
そこに何かいるの?!猫が何もないところで猫パンチする理由とは?

mofmo編集部です。
猫がふいに壁など何もないところで猫パンチする姿はなんともいえないかわいさがありますが、慣れない飼い主さんの場合は戸惑ってしまうでしょう。猫は飼い主さんには見えない何かが見えているのでしょうか?この記事では、猫が何もないところで猫パンチする理由をご紹介します。

猫の目は人間とは見え方が違う
猫や犬などの動物は、人間には見えない光の波長が見えているといわれています。それは、人間を除く哺乳類の目のレンズは紫外線を透過させ、紫外線が見えているためと考えられます。このことは、ロンドン大学で生物学者として有名なロナルド・ダグラス氏の研究結果でも明らかです。
何もないところで猫パンチする理由は?

pixabay.com
猫は私たち人間には見えない光が見えているとはいえ、その光に猫パンチをするのはどうしてでしょうか?その中の主な理由をご紹介します。
虫などの獲物が見えている

pixabay.com
猫は狩りをして獲物を捕らえる習性があります。 そのため虫などの獲物を見つけると、捕まえようとするのです。この時に猫が見ている光の波長により、人間には見えない虫を見つけられるのです。
猫にとっては虫がいたので捕まえようとしただけでも、飼い主さんにとっては何もないところで猫パンチしているように見えます。
想像力で遊ぶ

pixabay.com
猫は想像力を働かせて遊べるといわれています。言い換えると幻覚を見て遊べるともいえるでしょう。
一例として、夜の1匹運動会があげられます。実際にはネズミなどの獲物がいなくても、そこにいるつもりで必死に追いかけている姿を想像できませんか?
同じように、実際にはおもちゃや虫などがなくても、あるつもりで猫パンチをして遊んでいるのです。その姿が飼い主さんがよく見かける、何もないところに猫パンチをしている様子につながります。
猫は一人遊びの天才といえるかもしれませんね。
そもそも人間と見えている世界が違う

pixabay.com
猫はとても視野が広く、280度あるといわれています。人間の視野が200度なので、もっと広い視野を猫は見ているのです。加えて夜行性なので、暗い場所でも見えるものが多いことでしょう。
ですから、私たち人間が普段は見えていないものや、見えていてもスルーしてしまうものにも反応すると考えられます。猫が何もないところで猫パンチをしていても、猫には何かが見えていて、それを必死で捕ろうとしていると理解できます。
まとめ
猫の目と人間の目は、造りも見えているものも異なります。それは、生きていく環境が異なるので、それぞれの環境に合わせて最適な目を持っているからです。
愛猫が何もないところで猫パンチをしていても驚かないでください。それは、猫にとっては普通のことだからです。
-
- 【2022年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2022年版】猫の毛を洗濯で取る方法を伝授!併用して悩みを解消しよう!
- 猫の毛が抜け落ちてしまうのはどうしようもないことです。どんなにお掃除を頑張っていても、猫の毛は衣類に付着してしまうものです。猫の毛を洗濯で落とすにはどうすれば良いのでしょうか?この記事では、猫の毛を洗濯で取る方法をご紹介します。
- 猫と暮らしたい
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【最新版】今話題のAIMキャットフードとは?メリットや注意点も含めて解説します!
- 日本では1000万頭近い猫ちゃんが飼われていますが、実はその多くが腎臓病で亡くなっています。そこで注目を集めているのが"AIMキャットフード"。この記事では、AIMキャットフードについて、また猫ちゃんとどんな関係があるのかを解説します。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年度版】芸術点が高いベストショット!クスッと笑える選りすぐりポーズ集【猫編】
- 一日の疲れは笑いと癒しで吹っ飛ばそう!可愛くてクスッと笑える瞬間を切り取った、猫ちゃんたちの写真をポーズ毎にご紹介します。猫ちゃんならではの独特な可愛いポーズ3選!選りすぐりのベストショットにほっこり癒されます。
- 猫の気持ち
-
- 【獣医師監修】猫にイチゴを食べさせても大丈夫?与え方の注意点や効能を解説【最新版】
- ネコちゃんに、オヤツの代わりにイチゴを与えているという飼い主さんも多いかもしれません。栄養価が高いと言われるイチゴですが、ネコちゃんに食べさせても問題ないのでしょうか。今回は、ネコちゃんにイチゴを与えてもいいのか、またあげる際の注意点などをまとめてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【最新版】猫の「やんのかステップ」ポーズ集!おもしろ可愛い10選をご紹介!
- 「香箱座り」「フレーメン現象」などなど、猫ちゃんは様々な可愛いポーズをしてくれますよね。今回は、おもしろ可愛い姿がクセになる「やんのかステップ」特集をご紹介します!このポーズは、愛猫家の間でジワジワと人気になってきているようですよ♪では、mofmoで紹介した猫ちゃんの中から10選をご覧ください!
- 猫の気持ち
-
- 【最新版】2022年猫の名前人気ランキング!2023年1位の予想はこれ!
- 皆さんは愛猫の名前にどんな想いを込めましたか?ペットの名前からは、わが子に対する飼い主の大切な想いや、それぞれの時代の流行りが垣間見えますよね?今回この記事では、2022年に人気だった猫の名前をランキングでご紹介します。また、2023年度に流行る名前も大予想!
- 猫と暮らしたい
mofmo掲示板
-
- 多頭飼いしたい。けど家族には1匹で十分だと言われます。
- 多頭飼いしたきっかけ、教えてください!
- コメント
もう1匹犬を飼いたいですが、家族に反対されます
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- コメント
まずは短時間の移動をしてみたらどうかな。実際に自分で体験してみるのが一番いいと思う。ケージに入れて電車に乗ってみなよ。
-
- 猫の名前で悩んでます!みなさんはどうやって決めましたか??
- 猫を家族に向かい入れることになりました。「梅」って命名したかったのですが、家族に反対されています。 どうやってペットの名前を決めましたか?エピソード聞かせてください!
- コメント
にゃごたです。ずっと猫を飼いたかったのでもし飼えたらと妄想してました。 もし飼う機会があれば、にゃごただ!と決めた年にケガしてる猫を保護したので、念願のにゃごたと呼んでます。 メスなんですが