ペット可のマンションの騒音は大丈夫?物件を決める前に知っておきたいトラブル防止策について。
ここ最近ペット可能マンションの物件が増加しています。安心して契約をしたのに、住み始めてからトラブルが発生するという例が後を絶ちません。そうならないためにも物件を決める前に情報収集しておく必要がありそうです。
■ペット可能マンションの現状
Monika Wisniewska/shutterstock.com
元々ペット可能マンションとして建設されたのではない建物だと、構造上騒音対策がとられていないことが多いのが現状です。 そのような物件をリフォームしてペット可能マンションとしている場合は、いくつかのポイントを押さえておく必要があります。
近隣の方の部屋の扉の開閉音や、在宅時の足音や生活していて聞こえる音がどの程度であるかをきちんと確認した方がいいでしょう。自分が住むことになるなら、それと同じ音が近隣住民に聞こえるわけですから、重要なポイントとなります。
また先住の方々のマナーの程度も建物によって様々です。階段や廊下、玄関、エレベーターなどの共用部分に犬や猫の毛がどれくらいたまっているか、ペット臭がどれほど立ち込めているかよくチェックした方が良いでしょう。中には一世帯で多頭飼育しているところもあり、そう多くはないケースでしょうが、10頭以上のペットを飼っている居住者もいることがあります。ペットや家族の衛生面での環境も考慮に入れてマンションを選ぶようにすることが得策です。
築年数が浅い、居住者へのルールがしっかりしているマンションなら安心して住むことができるでしょう。物件は、清潔で快適に自分たち家族もペットも過ごすことができると判断できます。逆に地域の相場よりもリーズナブルで、築年数の古い物件だと、世帯あたりのペットの飼育数が多くなる傾向にあります。
ペットのオーナーの飼い方やマナーもまちまちですから、すべての居住者がみな清潔に、近隣居住者に配慮して飼育しているとは言えません。それに伴い居住環境や衛生環境も下がるのが妥当です。
■ペット可能マンションのルールの違いについて
pixabay.com
ペット可能マンションには、ペットの飼育に関して次の3つのタイプに分けることができます。
ペット共生型マンション
ペットコンセプトマンションとも呼ばれ、建設当初からペットを飼うことを前提としている物件です。建物の設備や物件の管理方法がペットオーナー向けとなっています。既にペットのいる家族やこれからペットを飼育する予定の方が居住しているので、ペットの鳴き声や騒音でトラブルになることはほとんどないと言えます。
ペット可マンション
ペットを飼育することが可能なマンションで、ペットの飼育が禁止されていない物件。
ただし、多くの物件で居住者向けのルールが定められています。たとえば、飼育可能なペットの頭数制限、ペットの種類の限定、庭やバルコニーには動物を出すことは禁止、マンション共用部分ではペットをだっこするかキャリーケースで持ち歩くことなど、厳しめの細かな規定を設けていることがあります。
そして、あくまでもペット可ということですから、ペットをもっていない居住者も物件には入居しているわけです。さらにその中にはペットを苦手とする方も含んでいる可能性が十分あります。ペットを飼育する人はペットのいない居住者への配慮を示して、ルールに従って飼育することが重要です。
ペット禁止マンション
ペットを飼うことでトラブルが発生するため、入居の時点からペットを全面的に禁止している物件。違反してペットを飼うなら、居住者とのトラブルや、義務違反として管理会社からペナルティや退去通告を受ける場合もあります。
■トラブル防止策
Dmytro Zinkevych/shutterstock.com
ペット可物件ごとに設けられているペット飼育規約をきちんと守ることと、ペットの飼い主としてのマナーを守ることが大切です。ペットの問題の背後には飼い主のモラルの問題があります。
日頃から居住者との挨拶やコミュニケーションをしっかり保ち、感情的なストレスを与えないように配慮するなら、大きなトラブルへと発展することを未然に防ぐことができます。
玄関、庭やベランダ、またお隣りの部屋に面した壁際にペットのトイレやハウス、ベッドを設置しないようにしましょう。隣りの生活音でペットが反応して吠えたり騒ぐことを防げます。フローリングにマットを敷くと騒音を軽減できるので、階下の居住者への配慮にもなります。
ペット可マンションであっても、トラブル回避のためには近隣住民との共生が重要です。良いコミュニケーションとマナーを示すならマンションでも快適に過ごせるでしょう。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【最新版】マンションやアパートなどの賃貸でも犬を飼いたい!吠えにくい犬種10選をご紹介!
