犬にとうもろこしはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!
甘くて美味しいとうもろこしは、犬に与えても問題ありません。実際、とうもろこしはドッグフードの原材料などにも使われることが多い食材の一つです。しかし、与え方や与える量によっては犬にとって危険な場合があります。そこで今回は、とうもろこしに含まれる成分や、犬に与えるときの注意点を紹介します。
犬にとうもろこしを与えても問題ない?
Paul's Lady/shutterstock.com
とうもろこしは、熱帯アメリカ原産で、イネ科トウモロコシ属の一年生植物です。とうもろこしは、米や麦と並ぶ「世界三大穀物」の一つとされています。数多くの品種があり、食用や飼料用の作物として広く栽培されています。
とうもろこしには、ビタミンやミネラルがバランスよく含まれており、栄養価の高い野菜として子どもから大人にまで人気の食材です。
とうもろこしには、犬にとって中毒となる成分は含まれていないので、 犬が食べても問題ありません。 しかし、与え方や与える量には注意が必要です。
犬にとうもろこしを与えてもいい量
pixabay.com
とうもろこしは体に良い栄養素が豊富に含まれている反面、消化不良を起こしやすい食材でもあるので、与えすぎは良くありません。
犬にとうもろこしを与える場合、1日の摂取カロリーの 20%以内の量 が適量とされています。1日の摂取カロリーは、犬の体重や大きさによって違うので、適正量もそれぞれ異なります。では、犬の体重別に、与えて良いとうもろこしの量を見てみましょう。
超小型犬の場合
超小型犬には、体重4kg未満の犬種が含まれます。例えば、チワワやトイプードル、ポメラニアン、ヨークシャテリアなどを代表することができます。
超小型犬に与えて良いとうもろこしの量は、1日22g~63g程度です。1/4本か、それより少ない量のとうもろこしを与えることができるでしょう。
小型犬の場合
小型犬とは、体重が10kg以下の犬のことです。小型犬には、ミニチュアダックスフンドやパグ、パピヨン、マルチーズなどがいます。
小型犬には、1日74g~126g程度を目安に与えることができます。126gは大体とうもろこし1/2本なので、愛犬の体重に合わせて量を調節しましょう。
中型犬の場合
中型犬とは、体重が25kg以下の犬のことをいいます。フレンチブルドッグやボーダーコリー、ウェルシュコーギーなどが中型犬に含まれます。
中型犬にとうもろこしを与える場合は、1日135g~250gが適正量です。250gは大体とうもろこし1本の量にあたります。
大型犬の場合
大型犬には、体重が25kg以上の犬種が含まれます。大型犬には、秋田犬やシェパード、ドーベルマン、ゴールデンレトリバー、ラブラドールレトリバーなどを挙げることができます。
体重25kg以上の大型犬の場合、258g~512gの量のとうもろこしを与えることができます。大体とうもろこし1本~2本の量です。
子犬の場合は注意が必要
子犬にとうもろこしを与える場合は特に注意が必要です。なぜなら、子犬は消化器官が発達しておらず、腸の免疫力も少ないため、食物繊維が豊富なとうもろこしを大量に摂取すると、下痢をしたり、アレルギーを発症する可能性があるからです。
また、カリウムも豊富に含まれているので、おしっこの回数が増えたり、粗相をしてしまうこともあります。ゆえに、子犬にとうもろこしを与える場合は、体重に関わらず「少量」だけにしておきましょう。
犬にとうもろこしを与えることで期待できる効果
pixabay.com
とうもろこしには、 「葉酸」 が含まれています。葉酸は、細胞分裂やDNAの形成に重要な働きをし、特に妊娠中の母犬や成長期の犬には必要不可欠な成分です。
また、とうもろこしには 「カリウム」 が豊富に含まれています。カリウムには、利尿作用があり、不要な水分を排出してくれる働きがあります。そのため、代謝を良くしたり、むくみを改善してくれる効果があります。
さらに、とうもろこしは「食物繊維」も豊富です。特に粒の皮には、 「セルロース」 と呼ばれる不溶性食物繊維が多く含まれています。この食物繊維は、腸内環境を整え、腸の動きも活発にしてくれるので、便秘の予防や解消に効果が期待できます。
犬にとうもろこしを与えるときの注意点
とうもろこしは、糖質が高く、またたんぱく質や炭水化物も多く含まれているので、食べ過ぎると肥満になる可能性があります。肥満になると身体への負担も大きくなり、様々な病気の原因ともなりかねないので、与える量には注意しましょう。
とうもろこしの芯は絶対に犬に与えてはいけません。 食物繊維の塊である芯はとてもかたく、万が一犬が誤食してしまうと喉に詰まって呼吸困難になったり、嘔吐したり、最悪の場合、腸閉塞を引き起こして開腹手術が必要になることもあります。ですから、犬にとうもろこしを与えるとき、芯は与えないようにしましょう。
また、中にはとうもろこしを食べてアレルギーを起こしてしまう犬もいます。初めてとうもろこしを与える場合は少量だけ与え、しばらく様子を見るようにしてください。もし、下痢や嘔吐、体を痒がるなどの症状があらわれたなら、かかりつけの病院に連絡し獣医師に状況を伝えるようにしましょう。
とうもろこしの缶詰やコーンポタージュは与えても問題ない?
pixabay.com
とうもろこしの缶詰は、遺伝子組み換えコーンを使用しているものや、塩、砂糖、保存料などの添加物が含まれているものが多いので、缶詰のとうもろこしを犬に与えることはおすすめしません。
また、市販のコーンポタージュにも、塩、砂糖、生クリーム、チキンブイヨンなどが含まれているので、犬の健康のことを考えると与えないほうが良いです。さらに、コーンポタージュに含まれる調味料には、犬にとって有害となるタマネギエキスが含まれていることもあるので、より注意が必要です。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- マルチーズを飼っていますが、涙焼けがひどくどうしたら除去できるのでしょうか?
- こまめに目の周りを拭いていますが、涙焼けがひどくなる一方です。
- コメント
うちの子はチワワですが、1、2才の頃まで涙焼けがひどかったです。ただドライフードを替えたり、出来るだけ手作りのご飯に替えたりしてみると、その後ずっと涙焼けしなくなりました。
-
- 夏バテ?!ここ数日あまり食べてくれない、うちの柴犬。何か対策ありますか?
- 5歳の柴犬。ここ数日ドックフードをあまり食べません。 室内で飼っていますが、夏バテでしょうか? みなさんは夏バテ防止に何か対策してますか??
- コメント
エアコンは付いてますか??犬も体温調節難しいみたいなので大変ですよね
-
- 里親に立候補しようと考えていますが。。。
- 里親に立候補しようかと家族で話し合っています。 ペットショップで購入した犬を15年飼育していたので 犬の飼育の問題は大丈夫ですが、里親さんとのトラブルもよく聞くので迷っています。 実際に家族にお迎えしたことのあるかた、体験談をきかせください。
- コメント
信頼できる団体さんを探すこと。 動物を飼うのは、お金がある程度かかることを理解する。 フード、予防注射、フィラリア予防薬、トリミングは、必須。 病気になったら病院代。 最低でも、上記は掛かります。 最後まで飼育すること。 これが、里親に限らず動物を飼う最低条件です。 無理な方は諦めたほうが、良いです。