
サッカーボールで特訓中?豆柴ちゃんの“必殺パンチ”が控えめでかわいすぎる!
3280
update
サッカーボールで遊んでいる豆柴のサニーちゃん。上手にボールを蹴って…いえパンチして遊んでいるよ。これは得意のサニーパンチの練習ですか??

Instagramユーザー@sunny_rei_32さんちには2匹の豆柴ちゃんがいます。
お姉ちゃんのサニーちゃんと妹のラムちゃんです。
サニーちゃんには得意の必殺技があります。それはね・・名付けて『サニーパンチ』!!

@sunny_rei_32/anicas
この日のサニーちゃんは、外でサッカーボールを使って遊んでおりました。
得意の『サニーパンチ』をサッカーボールでも決め込むサニーちゃん。
決め込むというより、サニーパンチの練習中…かな??

@sunny_rei_32/anicas
テイテイ…テテイッ!!
上手にボールを操るサニーちゃん。まさにサニーパンチ炸裂…‼といった感じです♪
この、テイテイするお手手のかわいいこと♡
サニーちゃん、いっぱい練習した『サニーパンチ』、どこで本番を迎えましょう??
協力/anicas 参照/Instagram@sunny_rei_32
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
- 2550
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 2126
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2094
関連する記事
-
- 【超どアップ】お鼻にシワを寄せながら食事する可愛い猫ちゃんから目が離せない!
- カリカリタイプのご飯が大好きなちのちゃん。お鼻にシワを寄せながらしっかり噛んで食べる姿が胸キュンものなんです。
- 猫のエンタメ
- 3394
-
- 「ママお手製の蹴りぐるみは宝物にゃ」大事そうにペロペロする猫のむぎちゃんが愛しい
- ママさんが作ってくれた蹴りぐるみをペロペロして遊ぶむぎちゃん。絶対蹴りぐるみを手放さないおかげで、ベッドからコロンと滑り落ちる姿が可愛すぎて必見なんです。
- 猫のエンタメ
- 2290
-
- 『ふむ、これもよきかニャ…♪』快適なテントにご満悦な白猫のハク様が可愛すぎ~
- ベッドの上にブランケットでテントを張ってみたら、さっそくハク様が居心地の良さを確認しにやってきたようです。はたして、ハク様はテントを気に入ってくれるのでしょうか…?
- 猫のエンタメ
- 3119
-
- 娘ちゃんとねこじゃらしで遊ぶニャンコ。日常の何気ない1コマが可愛くって癒される!!
- 9か月になる娘ちゃんとねこじゃらしで遊ぶムーンくん。初めはぎこちない2人でしたが、だいぶお互いの距離も縮まってきたようです。何とも平和でカワイイ光景に癒されます。
- 猫のエンタメ
- 3129
-
- シンクロ率120%!顔&柄&仕草までそっくりな姉妹ニャンコの2ショットがめちゃカワ!
- Twitterユーザー@kobcyaさんちで暮らす猫のごま姉妹は、顔も柄もそっくり!しかも、仕草まで似ているから驚き。シンクロ率120%の2人の姿がめちゃカワイイんですよ。
- 猫のエンタメ
- 3921
mofmo掲示板
-
- 多頭飼いしたい。けど家族には1匹で十分だと言われます。
- 多頭飼いしたきっかけ、教えてください!
- 3194
- コメント
我が家では、ちょうど二頭居た家族をこの半年の間に見送ったところです。 トイプードルでしたが、少し後悔もありますので書かせて頂きます。 一頭目が男の子で二頭目に女の子。 歳は3歳違いでお迎えしました。 男の子はびびりで繊細。 女の子は陽気でイケイケでした。 女の子が来た直後、先住犬の男の子がノイローゼ気味になり慌てました。 飼い主を取られると思ったのでしょうかね。 飼って分かったのは、二頭に平等と思って貰うような接し方がとても難しいこと。 どちらも自分が一番になりたがりました。 結果的に、気の弱い男の子の方に気を使った事が多かったと思います。 でも、女の子にはかわいそうな事をしたという思いが今もあります。 あの子は他の家庭で飼われていたら、とっても輝いた生涯を送れたに違いないと思ったりします。 後で本で読んだのですが、多頭飼いに際しては、犬と飼い主の信頼関係が出来るまで、別々に分けて飼うべきだとの意見もあるそうです。 私はそういう意味では、飼い主失格だったかなと想うこともあります。 実際二頭と過ごした時間は楽しい時間で感謝しています。 良い飼い主であれたらもっと良かったのにとの思いが心残りです。 避妊、去勢も大事だと思います。 本能は非常に強く出ますから、飼い主の想像以上に生活態度が変わります。 気弱のはずの男の子が、のべつまくなしに女の子を追い回していましたもの。 手術をしてなんとかなりましたけど。 以上、多頭飼いは、ただ可愛いだけで始めると、思わぬ結果に繋がることもありますことだけ、事前にご理解頂きたくぞんじます。 得られる幸せは確かに増します。 が、それぞれの子に同じように愛情を注いで幸せに過ごす為の努力は結構大変かと。
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- 0
- コメント
まずは短時間の移動をしてみたらどうかな。実際に自分で体験してみるのが一番いいと思う。ケージに入れて電車に乗ってみなよ。
-
- ハムスターを買うことを検討しています。
- ハムスターは暑さや寒さには強いほうですか? 犬や猫のように、夏はクーラー、冬は暖房ですか??
- 0
- コメント
こんなところで質問してないで、ハムスターの飼育についてきちんと獣医師なんかが書いた書籍を読んだほうがいいよ。ハムだからって飼育が簡単なわけでも適当にしていいわけでもないんだから。