- 「マンションやアパートでも犬を飼いたい!だけど吠えて近所に迷惑がかからないかが心配…」という方も多いのではないでしょうか?今回は、そんな犬の「無駄吠え」が気になる方のために、吠えにくい犬種10選をご紹介します。
- 犬と暮らしたい
-
- 犬の鳴き声対策には防音ケージがおすすめ!効果や防音効率を上げる方法を紹介!
- 鳴き癖のある愛犬に困ってしまう飼い主さんは多いようです。飼い主さんが一緒にいる時には静かにしている子であっても、飼い主さんが出かけている間に吠え続けることもあるようです。犬の鳴き声対策として防音ケージを活用する方法があります。ここでは防音ケージの効果や防音効率を上げる方法を紹介します。
- 犬用品
-
- ご近所迷惑にはなりたくない!マンションで飼うのにおすすめな犬の種類は?
- 最近ではマンションなどで犬を飼育する事ができるようになってきました。ただ、どんな犬でもマンションで飼育できるわけではありません。では、どんな犬がマンションで飼育するにはあっているのでしょうか?今回は、マンションで飼育するのにお勧めな犬種について紹介していきたいと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【ドッグトレーナー監修】何を伝えたいの?犬が目を合わせるときの3つの気持ち【2023年版】
- 愛犬がこちらをじーっと見ている...何を訴えているのか、どうすれば良いのかわからない方多いのではないでしょうか?犬が飼い主さんを見つめる3つの理由を解説します。
- 犬の気持ち
- コメント
お願いジロジロやるよね~~~。うちの子は自分でリード咥えて持ってきてお散歩連れてってお願いってしますね。子どもたちもこれをやられると弱いので、何だかんだ連れ出していますよ。賢いなぁ。
-
- 【ドッグトレーナー監修】犬が伏せをする意味とは?意外と知らないシグナルを知ろう!【2023年版】
- 飼い主が指示もしていないのに愛犬が伏せをすることってありませんか?この行動に何か意味はあるのでしょうか?また、トレーニングの結果伏せを覚えさせることの益にはどんなことがあるのでしょうか犬の本能的な気持ちから発する意味と主従関係から考えた伏せをする意味について説明していきたいと思います。
- 犬の気持ち
- コメント
その通り!!伏せて待ってる犬は攻撃(威嚇)してきます
mofmo掲示板
-
- 犬の飛行機移動。不安でいっぱいです。
- 転勤が決まり、飛行機に乗らなくてはいけません。我が家の愛犬を飛行機移動させるべきか、悩んでます。 いろいろとリスクがあると聞いて・・・体験談をきかせてください! ちなみにうちの子は柴犬5歳メスで避妊済みです!
- コメント
パグなんかはそもそも飛行機に乗せられない犬種ですし、飛行機での移動にはリスクが伴う事は仕方ないですよ。柴犬で若いってこともあるので大丈夫だと思いますが、心配ごとがあるなら新幹線を利用することも考えてはどうですか?
-
- そこら中におしっこしてしまう猫。トイレでおしっこしてくれません。
- トイレ、、、何度教えても、ダメです。毎日おしっことの闘いです。
- コメント
うちは雄猫だったので、オシッコ&マーキングをそこらじゅうにして大変だったので、まずは去勢手術をして、ストレスや不安感が関係してるかもしれないという事で、精神安定剤を1ヶ月半程処方してもらって、今は治り、良く懐いてくれてますよ。
-
- 犬と遊びたい!
- 犬と一緒に遊べる場所はありませんか?
- コメント
ドッグラン以外かぁ……ちょっと思いつかないなぁ。私の家の近所は公園でも全部リードが必要だし、ドッグランとか専用の場所に行かないと犬と思い切り遊ぶっていうのはできないですね。河原とかでもノーリードはNGだからフリスビーとか無理だし。
ペット可マンションと、ペット共生型マンションを一緒くたにして認識してしまってた!それぞれペットと住める点は同じだけど、それ以外のところが異なってるのね。全然違うから、それぞれの違いを知っておかないとダメね。
普段からお隣さんなどとのコミュニケーションを取っておくことが大切かな。挨拶を自らして、顔見知りになっておくだけでも、騒音があった時の感じ方は多少は違ってきます。全く知らない人の部屋からの騒音とは受け止め方が変わります。
ペットと一緒に住みたいのでペット可能なマンションやアパートを探す人もいますよね。ただ、そのマンション全員がペットを飼っているとは限らないので、トラブルにならないためにもフンのマナーや、無駄吠えのしつけなどが必要だと思うな。
実家の母親が住んでるマンションは、エレベーターにペットが乗っている時だけ押す専用ボタンがあります。おそらくアレルギーの人などに配慮しているのでしょう。それに、玄関ロビーの手前くらいにワンちゃん用の足洗い場があります。このように設備が整っていれば安心してペットと一緒に暮らせますよね。