愛猫がしっぽを上げて歩いているのはどうして!?それは構ってほしい合図だった

愛猫がしっぽを上げて歩いているのはどうして!?それは構ってほしい合図だった

update

愛猫がしっぽを上にあげながら歩いてくることはありませんか?愛猫に近づかれると嬉しいですね。とはいえ、どうしてもしっぽが気になってしまいますね。そのようにしっぽを見せるのは、実は愛猫の飼い主に対する親愛の情の表れといえます。この記事では、愛猫がしっぽを上げて歩く理由を解説します。

update

猫は意思表示をするためにいろいろな方法を使いますが、しっぽでは感情を表すといわれています。怒っている場合は威嚇しようとしてしっぽを膨らませたり、おびえている場合は足の間にしっぽを巻き込んで攻撃しないでと訴えたりします。

このように、しっぽの動きで愛猫の心理をある程度読み取れるのでよく観察してみてください。言葉を話せない愛猫の大切なコミュニケーションツールになりますよ。

愛猫がしっぽを上げて歩いているときの心理とは?

しっぽを上げて歩いているキジトラの猫

pixabay.com

基本的にしっぽを上げているなら、猫が嬉しかったり楽しかったりするといわれています。

愛猫のしっぽが上がっている時は、猫の機嫌が良いと判断できます。反対にしっぽが垂れている時は、怒っていたりおびえていたりすると考えられます。いくつかの心理を詳しく解説します。

構ってよ

おもちゃをくわえながらしっぽを上げて歩いてくるなら、それは”構ってほしい”と訴えていると想像できますね。

忙しくて時間を取って構ってあげられないと、たくさんのおもちゃを飼い主さんの側に並べて、山になったおもちゃが積まれるでしょう。しっぽを上げながらおもちゃを運び、必死にアピールする姿が可愛らしくて、つい手を止めて構ってあげたくなるはずですね。

おもちゃをくわえていなくても、一緒にまったりした時間を過ごしたいときや、おもちゃを使わずに構ってほしいときにもしっぽを上げて歩いてきます。

飼い主さんを邪魔したい傾向があるので、忙しいときに限って構ってほしいことを訴えてきます。あまり冷たくあしらわずに、待って欲しいことを優しく言い聞かせましょう。きつく叱りつけるといじけてしまうので、気をつけてくださいね。

ごはんやおやつが欲しいよ

近づいてきて足元でスリスリする時に、しっぽを上げていることはありませんか?それは、おなかが空いているので、”ごはん早くちょうだい”の合図といえますね。

それ以外にも、ごはんの時間までまだ時間があるのにしっぽを上げてスリスリしてくる場合は、”おやつちょうだい”といいたいのでしょう。あまりにも愛しいのでたくさんおやつを与えたくなりますが、健康のために与え過ぎには注意してください。

甘えたいよ

子猫のときに母猫におっぱいをおねだりして、お尻をなめてもらうなどの基本的なお世話してもらっていたときは基本的にしっぽがピンと上がっていました。

それゆえ、しっぽを上げるという行動と甘えるという動作が頭の中で結びついており、甘えたいときに自然にしっぽが上がるといわれています。お母さんの優しい温もりが忘れられないのかもしれませんね。

うれしいよ

飼い主さんが外出先から帰宅したときや、お気に入りのおもちゃを出したときなどにしっぽを上げて駆け寄ってきませんか?

それは、嬉しさや感謝の心理の表れといえます。そのようなときは、ナデナデして飼い主さんの嬉しい心理を伝えるなら、愛猫はもっと嬉しくなりますね。

しっぽを上げた際に、先の方だけ曲げている状態を目にすることもありますね。このような行動は、最大限に親愛の情を伝えているといわれています。それゆえに、単なる好意以上の心理を伝えていると考えられます。ここまで慕われるなら嬉しくなること間違いなしですね。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板