですよね。でもちょっと待った!いきなり触ると噛みついたり引っ掻かれたりすることがありますよ。猫のお腹を触ろうと思ったら嫌がって威嚇されたとか、お腹を触っていたらいきなり噛みつかれたり引っ掻かれたりしたという飼い主もいるようです。
自分からお腹を見せてるのにいきなり攻撃してくるとビックリすることもあるでしょう。猫は気まぐれでよくわからないと感じる人もいるかもしれませんね。猫がお腹を触られるのを嫌がるのはなぜでしょうか?理由が分かれば納得するかもしれませんよ。
猫が自分から飼い主にお腹を見せてくることもあります。その理由についても調べると、猫の気持ちを少しは理解できるようになるでしょう。さらに、どうしても愛猫のお腹を触りたいという人のために、注意点もいくつか解説します!愛猫との関係の向上のためにぜひ参考にしてくださいね!
ではまず、猫がお腹を触られるのを嫌がるのはなぜなのか、理由をいくつかご紹介しましょう。
お腹は猫の急所の1つだから
内蔵が集まっているお腹は猫にとって攻撃されると困る場所です。お腹にダメージを与えられると命にかかわります。ですから急所の1つであるお腹を守ろうとするのは、猫にとって本能的な行動であるということができます。基本的に猫がお腹を無防備に見せることはありませんし、触ろうとすると嫌がって威嚇することでしょう。
猫にはお腹だけでなく触ると嫌がる急所がほかにもあります。例えば様々な神経が集まっているしっぽの付け根もそうです。触ろうとすると嫌がることでしょう。とっさに逃げるときに力を発揮する筋肉質な後ろ足も、猫にとっては大切な体の部分です。また肉球もデリケートな部分なので、触れると嫌がる猫もいます。
急所の1つであるお腹は猫にとって大切な場所なので、いきなり触ろうとすると猫もビックリして反射的に攻撃的になることがあります。触ると絶対に噛みつかれたり引っ掻かれたりするわけではありませんが、いきなり触ることはしないでください。
信頼している相手ではないから
信頼している、または心を許した相手でない場合もお腹を触ると嫌がります。簡単な例として、野良猫のお腹を撫でることはできませんよね?そんなことをしようとしたら攻撃されてしまいます。人に慣れていませんし、見ず知らずの人ですから信頼関係は全くありません。
たまに野良猫に餌を与える人もいますが、猫を触ることができるようになるには相当の時間が必要です。餌を与えたからと言ってすぐに信頼関係が築かれるわけではないからです。飼い猫の場合でも、飼い主はお腹を触っても大丈夫なのに他の家族はダメだという場合もあります。猫に信頼されていない、心を許してもらえていないと考えることができます。
しつこいから
お腹を触ることを許してくれている猫でも、あまりにしつこく触っていると嫌がることがあります。触ってもらって満足したのでしょう、「もうこれ以上触らないで~!」というサインを出してきます。またはそそくさと立ち去ってしまう子もいますよ。
気持ちよさそうにしていたから触ってあげていたのに、ちょっと素っ気ない気がしますよね。だからと言ってそれ以上しつこくお腹を触り続けると、愛猫の攻撃を受けることになりかねません。嫌がるサインを見逃さないようにして、しつこく触り続けるのはやめましょう。サインに気づくのが遅くて愛猫に噛みつかれたという飼い主もいますよ。
猫が飼い主にお腹を見せる理由
Kutikova Ekaterina/shutterstock.com
お腹を触ると嫌がる理由が分かりましたが、それでも自分から飼い主に向かってお腹を見せてくることもありますよね。なんだか誘惑を受けているような気持ちになり、思わずお腹を触ってみたくなりますね。
猫はどのような心情でお腹を飼い主に向かって見せるのでしょうか、理由をいくつか挙げてみましょう。
信頼しているから
飼い主にお腹を見せる猫は、飼い主のことを信頼しているからだと言われています。急所の1つであるお腹を見せるわけですから、信頼感がなければ絶対にできない行動です。猫はもともと警戒心が強く用心深い動物ですから、お腹を触らせるどころか見せることすら滅多にしません。
野良猫がお腹を見せることを想像するのは難しいでしょう。いつも周囲に目を光らせて、すぐにでもダッシュで逃げられるように身構えていますよね。
飼い猫の場合はいつも一緒に暮らしていること、決まった時間に餌を与えてくれることなどが習慣になり、やがて信頼関係を築くことができます。それでも家族の中で信頼している人、していない人がいるくらいです。
