
甲斐犬の子犬はブリーダーから飼うと価格は?里親になる方法もご紹介
今は日本犬がブームになっていて、柴犬など飼う人が増えていますね。今回注目したいのは「甲斐犬」です。もしかしたら甲斐犬って知らない方もいることでしょう。日本に昔からいる犬なんですよ。では甲斐犬はどんな犬か?購入価格や里親の方法について見てみましょう。

甲斐犬の販売価格は?
甲斐犬の販売価格は子犬で10万円~15万程度です。価格はそのブリーダーによっても違うので、信頼できるブリーダーを見つけて購入することをお勧めします。
子犬の価格が安すぎないか価格が高すぎないか、販売価格にも注目しましょう。価格が相場とかなり違う時は何かしらの理由があるので、理由を尋ねるようにしてみましょう。
できれば適切な価格の子犬を見つけて、適切な価格で買えるといいですね。
甲斐犬を飼いたい。里親になるには?
甲斐犬の里親になるには、里親を募集しているところで甲斐犬を探すことができます。
里親募集しているサイトもたくさんあります。そこでこまめにチェックすることで気に入った甲斐犬が見つかったら問い合わせしてみましょう。甲斐犬の里親募集は数が多くはないですが、こまめにチェックすることで情報が上がってきます。
他にも動物保護センターや保健所、動物病院などにも問い合わせすることもできるでしょう。
里親になるにはいくつかの条件があります。里親募集に出されている犬は、大体が一度捨てられたり飼い主の都合で手放された子たちなので、きちんと生涯責任を持って飼うことができることや家族の同意があること、登録やワクチン接種などきちんとすることが条件に上がってます。
これらの条件をクリアしたら、まずお試し期間があります。そのお試し期間を経て大丈夫と思われれば、正式に里親として甲斐犬を迎えることができます。
里親になった後も、定期的な報告が求められる場合があるので、きちんと行いましょう。
※表示価格は記事公開時点の価格です。
甲斐犬(かいけん)はワイルドな虎毛が特徴!古くから日本に生息していて、天然記念物に指定されている貴重な存在だって知っていましたか? 今回は、そんな甲斐犬がどんな犬か、特徴と性格を紹介し飼い方まで丁寧にご紹介します!
https://mofmo.jp/article/2643