コーニッシュレックスってどんな猫?性格と特徴から考える飼い方のコツ!
コーニッシュレックスという猫を知っていますか?細い体と大きな耳が特徴的な、コーニッシュレックス。短毛種なんだけど、天然パーマの毛を持つ猫で、ヒゲも被毛もクルクルパーマが掛けられたような見た目の猫です。とっても個性的なコーニッシュレックスの性格の特徴、飼い方のコツをまとめました。
コーニッシュレックスの特徴
Marina Shanti/shutterstock.com
コーニッシュレックスは、見た目とってもスレンダーで、スッキリとした印象です。
とてもカッコいい見た目ですが、じつはあの人気アニメ「ドラゴンボールZ」に出てくる破壊の神「ビルス」のモデルになっているのが、コーニッシュレックスなのでは!?という噂があります。
確かに、似ていますよね・・・!?
なんと調べてみたところによると、やはり島山明先生は過去のインタビューで、実際にコーニッシュレックスを飼っていて、敵キャラを考えていた時にその猫が目に入ってきたという事を語っておられたようです。
それで、「ビルス」のモデルとなったのは、やっぱりコーニッシュレックスだったみたいですね。
細い体と小さなお顔、しかい身体能力がかなり高い猫、それがコーニッシュレックスです。
身体的な特徴
Slava_kovtun/shutterstock.com
コーニッシュレックスの身体的な一番の特徴といえるのが、その毛です。
毛は短毛種です。
しかし、天然パーマの特徴的な毛を持っているのです。
よく、”さざなみのよう”な毛とか、”パンチパーマ”のようだ、なんて言われることもあります。
カールしているのは、頭から尻尾の先まで全体です。
触り心地はとっても気持ちよくて、ビロードのような触り心地だと言われます。
絹のような繊細で最高の肌触りを持つコーニッシュレックスは、お鬚まで天然パーマがかかっていて、くりっとしているところが可愛らしいです。
スリムな体をしていて、頭は小さく、Vシェイプの逆三角形の顔の形をしています。
目はそれほど大きくはありませんが、楕円形のつり上がったきりっとした瞳を持ちます。
そして、大きな耳も特徴の一つです。
バットイヤーと言われる、耳の付け根が広くて先端がちょっと丸まっている形をしています。
犬で言うと、フレンチブルドックもこの形の耳を持っています。
耳と耳の間隔は広めです。
コウモリの羽のような形をしていることからこの名前が付けられたそうです。
すらっとした細い体と、小さな頭、そしてシュッとしたお顔に、大きな耳がオシャレですよね。
そして、コーニッシュレックスといえば、その身体能力は”猫界のグレーハウンド”なんて言われるほどなんです。
グレーハウンドは、細くて引きしまった体、そして長くてすらっとした四肢を持ち、跳躍力や俊敏性に長けた犬です。
そして、犬界の中では一番のスピードを持つ犬種なんですね。
その美しい見た目と身体能力の高さで、コーニッシュレックスは有名なんですね。
猫界では、NO.1とも言われるスピードと、そして高いジャンプ力を持っている猫種です。
寿命や体型
kuban_girl/shutterstock.com
体型は、オリエンタル型です。 猫の体型については大きく分けると6タイプあるのですが、その中でもオリエンタル型は、一番スリムな体型をしている猫種です。
頭が逆三角形で小さくて、胴体と四肢が長いというのがその特徴となっています。
全体的に直線的な形をしていますが、大きな耳がついている猫種となります。
シャム猫なども、同じようにオリエンタル型となります。
シャープでしなやかな細長い体型で、腰がきゅっとくびれているのでセクシーです。
胴と手足が長くて、顔がとっても小さく頬骨も高い位置にあるので、座っている姿を横から見ると、細いんだけど大きな曲線を描く背中と腰、そして高い位置にある小さな逆三角形の顔が、何とも未知なパワーをもっていそうな、不思議な魅力を醸し出しているんですよね。
体重は、平均的にオスだと3~4.5㎏ほどで、メスだと2.5~3.5㎏ほどです。
それで、一般的な猫よりも大きくならない、小柄な猫なんです。
寿命ですが、平均寿命は12~15歳くらいだそうです。
猫全体の平均寿命は15歳くらいなので、平均くらいといえますが、特別長生きする種ではないですね。
それで、健康管理や生活習慣に気を付けてあげて、できるだけいつまでも健康に元気に過ごせるようにお世話してあげる必要がありますね。
コーニッシュレックスの歴史は?
