
オス猫とメス猫どっちにするか迷っている方必見!性別による性格の違いを紹介
猫を飼う時は種類だけでなく、オスメスどちらの性別にするかも悩みます。性別の違いは体の大きさや見た目だけでなく、性格や飼い主さんとの相性にも影響を及ぼすので確かに重要なポイントといえます。この記事では、一般的なオス猫とメス猫それぞれの特徴的な性格を5つずつご紹介します。

メス猫の性格

pixabay.com
野生時代のメス猫は広範囲を移動するのではなく、必要な量の食料が確保できる決められた範囲内で、一匹もしくは自分の肉親と群のようなものを作って助け合って生きていました。
見た目もタフでゴツゴツした感じのオス猫とは異なり、顔も身体も華奢で小さく、丸みを帯びていて可愛らしいのがメス猫の特徴です。そんなメス猫の特徴的な性格5つを詳しくご紹介します。
自立心が高い
甘えん坊のオスに対して、しっかり者で自立したメス猫が多いです。
本来、猫の子育てはメス猫が一手に引き受けていたので精神的にきちんと成長し、自分のことはもちろん、子猫や家族の世話ができるように本能的に作られています。
ゆえに、現在でも飼い主さんへの依存度は低く、一匹でお留守番させても問題行動を起こすことは少ないですし、母性本能の強いメス猫は飼い主さんや同居猫の面倒も見てくれるほどです。
大人しい
他の猫と喧嘩することもなく、縄張り内でひっそりと生きていたメス猫は、動きもゆっくりで大人しい性格です。遊び方もおっとりと穏やかなので音があまりしませんし、一緒に遊ぶと癒されます。
可愛い声でおしゃべりをすることはありますが、基本的には物静かなタイプが多く、集合住宅でも飼育しやすいです。
怖がり
メス猫は繊細で怖がりな一面もあります。新しいものに興味を示しどんどん近づくオスとは正反対で、新しいものには警戒心を抱き、なかなか近づきません。
人見知りするタイプも多く、信頼できるまでは一定の距離を保ちたがります。身体の小ささが不利な自然界で、自分の身と子猫たちを守るために用心深くなったと考えられます。
気分屋
メス猫は「マイペース・クール・ツンデレ」と表現される、いかにも猫っぽい性格をしています。
甘えたい気分であれば甘えますが、甘えたい気分ではない時に構われても無視したり、甘えたい気分の時でも急に冷めたりと、とにかく気分がコロコロ変わり、それに伴い態度も急変します。
そんなメス猫に振り回される愛猫家が続出していますが、皆さんそれが幸せといわれるので、気分屋であることは魅力の一つであることが分かります。
男の人が好き
メス猫はやはり男の人に懐くことが多いようです。
オスもメスも異性を好むなんて、猫は人の性別が分かるのでしょうか。真相の程は分かりませんが、相性を考える際の参考にすることができます。
飼い主さんとの相性

pixabay.com
オスとメスの特徴的な性格を並べてみると、オス猫は甘えん坊で活発、メス猫は大人しくて繊細であることがわかります。
ですから、いつも猫と一緒に過ごしたい方や、遊ぶのが好きな方にはオスが向いていますし、家を開けることが多い方や飼育環境が狭い方、もしくは多頭飼育を望まれる方などはメスが向いています。
もちろん個体差が一番大きいですし、性別に関係なく相性の良い猫はいますので、実際にたくさんの猫と会ってビビッときた子をパートナーとすることをお勧めします。選択肢を絞るのにこの記事でご紹介した性別による性格の違いを参考にしてみてください。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
1
-
- 【2023年版】セルカークレックスってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツを解説
- セルカークレックスという名前の猫を知っていますか?チリチリっとした毛が特徴的な猫ですが、まだあまり知られていないかもしれませんね。今回はそのセルカークレックスの性格、特徴、飼い方をご紹介していきますね!
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
mofmo掲示板
-
- 多頭飼いしたい。けど家族には1匹で十分だと言われます。
- 多頭飼いしたきっかけ、教えてください!
- コメント
もう1匹犬を飼いたいですが、家族に反対されます
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
- コメント
ドッグランへ数回連れ出してフリースペースで他犬とコミュニケーションを図るのは如何でしょうか。最初はドキドキ、吠えることもあるかもしれませんが慣れてくるとその場に居合わす犬達間の上下関係もわかるようになると思います。ここでの慣習を散歩へ応用展開すると飼い主の負担も少なく、愛犬も遊んでいる間に矯正・是正がなされるかもしれません。
-
- ペット保険、夫婦で意見がわれています。皆さん加入していますか?
- 皆さんはペット保険加入していますか? 加入を私は考えていますが、旦那が必要ないのいってんばり。 理由は、過去に実家で飼っていた犬は病院にかからなかったということです。 犬種は、ダックスフンドのオス2歳です。
- コメント
加入してますよ!人間と同じです。何かあってからでは遅いですし、なかったらなかったでそれは幸せなことです。それでもったいなかったなぁなんて思わないでしょ?