猫にキシリトールはNG!致死量ともしも食べたときの対処法!
mofmo編集部です。
猫にキシリトールを絶対与えてはいけません。キシリトールは人口甘味料の一つです。猫がキシリトールを摂取するとインシュリンの量が極端に増加してしまい、低血糖などの危険から昏睡状態になることがあります。今回は、猫にキシリトールを与えてはいけない理由や、食べてしまった際の対処方法などをご紹介します。
猫にキシリトールを与えてはいけない理由とは?
AnSk/shutterstock.com
キシリトールを猫が食べてしまうと、インシュリンが砂糖の6倍も増加します。余分に大量に出されたインシュリンは低血糖を引き起こします。嘔吐や歩行困難、最悪の場合は意識障害なども引き起こす可能性があります。
また、キシリトールは肝機能障害を引き起こす原因にもなります。重度になると血の凝固作用に異常が生じ、血が止まらなくなります。
人間にとっては虫歯予防にもなるキシリトールです。でも、猫にとってはとても有害で中毒症状を起こす危険があります。絶対に与えないでください。
猫がキシリトールを食べてしまった時の症状
- 発作
- 嘔吐
- 痙攣
- 沈うつ
- 衰弱
- 出血傾向(血が止まらない状態)
これらの症状が見られた場合はキシリトールを食べた可能性があります。
キシリトールは急速に消化器官から吸収され、インシュリンを大量に放出し低血糖を引き起こします。重度の低血糖になると死に至ることがあります。早い場合は食べた後30分ほどで症状が出ます。遅い場合は12時間後から30時間後に症状が出ることがあります。1日から2日は注意が必要です。
また、血液検査をすると低血糖の他にも低リン血症や低カリウム血症を起こしていることがあります。他にも肝機能障害を引き起こすことがあります。重度の場合は2次的な血液凝固障害を起こすこともあります。こうなると、出血傾向で血が止まらない状態になります。
猫に危険が及ぶ致死量
Kasefoto/shutterstock.com
猫の年齢や体重によってキシリトールによる致死量が変わってきます。消化器官の発達具合や、老化具合によっても変わってきます。ここでは年齢別の致死量をご紹介します。
子猫の場合
生後12ヵ月未満で体重が1kg未満の子猫の場合は、より注意が必要です。体重が1kgに対して0.1gのキシリトール摂取で重篤な症状を起こすことがあります。キシリトールガム1粒が1.37g~0.2gのキシリトール量なので、絶対に与えないでください。歯磨き粉にもキシリトールが含まれています。絶対に使用しないでください。
成猫の場合
生後12ヵ月から7歳までの成猫の場合、体重は平均で約3~5kgです。体重が1kgに対して0.1gのキシリトール摂取で重篤な症状を起こすことがあります。キシリトールガム1粒が1.37g~0.2gのキシリトール量なので絶対に与えないでください。歯磨き粉にもキシリトールが含まれています。絶対に使用しないでください。
老猫の場合
7歳以上の老猫の場合は消化器官が弱ってきています。より一層の注意が必要です。体重が1kgに対して0.1gのキシリトール摂取で重篤な症状を起こすことがあります。キシリトールガム1粒が1.37g~0.2gのキシリトール量なので絶対に与えないでください。歯磨き粉にもキシリトールが含まれています。絶対に使用しないでください。
猫がキシリトールを食べてしまった時の対処法
JF4/shutterstock.com
食べた直後なら吐かせてください。すでに飲み込んでしまっているなら、すぐに動物病院に連れて行って獣医師の治療を受けてください。
キシリトールを食べてしまった後に、すでにフラフラな状態でグッタリしている場合は、ガムシロップや砂糖水などを飲ませてください。低血糖になっているので血糖値を上げる必要があります。練乳でもいいので、なにか糖分を取ってください。こちらの場合も、早急に動物病気で獣医師の治療を受けるようにしましょう。
いつ、どれくらいの量を食べてしまったかを確認してから動物病院に連れて行ってください。
ミントやハッカも与えてはダメ
ミントもキシリトールと同じくガムに使われる食材です。ミントは天然のハーブなので、猫に与えられるものと与えられないものがあります。例えばキャットミント、キャットニップ、ペニーロイヤルミントなどは猫に与えても問題ありません。でも、量には注意する必要があります。
ミントの成分にはメントールが含まれています。このメントールが猫には危険な成分です。なので、先ほど述べた種類のミントを猫が食べてしまった場合は、急いで獣医師の診察を受けてください。
猫にとって最も危険なのはミントのアロマ精油です。メントールが濃縮されているので、猫のいる部屋では絶対に使用しないでください。
ハッカもよく飴などに使われます。ハッカはペパーミントから抽水した成分です。ハッカ油も猫にとってとても危険な成分です。よく天然成分の虫除けに使用されていることがあります。猫を飼っている場合は、虫除けの成分を確認してハッカ油が入っていないことを確認してから使用してください。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
- コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- 首輪かハーネスタイプか悩んでます!
- 首輪を使用していましたが、首輪が抜けることがあるので、ハーネスタイプを考えています。 ハーネスにしてよかった点、良くなかった点ありますか??
- コメント
我が家の柴は、気管が弱いのでできればハーネスにしてくださいと言われ、散歩の時はハーネスにしました。 しかし、首輪はつけっぱなしです。 チップは入っていますが、もしもの時のために首輪に迷子札をつけています。
-
- 猫の脱走。帰ってきません。
- 猫が脱走しました。首輪に電話番号を記入したプレートを付けていますが、警察などに保護されていません。 まだ3日。いなくなってからどうしていいかわかりません。
- コメント
うちはペット探偵に依頼しました。普段外に出る習慣のない猫は家の周辺にいることが多いらしいです。昼間は車におびえて出てこれないこともあるとかで、夜に探してましたよ。