猫の垂れ耳は可愛いだけじゃない!複雑な問題と私たちが考えるべきこととは
垂れ耳の猫はとてもキュートな見た目をしています。垂れ耳の代表格である「スコティッシュフォールド」は、ペットランキングで常にトップ3に入るほど多くの人に愛されています。しかし、垂れ耳は軟骨の異常であることを知っている方は多くはないでしょう。そこで今回は、垂れ耳猫が抱える問題点について解説します。
垂れ耳とは
pixabay.com
耳がペタッと前方または横方向に折れ曲がっていることを、垂れ耳と呼びます。折れ曲がっている角度は、耳の穴が見える軽いものから、根元から折れて耳全体が頭に着いている深いものまで色々あります。
冒頭でもご紹介したように、垂れ耳の猫といえば「スコティッシュフォールド」です。日本においてスコティッシュフォールドは、知名度・人気・飼育数・全てにおいてトップクラスです。
この記事では、「スコティッシュフォールド」を垂れ耳の猫の代表として、垂れ耳の問題点を解説していきます。
猫が垂れ耳になる理由
猫といえば、ピンと立った三角形の耳が一般的で、垂れ耳は非常に珍しいです。それもそのはずです。実は垂れ耳は耳の軟骨の形成異常によって発生するものだからです。遺伝的な骨の異常が原因で、耳の形があるべき姿とは異なってしまった状態です。
異常という言葉にショックを受けた方も多いでしょう。しかし、残念ながら垂れ耳が先天性の骨の異常であることは、獣医や専門家の間では事実として認められています。
垂れ耳の猫(スコティッシュフォールド)が抱える問題
pixabay.com
垂れ耳の猫が遺伝的に骨の異常を抱えているということは、当然ながら、猫の健康や飼育の仕方、繁殖や販売の点で、倫理的にも様々な問題を引き起こします。
猫好きな人が「垂れ耳が可愛い」「垂れ耳のスコティッシュフォールドじゃないと飼いたくない」と無邪気に発言し、無知のままに垂れ耳のスコティッシュフォールドを探すのは問題です。
垂れ耳への過度の関心はスコティッシュフォールドに悪影響を及ぼす可能性があること、命を危険にさらすこともあるのです。
耳の病気になりやすい
垂れ耳だと、耳の中の通気性が悪く蒸れてしまいます。蒸れると、外耳炎になったり耳ダニが発生したり耳の病気にかかりやすくなります。
ですから、垂れ耳のスコティッシュフォールドは、耳のケアをまめに行う必要があります。自宅で毎日、耳のふちや外側を拭いたり定期的に獣医さんに耳の中を掃除してもらわないといけません。特異な耳の形ゆえに、スペシャルケアが求められるのです。
垂れ耳同士の繁殖
pixabay.com
日本でおなじみのスコティッシュフォールドですが、もともとは1960年にスコットランドで偶然見つけられた「スージー」という垂れ耳のスコティッシュフォールドをもとに繁殖が行われました。
スージーは異常遺伝子を持った個体で、耳の形成異常を患っていたがゆえに垂れ耳でした。スコティッシュフォールドはみな垂れ耳の猫だと考えている方もいますが、実は異常遺伝子を受け継いでいないスコティッシュフォールドは立ち耳です。
しかしながら、個性的でチャーミングな垂れ耳のスコティッシュフォールドはあっという間に人気となり、多くの人が垂れ耳のスコティッシュフォールドを求めるようになりました。
その結果、垂れ耳同士の交配が盛んに行われるようになりました。垂れ耳は優性遺伝子なので、垂れ耳同士を交配させるとほぼ100%の確率で垂れ耳の子が生まれます。それは同時に、軟骨異常の遺伝子が色濃く受け継がれるということになります。
骨の異常遺伝子は、垂れ耳だけでなく、全身の骨の形成不全を引き起こします。そのため、上手に歩けなかったり骨の異常が内臓疾患に繋がったり、深刻な病状を一生抱える猫が生まれる可能性が高くなってしまうのです。
そこで、先天的な異常を持つもの同士を交配させ、わざと軟骨の形成異常という病気を持つ猫を生み出すのは、倫理的に正しい事なのかという問題が提起されています。
立ち耳猫の処理
垂れ耳同士ではなく、一般的な交配をした場合、垂れ耳のスコティッシュフォールドが生まれる確率は約30%です。つまりは、70%は立ち耳のスコティッシュフォールドが生まれるということです。
それにも関わらず、ペットショップやブリーダーサイトで大体的に紹介されているスコティッシュフォールドは垂れ耳の子猫ばかりで、立ち耳の子はほぼ見かけません。そのため、「見かけない立ち耳の猫はどこに行ったのか」という疑問が残ります。
別の点として、購入する側の人が立ち耳の猫を冷遇することも珍しくありません。例えば「購入した時点では垂れ耳だったのに、成長とともに立ち耳になってしまったので要らない」とわざわざ猫を返しに来る人も残念ながらいます。
これらの現状を考えると「垂れ耳がいい」という無邪気な考えが、数え切れないほどのスコティッシュフォールドを傷つけていることがよくわかります。この問題から私たちは目を背けるべきではありません。
このような現状を踏まえ、スコティッシュフォールドの繁殖を禁止する動きが世界的に見られたり、実際に登録を禁止している国もあります。
猫にしても犬にしても、生物を飼う時は単なる見た目の可愛さだけで選ぶべきではありません。
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- コメント
稀にキャリーケースの中では「排泄をしない」「飲食をしない」っていう個性の子もいるから先にキャリーに入れて長時間様子を見るといいかも。あとは指定席でペットを置く座席を予約しておくのもおすすめだけど会社によって違うので実際使うところの鉄道会社に問い合わせてみて!
-
- 首輪かハーネスタイプか悩んでます!
- 首輪を使用していましたが、首輪が抜けることがあるので、ハーネスタイプを考えています。 ハーネスにしてよかった点、良くなかった点ありますか??
- コメント
我が家の柴は、気管が弱いのでできればハーネスにしてくださいと言われ、散歩の時はハーネスにしました。 しかし、首輪はつけっぱなしです。 チップは入っていますが、もしもの時のために首輪に迷子札をつけています。
-
- ペット可のマンションを分譲で買いたい。注意点は?
- ペット可の分譲マンションをさがしてます。 知人が購入した時はペット可だったのに、10年ぐらい前に、いろいろトラブルがあり ペット禁止になったマンションがあります。 現在飼育のワンちゃんはそのまま飼育し、新たに飼育することを禁止されました。 マンションで飼育する際の注意点を教えてください!
- コメント
分譲マンションでも犬の大きさ等の規定が細かくあります!大型犬NGの分譲マンションも多いので、事前に不動産屋さんに聞くのがオススメです。