犬の散歩に!ハーネスの利点と欠点を解説!!
犬の散歩に欠かせないのはリードと首輪やハーネスなどの犬具です。最近はデザインのかわいいものや、機能が充実したものが増えてどれを使えばよいのか迷っていませんか?今回はハーネスについての利点と欠点をご紹介します。
犬のハーネスの利点とは?
犬のハーネスとは胴輪とも呼ばれ、細いベルト状のものからベストタイプのものまで様々な製品があります。
デザインの可愛さや首への負担をかけない利点から人気の商品ですが、首輪かハーネスのどちらを選ぶべきなのかは犬の性格や体質で決めましょう。
ハーネスの利点と欠点を理解し、愛犬にあった犬具の選択をしましょう。
ハーネスの利点① 気管支の保護
犬のハーネスの最大の利点は、首輪の欠点である首への負担が少ないことです。 老犬や体質的に気管支が弱い犬などは、首輪による少しの刺激でせき込んでしまうこともあります。
そういった犬の機関紙の保護のためにも、首輪ではなくハーネスを使うことが利点となります。 犬ぞりにも使われます。
ハーネスの利点② 脱走防止のリスク減
犬のハーネスは首輪と違い、前肢や上半身を包み込んでいるので、首輪のようにスポッと抜けてしまうことがありません。
首輪も適切な調整をすれば抜けることはありませんが、ウィペットやイタリアングレーハウンドのように首の太さと頭の大きさが同じような犬種は、後ずさりや踏ん張られたときに首輪が抜けてしまうことがあります。
犬種によっては、このハーネスの利点がとても重要になりますので、首輪抜けで困っている方はハーネスを検討してみてはいかがでしょう。
ハーネスの利点③ ドライブ時のシートベルト活用できる
自動車に乗せるときはラゲッジにクレート(バリケン)やケージを置いてその中に入れることがおすすめなのですが、乗り物酔いをしやすい犬や自動車に乗り慣れていない犬の場合は、飼い主さんも犬も心配です。
犬を後部座席にそのまま乗せている飼い主さんも多いのですが、急ブレーキや追突事故などで後部座席に乗っていた犬がフロントガラスに激突して、重症を負ったり亡くなった例も報告されています。
こうした事故から愛犬を守るには、犬にもシートベルトを装着することが必要ですが、犬へのストレスが少ない方法は自動車のヘッドレストにリードを通して車内に犬をつなぐことです。
このときは、もしものときに犬に与える衝撃が分散されるハーネスが断然おすすめです。 シートベルトに活用するハーネスの選び方は、なるべく犬の胴体を覆う部分の広いものがおすすめです。
背中にファスナーがついた洋服タイプのものや、ベルトタイプでも太目のベルトにクッション素材がついたものが適しています。 愛犬の胸囲(前足の付け根の最も太い部分)を基準に選びましょう。
ハーネスの利点④ 突発的に犬を制御したいときに役立つ
犬が動きやすいハーネスですが、ドッグランや散歩中に他の犬と接触して喧嘩に発展しそうな場合や、急に車が飛び出してきたり、犬が走り出してしまったときなど、愛犬を引き寄せるには首輪よりハーネスの方がうまくできます。
特に大型犬では、首輪を引っ張っても、犬が前足を上げて立ち上がると制御できず、飼い主さんも転んでしまうことがあり危険です。
背中にナスカンのほかに持ち手がついた形のハーネスもあり、お散歩中に気になるものを見つけると突進してしまう性格の犬には便利です。
もちろん制御してしのぐのは当面だけで、突進しないしつけは必要ですが、しっかりしたハーネスを持っているとしつけに焦らなくてよいのでおすすめです。
ハーネスの欠点
ハーネスの欠点① 散歩中の引っ張り行動の助長
よく首輪だと、息をあげながらの苦しそうな散歩になるので胴輪に変えましたという話を聞きますが、それは全くの逆効果です。
ハーネスは首輪と違い、引っ張ってリードから伝わる力が分散され、首も苦しくないのでどんどん引っ張るようになります。 引っ張り行動に悩む飼い主にとっては、ハーネスの利点も欠点となります。
一つの問題行動は、それを引き金に他の問題行動も引き起こします。
ハーネスに変えるのではなく、首輪でしっかりと散歩のしつけをしましょう。
ハーネスの欠点② しつけ訓練には不向き
首に負担がかからないハーネスの利点は、しつけでは欠点となります。
犬をコントロールするのには、リードから伝わる合図が犬に的確に届く必要があります。ハーネスだと合図がうまく伝わらないので、しつけを行う上では欠点となります。
ハーネスの欠点③ 金具の故障
ハーネスの欠点として製品にもよりますが、よく見られるプラスチックタイプの接続部分は落下などの衝撃に弱く壊れてしまい、きちんとロックできなくなることがあります。
壊れてしまったものは使用せず、確実に装着できるものを使って散歩に行きましょう。
ハーネスの欠点④ 犬種によっては注意が必要
ハーネスは首輪に比べて着脱に手間がかかることも欠点ですが、特にコーギーやダックスフントのように足が短い犬では脱げやすいため注意が必要です。 着脱は面倒でも毎回丁寧に行い、脱げやすい犬種ではベルトを調節してサイズをきちんと合わせておきましょう。
欠点を克服したハーネスもある!?
