猫にししゃもはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!
頭から丸ごと食べられるししゃもには、健康効果の高い栄養素が豊富に含まれています。ししゃもを喜んで食べる猫も多いかもしれませんが、ししゃもを猫に与えても問題ありません。今回は、猫にししゃもを与えるメリットや与えるときの注意点を紹介します。
猫にししゃもを与えても問題ない?
Edgars Leonovs/shutterstock.com
ししゃもは、キュウリウオ目キュウリオ科に属する魚です。北海道太平洋側の内浦湾から厚岸湾の沿岸地域に生息している魚ですが、近年は漁獲量が減って北海道産はわずかになっています。現在「ししゃも」という場合、「樺太ししゃも」を指すのが一般的です。
ししゃもには、健康に良い影響を与える栄養素がたくさん含まれています。また、低カロリー、低糖質、高たんぱく質な食材でもあります。
猫にとって危険な成分はししゃもの中に含まれていないので、猫にししゃもを与えても問題ありません。しかし、猫にししゃもを食べさせる場合、注意しなければいけない点がいくつかあります。
猫にししゃもを与えてもいい量
pixabay.com
少量であれば、猫にししゃもを与えても問題ありません。しかし、ししゃもには「ナトリウム」が多く含まれているので、猫にししゃもを与えすぎてしまうとナトリウムの過剰摂取になってしまいます。
もちろん、猫にとってナトリウムも健康を維持するのに必要不可欠な栄養素の一つです。しかし、猫がナトリウムを過剰に摂取し続けると、腎不全、心疾患、心不全などの病気を引き起こす可能性があるので、注意が必要です。
子猫の場合
AAFCO(米国飼料検査官協会)が定めている栄養基準によると、子猫は0.2%以上のナトリウムを摂取する適正とされています。
しかし、生後12カ月未満で、体重が1kg未満の子猫の場合、消化器官が未発達なので注意が必要です。腎臓などに障害が出ることもあるので、子猫にししゃもを与えることはやめた方が良いでしょう。
成猫の場合
成猫の場合も、0.2%以上のナトリウムを摂取することが適正とされています。
しかし、毎日猫にししゃもを与える必要はありません。与える量は、ごくたまに少量与えるくらいで良いでしょう。ししゃもを与えすぎてしまうと、ナトリウムの過剰摂取で体調不良を起こしてしまうかもしれません。
老猫の場合
7歳以上の老猫の場合も、老化に伴って消化器官が弱っている可能性があるので注意が必要です。
腎臓機能が低下している老猫にししゃもをたくさん与えてしまうと、含まれる塩分を過剰に摂取してしまいます。それによって血漿高カリウム濃度が続くと、様々な病気を引き起こしてしまう可能性があります。
ゆえに、リスクを抱えてまで老猫にししゃもを食べさせる必要はありません。
猫にししゃもを与えることで期待できる効果
bonchan/shutterstock.com
ししゃもには、「DHA(ドコサヘキサエン酸)」や「EPA(エイコサペンタエン酸)」などの脂肪酸が含まれています。これらは、血液をサラサラにして血流をよくする働きがあるので、猫の高血圧予防や動脈硬化の予防にも効果が期待できます。
また、ししゃもには「カルシウム」も豊富に含まれています。ししゃも100gあたり330mg、樺太ししゃも100gあたり350mgのカルシウムが含まれており、牛乳の3倍の量と言われています。カルシウムは骨や歯を丈夫にするだけでなく、筋肉の活動を円滑に進む働きをするので、猫の健康維持にも優れた栄養素といえます。
さらに、ししゃもには「たんぱく質」が豊富に含まれているので、筋肉の収縮や免疫機能の維持を助ける働きをしてくれます。
猫にししゃもを与えるときの注意点
pixabay.com
先ほども取り上げたように、ししゃもにはナトリウムが多く含まれています。他にも、過剰摂取に注意が必要なミネラルも多く含まれています。これらは、腎臓病や尿路結石などのリスクを高める可能性があるので、猫にししゃもを与える場合は、少量与える程度にしましょう。
基本的に猫は食べ物を丸のみします。そのため、猫にししゃもを丸ごと食べさせると喉に詰まらせてしまったり、ししゃもの骨が猫の喉などに刺さってしまう危険があるので、十分注意が必要です。
また、中にはアレルギー反応を起こす猫もいるので注意しましょう。特に、子持ちししゃもを食べて魚卵アレルギーを発症する場合もあります。猫にししゃもを与える場合は少量だけ与え、アレルギー反応が出ないかしばらく様子を見るようにしてください。もし、ししゃもを食べた後に、猫の身体に異変があらわれた場合は、すぐに病院に連絡し獣医師の指示に従うようにしましょう。
ししゃもの干物は与えても問題ない?
funny face/shutterstock.com
猫にししゃもを食べさせても大丈夫なら、ししゃもの干物も猫に食べさせて良いのでしょうか。
結論からいうと、ししゃもの干物を猫に与えるのはNGです。なぜなら、干物のししゃもは猫にとっては塩分が高く、猫が食べてしまうと塩分の摂り過ぎで、腎臓に負担がかかってしまう可能性があるからです。
私たち人間と猫の腎臓では働きかたも異なります。もちろん、猫にとって塩分も必要不可欠な栄養素ではありますが、過剰摂取には十分注意が必要です。
※表示価格は記事公開時点の価格です。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 犬の肉球と肉球の間から出血しています!何か踏んじゃったかな?
- 散歩帰りに足を拭いていたら、血がでていることに気が付きました。痛がっていません。血も止まりそうです。人間の消毒液縫って様子見ます。
- コメント
ニャー。。。
-
- 猫の毛が凄くて耐えられない!どうにかしたい!
- 昨年、義母と共に猫を我が家で引き取りました。それ以降、猫の毛の掃除に追われ、ストレスです。動物はすきですが・・・ある程度は諦めなきゃダメ?義母もまったく気にしていないのが一番のストレスですが(^^;)
- コメント
ルンバみたいな自動掃除機が役に立つかも!!
-
- フェレット飼いたい!けど子供がいるうちは諦めるべきかな?
- フェレットが飼いたくて仕方がないのですが、子供が三人います。一番下はまだ幼稚園です。犬を実家で飼っていましたが、フェレットは初です。
- コメント
買うなら、がんばれ