バーマンってどんな猫?その特徴と性格、人気急上昇の秘密とは。

バーマンってどんな猫?その特徴と性格、人気急上昇の秘密とは。

update

バーマンという猫の特徴と性格から考える飼い方のコツをご紹介します。

update

バーマンの有名なブログの紹介

バーマンにおすすめのキャットフード

前にも書いたようにバーマンはその被毛の多さから、毛球症を起こしやすい猫種です。

通常、飲み込んだ毛は便とともに排泄されますが、消化が悪いキャットフードを食べていると、胃の中に溜まってしまいます。

そこで、消化吸収の良い原材料を使用しているキャットフードがおすすめ。

その中でも最もおすすめなのが「モグニャン」です。

モグニャン キャットフード

食いつき抜群の栄養補給に!

モグニャンは消化吸収の良い白身魚を主原料に使用しています。

白身魚はアレルギーになりにくく、栄養価の高い原材料です。

また、消化吸収に悪い穀物類の使用は一切なく、安心して食べさせられます。

キャットフードのオススメ記事
獣医さんに聞いた。安全なキャットフードの選び方とおすすめ

普段、何気なく猫にあげているキャットフード。あなたは、何を基準に選んでいますか? 「安いから」という理由で買ったものだと、もしかしたら愛猫に悪い影響を与えているかもしれません…。今回は、獣医さんの意見を参考に、「猫の安全な食事」について考えてみました!

https://mofmo.jp/article/4239

【お願い】キャットフードは食いつきやアレルギー、ねこちゃんのライフステージなどで必要なものは変わっていきます。特定のキャットフードが愛猫にぴったりということはありませんので、必ず飼い主さん、場合によっては獣医師さんの判断によって、少しずついろんなタイプのフードを試してあげてください(=^・ω・^=)

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (4件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

4 名無しさん
通報

バーマンはよく鳴きます。そして人のそばが好きでどこへ行くにもついて歩きます。

ちょっと姿が見えないだけで、すぐに、ニャンニャン言ってます。(家猫全般に言えるかもしれませんが…)

そしてラグドールはバーマンとシャムネコを交配させて誕生した比較的新しい猫種です。

容姿が似ていて不思議はないですね。

3 名無しさん
通報

寝ている方が好きなんて、おっとり型なのね。かわいい。のんびり屋さんな性格って好きだな。元気いっぱいの子ももちろんいいんだけど、大人しい子が、私には合っているんだろうって感じてるのでね。自分の性格と、合う性格の猫がいいですよね。

2 うんとこしょ
通報

バーマンっていう名前を見て、写真を見たんですけど、「あれ?ラグドールじゃないかしら」ってなりました。そんな時、ちょうど「バーマンとラグドール違いは」という項が出てきて、やっぱりと思いました。やはり、私同様に見間違える方が多いんですね。

1 まるるん
通報

なるほどバーマンとラグドールは見分けるのが難しそうですね。大きさとか毛色とかでおおよそは判断できるけど、必ずしもそれだけで判断できるわけではないんだなぁ。先祖返りする個体もいるだろうし、なかなか素人には見分けられないですね。