ハーネスでは引っ張り癖が助長され、しつけに適さないという欠点は仕方ないのですが、引っ張り癖を矯正し、飼い主さんと一緒に大人しくお散歩できるよう訓練するための専用のハーネスもあります。
これは『ジェントルリードハーネス』、『イージーウォークハーネス』といった商品名で販売されています。 発育中の子犬だと買換えが必要になりますが、成犬であれば多少の体格変化にはベルトを調節することで対応できます。
正しいサイズを選び、犬にぴったりに調節していれば脱げてしまう心配もなく、耐久性も普通の首輪と変わりません。 デザインは簡単なものですが、カラバリは豊富でどれも綺麗な色なので迷ってしまうほどです。
犬具はおしゃれと実用を両立できます!
ハーネスには利点と欠点がありますが、特別の目的を持ったものもあり、何よりデザインが豊富でおしゃれです。
ハーネスだけで洋服のようなものもありますが、雨の日にレインコートを着せたり暑い時期にクールベストを着せたいなら、服の上からでも装着できるものを選ばなければなりません。
ドッグライフを楽しくできる選び方は、首輪やリードも含めて複数用意しておくことです。万一壊れてしまったときにも慌てないで済みますよ。
愛犬にハーネスを検討されているのなら、利点と欠点をよく考えて最適な犬具を選びましょう。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【獣医師監修】愛犬が水を飲まない!おすすめしたい水を飲ませ方をご紹介【2023年版】
- 犬にとっての食生活はとても大切です。体を作る大きな要因だからです。その食生活には水分補給も含まれています。人間と同様、ワンちゃんも水分を摂取することは非常に大切です。ワンちゃんは体に必要な水分を食物や水から得ています。今回は特にワンちゃんへの水への与え方に注目したいと思います。
- 犬の食べ物
- コメント
どうやって水を飲ませるかということを重点的に考えてきましたが、違う角度から考えることが大切なんですね。ドライフードを水でふやかして水分摂取をさせるやり方、これは盲点だったので、オォって感じで目からうろこが落ちました。
-
- 【ドッグトレーナー監修】愛犬のための梅雨の散歩&ジメジメ対策をご紹介!【2023年版】
- 梅雨の季節は、飼い主さんと犬にとってすこし憂鬱な時期です。雨で行動が制限されますし、ジメジメしていて気持ちも良くありません。そこで今回は、梅雨の時期の対策をご紹介します。上手に対処して梅雨の時期でも愛犬と楽しく過ごしましょう。
- 犬と暮らしたい
-
- 【ドッグトレーナー監修】愛犬と初めてのお出かけにチャレンジ!どんなことに気を付ける?【2023年版】
- 子犬を家族として迎えてからしばらくしたら、お出かけしてみんなに愛犬を見せたいと思うことでしょう。愛犬とのお出かけはワクワクしますね。 でも初めてお出掛けする時にはいくつかの注意点があります。今回はシチュエーション別にお出かけするときに意識すべきポイントをご紹介します。
- 犬の散歩
-
- 【ドッグトレーナー監修】愛犬に話しかけるのはメリットがいっぱい!理想的な話しかけ方とは【2023年版】
- 毎日のように愛犬に話しかけてコミュニケーションを取っている飼い主さんは少なくないようでしょう。愛犬に話しかけるのには様々なメリットがあるって知っていましたか?今回は、話しかけることのメリットや、理想的な話しかけ方について解説していきたいと思います。
- 犬の気持ち
- コメント
確かにもう亡くなった実家の愛犬には家族が人間相手のように話しかけるので、まるで人間の言葉を当たり前に理解しているように行動してました。例えば、散歩のときに、他の飼い主さんのようにリードを強くひっぱり犬を制しようとすると、実家の犬は飼い主をじっと見て、何か自分が悪いことしたかな?と考え事をしているようなしぐさを見せます。あまりリードを引っ張るようなことを繰り返すと、犬が謝るしぐさをしだして、しゅんとします。だから、うちの家族はリードを引っ張って制するようなことをせず、幼児に言うように「ちょっとゆっくり歩いてね」、「今日はそっちじゃなくて、こっち行くよ」など、可能な限り話しかけていました。 