信頼の証としてお腹を見せたとしても、必ずしも触っていいわけではないので注意が必要です。あまりのかわいさにお腹を触ろうとするといきなり引っ掻かれることもありますよ。信頼関係を壊さないようにして様子を見守ってくださいね。
リラックスしているから
リラックスしている猫がお腹を見せるということもあります。普段から警戒心を持って生きていると疲れてしまいますよね。落ち着いて過ごすことのできる場所を探すのも猫は得意です。安全な場所を見つけたらリラックスしてお腹を見せることがあります。地上で暮らす猫にとって高いところは比較的安全ですよね。高いところでは安心感も得られるのでしょう。
家の中が安全な場所だと認識すると、いろいろな場所でリラックスして過ごすことができるようになります。ベランダや窓際でゆっくりと過ごしているうちに、安心しきってお腹を見せてゴロンと寝転がることがあります。リラックスモードに入っているわけですから、できるだけそっとしておいてあげましょう。ここぞとばかりにお腹を触るのはやめてくださいね。
かまってほしいから
人に慣れている猫は、かまってほしい時にお腹を見せることがあります。「つまらないよ~」とか「遊んでよ~」と訴えかけているのでしょう。信頼している飼い主に撫でてほしいのかもしれませんし、おもちゃで遊んで欲しいのかもしれません。マイペースだと言われる猫が自分からかまってほしいという意思表示をしたら、少し時間を取ってあげてくださいね。
かまってほしいという意思表示でお腹を見せたからと言って、必ずしもお腹を触ってほしいというわけではありません。勘違いしていきなりお腹を触ろうとすると、猫はビックリして逃げてしまうかもしれませんよ。あくまでもかまってほしいということなので、猫が何をして欲しいのかを考えてあげましょうね。
「降参」しているだけだから
自然界において猫がお腹を見せる行為は降参を意味することがあります。猫同士のケンカの場面でも、負けを認めると相手にお腹を見せて、これ以上戦う意思はないことを伝えます。猫は無意味なケンカをしてケガをすることを嫌がる動物です。ケガをすると弱点を作ることになるからです。相手が降参したら、それ以上攻撃を加えることはありません。
人間と遊んでいる時も、相手の強さを認めて降参の合図のためにお腹を見せることがあります。お腹を見せたからと言って触ってほしいのではありません。降参後の攻撃だと勘違いして反撃を試みる可能性があります。降参の合図でお腹を見せた場合は、それ以上追い詰めてはいけません。いったん遊びを中断してクールダウンしましょう。
暑いから
ただ単に暑いのでゴロンとお腹を見せているという可能性もあります。お腹を床につけたままじっとしていると熱がたまってしまいますよね。この熱を発散させるためにお腹を上にしてゴロンとしているのです。この場合はお腹を触ってほしいわけではないので勘違いしないでくださいね。
夏の暑い日は室内にいても熱中症になることがあります。猫も例外ではありません。扇風機やエアコンを使って室内の温度調整をきちんと行うようにしましょう。猫がお腹を見せてゴロンとしていたらそっとしておいてあげましょうね。暑くてちょっとイライラしているかもしれませんよ。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
- コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- 犬の飛行機移動。不安でいっぱいです。
- 転勤が決まり、飛行機に乗らなくてはいけません。我が家の愛犬を飛行機移動させるべきか、悩んでます。 いろいろとリスクがあると聞いて・・・体験談をきかせてください! ちなみにうちの子は柴犬5歳メスで避妊済みです!
- コメント
パグなんかはそもそも飛行機に乗せられない犬種ですし、飛行機での移動にはリスクが伴う事は仕方ないですよ。柴犬で若いってこともあるので大丈夫だと思いますが、心配ごとがあるなら新幹線を利用することも考えてはどうですか?
-
- 猫のダイブを辞めさせたいです。
- 高い場所からダイブして、飼い主の私の寝ているところにとびかかってきます・・・。 辞めさせるにはどうすべきですか?
- コメント
あはははwwww他人事だと超面白いwwww飼い主が喜んでると思ってるんじゃない?反応するから何度もやるんだろうね~。