DragoNika/shutterstock.com
「コーニッシュレックス」という名前は、原産国となっているイギリスのコーンウォール州を意味する「コーニッシュ」と、巻き毛を意味する「レックス」という言葉からきています。
この「レックス」という言葉は、「アストレックス・ラビット」という、突然異変して巻き毛になったウサギからきているんですよ。
コーニッシュレックスの基礎となった猫は、1950年にエニズモア一家に飼われていたメス猫が生んだ子猫の中の一匹です。
その一匹だけが、なんと全身が巻き毛で覆われていたそうです。
つまり、きっかけは突然異変で特徴的なパーマ毛を持つ子猫が生まれたことでした。
とても不思議な毛をしたその子猫は「カリバンカー」という名前をもらったそうです。
このエニズモア家の夫人、ニーナが獣医で遺伝学者であるジュード氏に相談して、この巻き毛を固定化するための繁殖計画をスタートさせます。
繁殖のために、まずはカリバンカーと母猫の交配がなされました。
そうすると、子猫3匹のうち1匹のオスに巻き毛が見られました。
その後、母子交配、母孫交配という親近交配によって巻き毛の猫の育種が行われたようです。
その中で、カリバンカーをもとにして、バーミーズなどを掛け合わせるなどの品種改良がおこなわれていたようです。
そうやっているうちに、メスの巻き毛の猫も生まれるようになりましたが、残念なことに育種のためにかかる莫大な費用や遺伝子検査の中でのアクシデントによって、一時は絶滅の危機にまで至ることとなります。
しかし、繁殖を引き継いだ人たちがいて、慎重に繁殖がすすめられることにより1957年にはアメリカに輸出されることとなりました。
アメリカに輸出された後は、シャムやオリエンタルなどとの交配が行われていき、1967年に現在の「コーニッシュレックス」が完成したそうです。
日本ではまだまだレアな猫種なので、ペットショップで見かけることは少ないでしょう。
珍しい猫ですけど、くるくるとした天然パーマの被毛と美しいスタイルはとっても魅力的ですよね。
※表示価格は記事公開時点の価格です。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【2023年版】セルカークレックスってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツを解説
- セルカークレックスという名前の猫を知っていますか?チリチリっとした毛が特徴的な猫ですが、まだあまり知られていないかもしれませんね。今回はそのセルカークレックスの性格、特徴、飼い方をご紹介していきますね!
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】三毛猫のオスが希少なのはどうして?理由を詳しく解説!
- 典型的な日本の猫としておなじみの、三毛猫。実は三毛猫には、圧倒的にメス猫が多いって知っていましたか? オスの三毛猫というのは滅多に生まれず、とても値段が高いんです! でも、一体なぜなのでしょうか? 理由を科学的に解説します!
- 猫と暮らしたい
- コメント
三毛猫には、ほぼメス猫しかいないという事実にびっくりしました。だからこそ、三毛猫のオスは希少性が高く、高値でやり取りされているということなんですね。あまり猫ちゃんの性別をよく考えたことがなかったので、衝撃的でした。
-
- 【獣医師監修】生後4ヶ月の子猫の育て方を詳しく解説!平均体重や餌の量をご紹介【2023年版】
- まだまだ小さい生後4ヶ月の子猫ちゃん。子猫はどんどん成長しますから、それに合わせた大きさと餌を考えなければいけません。立派な猫に成長するのにも欠かせない生後4ヶ月の子猫の育て方について調べてみましょう。
- 猫と暮らしたい
- コメント
うちのラグドールのメスは4ヶ月で2.7kgくらいです
-
- 【2023年版】最近注目の「ブサカワ猫」とは?ブサカワ猫の種類や特徴をご紹介!
- 近年日本でも”ブサカワ猫”が注目を集めています。ブサカワ猫とはその名前の通り、愛嬌のある顔立ちや姿が魅力的な猫です。しかし、ブサカワ猫といっても、たくさんの種類が存在しています。そこで今回は、ブサカワ猫の種類やその特徴を紹介したいと思います。
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】お年寄り猫がかわいい!年齢を重ねることで出てくる魅力をご紹介!
- 子猫がかわいいのは当然ですが、実は猫が本当にかわいいのは老猫時代といわれています。老猫は若いころの活発さはありませんが、飼い主さんと過ごした時間が長ければ長いほど信頼関係が深まり、より一層かわいい姿を見せてくれるからです。この記事では、老猫の隠れた魅力と飼育する時の注意点をご紹介します。
- 介護・老猫
mofmo掲示板
-
- 留守番時に吠え訴えている愛犬
- 私が仕事に出かかえようとすると、吠えて飛びかかり阻止してきます。ゲージに入れて留守番させたほうがいいのか悩んでいます。
-
- フェレット飼いたい!けど子供がいるうちは諦めるべきかな?
- フェレットが飼いたくて仕方がないのですが、子供が三人います。一番下はまだ幼稚園です。犬を実家で飼っていましたが、フェレットは初です。
- コメント
買うなら、がんばれ
-
- 犬って歯磨き必要なのですか??
- 歯磨き効果のあるガムやおもちゃの存在はしっていましたが、犬は歯磨きが必要なのですか? うちは歯磨きまでしていないので、するべきなのか、ふとおもいました。
- コメント
してますよ~。小さい頃からやってるからか、うちの子は歯磨き嫌がりませんね。口臭しなくなるし、口の中が雑菌だらけだと、その雑菌が体内に入ることにもなるので、健康のためには絶対にしたほうがいいですよ。