人間の食べものをねだるのが目立って諭すときも、人間の食べものの多く(ネギ、貝類、カレー、スパイス類、チョコレート、炭酸飲料、カフェイン、等)は犬にとって毒になるのでヘタすると死んでしまうことを説明すると、まるで理解したように、翌日から一切、人間の食べものをねだらなくなりました。また、父親が仕事に行くときに、高い声を出してぐずるので、父親が仕事してお金を稼いでいるんだよ。そのお金で家族はご飯が食べられるという人間社会の仕組みを3分ほど時間をかけて説明したら、次の日から、「お仕事」と聞くと、全くぐずらなくなりました(笑) 言葉を理解しているはずはないのですが、空気を読む能力と、自分に何を求められているかを察知する犬の能力は凄いです。
-
- 【ドッグトレーナー監修】犬が砂や石を食べる理由とは?対策法や食べた場合の対処法を解説【2023年版】
- 犬を飼っている方の中には、「愛犬が砂を食べて困る…」とか、「うちの子は石を食べる」などの悩みを抱えている方がいます。なぜ犬は砂や石を食べるのでしょうか?この記事では、犬が砂や石を食べる理由や対策について解説していきます。
- 犬の散歩
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- 嫌がる爪切り、対策は??
- 爪きりを嫌がります。トリミングの時に爪を切ってもらいますが、大変嫌がるので、いつも長めです。 長めなのですぐに伸びてきているきがして、また切りに行く・・・費用も大変なので自分で切ろうかとも思いましたが、犬の爪は血管が通っているので、素人は切らないほうが無難ですかね??そもそも嫌がるから無理か・・・。
- コメント
我が家のトイプードルは、暇さえあれば肉球を舐めています。やめさせる方法はないでしょうか?
-
- ペット保険、夫婦で意見がわれています。皆さん加入していますか?
- 皆さんはペット保険加入していますか? 加入を私は考えていますが、旦那が必要ないのいってんばり。 理由は、過去に実家で飼っていた犬は病院にかからなかったということです。 犬種は、ダックスフンドのオス2歳です。
- コメント
加入してますよ!人間と同じです。何かあってからでは遅いですし、なかったらなかったでそれは幸せなことです。それでもったいなかったなぁなんて思わないでしょ?
街中で散歩しているワンちゃんの多くは、首輪にリードですが、ハーネスも場合によっては効果的なんですよね。一番の利点は気管支の保護何なんじゃないかな。ただし、犬種によっては逆に負担になる場合もあるので注意が必要かも。
金具が故障していないかどうか、使うたびに確認する癖をつけておいたほうが良いのかもしれないってことですよね。もしかしたら故障に気づきにくいかもしれないので、くまなく入念にしっかりとチェックする必要がありそうです。
ハーネスそのものに欠点があるみたいな記事はどうなんですかね?使う側のやり方次第でハーネスは有効になると思うんだけどな。何かこんな風にダメだしされてるのを見るのはちょっと良くないと思います。欠点を克服っていうけど、それも自分でできることだよ
犬の散歩にハーネスを使うのは犬に負担がかからないので理想的だと思います。リードを使うのが一般的なのかもしれませんけど、ハーネスだと犬に負担が掛からないし、飼い主も散歩しやすいですよ。リードは長さにもよりますけど、バタバタしちゃうこともありますからね。
私、ハーネスにはメリットしかないって勘違いしていました。欠点もあるというのを知ったので、これからは目的に合わせて首輪やハーネスの使い分けをちゃんとしなくちゃって決めました。学ぶことが多い内容で、すごく助けてもらいました。
犬を散歩している人を見ると、大抵は首輪をしている犬が多いので、首輪を使おうと考えたことがありませんでした。ハーネスって意外と利点がいっぱいあるんだなぁと正直驚いています。しつけには向かないとのことでしたので、お散歩の際にハーネスを使うことも検討してみます。
ハーネスには良い面も悪い面も両方あるんですね。目的や状況に合わせて、首輪とハーネスを上手く使い分けるのがいいと思いました。ハーネスに色んなデザインがあるのは初耳です。豊富なデザインがあるのは嬉しいですよね。愛犬にはどんな色・デザインのものが似合うかなぁとイメージしながら選ぶのが楽しそうです。