コピペで使える!感情別の猫の顔文字♪自分でも作れる方法もご紹介
猫好きの人なら、メールやSNSなどで“猫の顔文字”を一度は使ってみた経験があることでしょう。自分の感情を表情で表す猫の顔文字を使うと、コメントやメールがさらにインパクトのあるものになります。この記事では、気持ちに合わせた猫の顔文字と簡単な作り方をご紹介します。
顔文字とは、メールやSNSで使うことができる、記号や文字などを組み合わせて顔の表情を表すマークのことです。これを使うと、文字のみでしかコミュニケーションを取れないメール上で、まるで会って会話をしているかのように気持ちを伝えるのに役立ちます。
猫好きに欠かせないのが“猫の顔文字”です。自分の好きな猫を顔文字に加えることで、さらに豊かに感情を表現することができます。
気持ちごとに表せる猫の顔文字
pixabay.com
一言で猫の顔文字といっても自分の感情によって使用するものが変わってきます。ここでは、自分の気持ちに合わせた猫の顔文字をご紹介します。
喜び
ギリシャ文字やイコールなど組み合わせて可愛い顔文字を作ることができます。イコールをひげに見立てるなら、ご機嫌の気持ちを表せます。その一例がこちらです。
・∩(=^・ω・^=) ・(=^・^=)
中には言葉も含めてこのように喜びを表現することもできます。
・ヽ(=^゚ω゚)^/<ヤッター!
怒り
時には怒っていることを相手に伝えたい時もあります。しかし、あまりストレートにいってしまうと相手との関係がギクシャクしたり傷つけてしまったりします。そんな時に猫の顔文字を使うと、柔らかい感じで自分の気持ちを相手に伝えることができます。
目をつり上げて怒っている感情を適切に表す顔文字がこちらです。
・(=`ェ´=) ・(⚪︎`ω´⚪︎)
言葉も入れるなら、より一層相手に伝わりやすくなります。また、ユーモアに溢れているので、怒っていることを忘れて仲良くできます。
・Σ(ノ`□´)ノシャーー!! ・=ΦwΦ==○)゜O゜) ネコハー゚ンチ!
悲しみ
悲しい気持ちを相手に伝えるのにも勇気が必要です。そのような時に猫の顔文字を使えば、相手を和ませながらこちらの気持ちを伝えることができます。
垂れ目の印象の顔文字を作ることで、率直な感情を表しながら空気を凍り付かせずに済みます。その一例がこちらです。
・((=´♀`=)) ・(´-ω-`)
涙のような記号を使うことで、より一層の悲しい気持ちを表すことができます。
・(=;.;=) ・(´; ω ;`)
嬉しい
ハートなどの記号を活用してウキウキの気分を表すことができます。そうすることで、言葉だけは表せない嬉しさを伝えることができるので、相手も一緒に嬉しさを共有してくれるはずです。
・♡→ω←♡ ・(人・ꈊ・)♡
嬉しさの度合いは様々です。ですからテンションや気持ちに合わせて使い分けをしてください。
・ヾ(*ΦωΦ)/ ・(´pゝω・)ニャン
驚き
びっくりした時は驚きを隠せず表情が自然と豊かになります。これは、メール上の文字だけでは表すことができません。こんな時に使える猫の顔文字の一例がこちらです。
・Σ(゚Д゚=) ・w(゚o゚=)w
目を見開いて驚いている姿を読みとることができます。
猫の顔文字を作ってみよう
pixabay.com
オリジナルの猫の顔文字を作ってみたい人は多いです。しかし、ただ作りたいと思ってもすぐに思い浮かばないことがほとんどです。
まず手始めに「かおもじ」と打って検索してください。そうするとたくさんの顔文字が出てきます。その中から猫っぽいものを選び使用できます。ユーザー辞書登録をすれば、使いたい時にいつでも呼び出すことができます。
インターネット上にはいくつか顔文字を作成するサイトがあるので、こちらを利用すると簡単にお気に入りの猫の顔文字を作成することができます。こうしたサイトにはタイの文字など、記号以外の文字登録があることも多く、バリエーションがとても豊富です。ゆえに、あなただけのオリジナルの猫の顔文字を作ることができます。
顔文字ステーション顔文字ファクトリー猫の顔文字を使用する時の注意点
pixabay.com
可愛くて便利な猫の顔文字ですが、使用する際には注意が必要です。まず、ビジネスシーンなどのフォーマルな場面では顔文字を使用するのは注意が必要です。その様な場面での顔文字は失礼にあたるからです。
また、友人や家族など親しい間柄のメールでも、あまりに顔文字を多様するとメールの文面がうるさくなります。猫などの顔文字は気持ちを強調するのにとても有効なので、ここぞという場面で使用してください。そうすることで、より一層相手に感情を伝えることができます。
一部の記号や外国の文字は、相手のメールソフトで表示できないことがあります。そうなると、文字化けして意味や気持ちを伝えることができません。猫の顔文字を送ったら、相手にきちんと表示されたかを確認してみることをお勧めします。
この様なことを注意することで、楽しい猫の顔文字ライフを一層楽しむことができます。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
1
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 留守番時に吠え訴えている愛犬
- 私が仕事に出かかえようとすると、吠えて飛びかかり阻止してきます。ゲージに入れて留守番させたほうがいいのか悩んでいます。
-
- フェレット飼いたい!けど子供がいるうちは諦めるべきかな?
- フェレットが飼いたくて仕方がないのですが、子供が三人います。一番下はまだ幼稚園です。犬を実家で飼っていましたが、フェレットは初です。
- コメント
買うなら、がんばれ
-
- マルチーズを飼っていますが、涙焼けがひどくどうしたら除去できるのでしょうか?
- こまめに目の周りを拭いていますが、涙焼けがひどくなる一方です。
- コメント
うちの子はチワワですが、1、2才の頃まで涙焼けがひどかったです。ただドライフードを替えたり、出来るだけ手作りのご飯に替えたりしてみると、その後ずっと涙焼けしなくなりました。