猫が目を見開くのはなぜ?5つの理由を解説!
猫は光の量や環境、気分や感情によって目を見開くことがあります。目を見開くだけでなく、瞳孔も一緒に広げたり細めたりもするので、目のサイズや印象がコロコロと変わってとても面白いです。この記事では、猫が目を見開く5つの理由を、タイミングや猫の心理状態と合わせて解説します。
「目は口ほどに物を言う」「目は心の窓」という言葉があるように、喜怒哀楽の感情が最もわかりやすく表れるのが目です。
それは猫も同じで、目を見れば猫の気持ちをある程度読み取ることができます。一般的にリラックスしている時や満足している時には目を細め、緊張している時には左右の目の大きさを変えたり、眠い時には目が垂れたりするといわれています。
では、猫が目を見開いたり瞳孔を開いたりして目を大きくするのはどんな時で、どんな気分なのでしょうか。これから5つの理由に分けてご説明します。
猫が目を見開く5つの理由とは?
pixabay.com
猫が目を見開き瞳をまん丸にしている時は、ただでさえ大きくてキラキラしている瞳がより大きく輝いて見え、引きつけられます。
愛猫家の方なら、そんな猫の魅力的な表情を一度ならず見かけたことがあると思いますが、その時の猫の様子をぜひ思い出してください。何かを一心に見つめていたり、体が硬直していたりしていませんでしたか?部屋の暗さはどうだったでしょうか?
ご自分が見た猫が目を見開いていた瞬間が、これからご紹介する5つの理由のどれに当てはまるかを考えながらお読みいただければ、より猫の気持ちを想像しやすくなること間違いなしです。
その1:興味があるものを見つけたから
猫が見開いた大きな目で、何もない空中をじっと見つめていることがよくあります。そんな時は大抵、飛んでいる小さな虫やゆらゆら揺れている紐、空中を舞っているホコリなどを目で追っています。
猫は動くものに興味を持つので、何か動くものを見つけると好奇心が掻き立てられ、ワクワクしながらジーッと目で追い続けます。そんな時の猫は目を見開いているだけではなく、全神経を集中し、顔を動く物体もしくは音のする方に向けて身を低くしていることが多いです。
視力は決してよくない猫ですが、動くものをとらえる動体視力は非常に優れていて、1秒間に4mmというわずかな動きでも感知できます。ですから、人間の目には何も映らなくても、猫は興味を引かれる物体に目が釘付けになっていることが多いのです。
その2:狩りをしようとしているから
猫はトラやライオンと同じように生粋のハンターなので、狩りの衝動が本能にインプットされています。
ですから現代の飼い猫も、たとえ十分な食事が与えられていても小動物を見かけたり、獲物らしき動きをするおもちゃを見かけたりするとハンターとしてのスイッチが入り、狩りのまねごとをします。
そんな時、猫は獲物にピントを合わせるために目を見開きます。獲物になるものは俊敏な動きをしたり、隠れたりするものが多いので、目を見開いて一生懸命ピントを合わせたり、瞳孔をまん丸にして光を多く取り入れてよりハッキリと見ようとします。
そんな時の猫の表情は真剣そのもので、ヒゲもピーンと張って前側に傾いています。野生に返ったような気分になっている猫の表情は、いつもと違い頼もしく見えます。
pixabay.com
その3:興奮しているから
遊んでいる最中に興奮した時にも、目を見開いたり瞳孔が開いたりして瞳全体が真っ黒になることがあります。そんな時は鼻息も荒く、ダイナミックに動き回り、一緒に遊んでいると怪我をするのではとハラハラするほどです。
無我夢中で遊ぶ猫の姿は面白いですが、遊びがエスカレートしすぎて興奮状態になったら一旦おもちゃを隠してトーンダウンさせ、飼い主さんも猫も怪我をしないようにすることをお勧めします。
その4:びっくりしたから
人間もびっくりした時には目を見開きますが、猫も突然大きな音がしたり、不意に抱き上げられたり、同居猫が急に飛びかかってきたりした時などは、驚きや恐怖を感じて目を見開きます。この理由の時には、被毛を逆立てていることが多いです。
抱っこされることを不快に感じている猫は、抱き上げられてからもずっと目を見開いたまま、耳を横に倒し固まった表情をしていますし、身体も硬直しています。そんな時は猫の嫌がっている気持ちを尊重して、すぐに自由にしてあげてください。
pixabay.com
その5:暗いから
猫の瞳孔は目に必要な光を取り込む働きをしているので、暗い場所ではより多くの光を取り入れるために広げ、明るい場所では狭めて光の量を調整します。ですから、明るい部屋から暗い部屋に移動した時には瞳孔が開いて大きくなりますし、目も見開きます。
これはどの猫でも同じです。猫の目がよく変化するのは、光の調節を瞳孔の開閉で行っているからです。この理由の場合は猫の気分は関係なく、単純に「暗くて見えにくい」としか思っていないはずです。
ただし、今までご紹介した4つの理由の場合は猫の心理状態が関係しているので、部屋の明るさに関係なく猫は目を見開きます。
ぜひ猫の目の変化をよく観察し、どんな理由で目を見開いているかを見極めて、安全に遊ばせてあげたり不快感を取り除いてあげたりし、猫がストレスなく暮らせる環境づくりに役立ててください。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 留守番時に吠え訴えている愛犬
- 私が仕事に出かかえようとすると、吠えて飛びかかり阻止してきます。ゲージに入れて留守番させたほうがいいのか悩んでいます。
-
- 真夏のお留守番で注意することは??
- 真夏時、ペットをお留守番させるきはクーラーは付けっぱなしですか??
- コメント
うちも24h.365日にエアコンをつけています! 外飼いなんてやめていただきたい。 すごくかわいそう
-
- 皆さんは、ペットが万が一脱走した場合の対策などありますか?
- 犬を飼って1年経ちました。トイプードルです。 我が子のように可愛いです。迷子になったらどうしようと、ふと考えてしまい 皆さんは、迷子になった際の対策、ならないようにする対策などあるのでしょうか?
- コメント
入り口にゲートを付けていることと、首輪に住所や連絡先を書いていますね。まぁマンションなので脱走しても同じ階のフロアをうろうろするくらいなんでしょうけど。