
飼い主として愛犬の気持ちを傷つけている3つの言葉。
犬と会話が出来たら楽しいだろうなと思うことはありませんか?犬に人間の言葉はどこまで通じているのでしょうか?もし、犬の気持ちを傷つけている言葉があるとしたら、それは一体どんな言葉なのか考えてみましょう!人同士の会話と思いながら犬に話しかけると、犬にも誠意や愛情が伝わるはずです。

犬の気持ちを傷つける言葉は「バカ」などの悪口。

RazoomGame/shutterstock.com
犬は、人間の言葉の意味までは理解することはできません。 だからといって、何を言っても大丈夫な訳では無いんです。
犬の前で、「バカ」や「嫌い」などの悪口を言ったとしたら、意味は分からなくても犬には伝わります。それは言っている人の雰囲気や声のトーンで伝わるからです。
犬が傍に居なくても、どこかで言っていたとしても、やっぱり犬には伝わります。
どうか犬への悪口は言わないであげてくださいね。
犬の気持ちを傷つける言葉は、「あっちの犬の方が可愛い」など比べる言葉。

Ivanova N/shutterstock.com
人間だって、誰かと比べられるのは嫌ですよね。犬だって同じです。
病院や公園や、散歩中に出会った犬と比べて、相手を褒めて、自分の犬をけなすようなことは言わないでください。
犬それぞれの性格やかわいさはありますが、心の中で「この子が一番!」と思っていてください。
犬の気持ちを傷つける言葉は、「どうして出来ないの?」などネガティブな言葉。

Hugo Felix/shutterstock.com
しつけをしていて、なかなか上手くできないことはあります。そんな時、飼い主さんも落ち込んでしまいますよね。
でも、「どうして出来ないの?」とか、「もう駄目かもしれない」など、悩んでいる気持ちを犬に言うのは止めてあげましょう
「きっと出来る!」「あなたなら出来る!」「次頑張れ!」など前向きな言葉と笑顔で接してあげてください。
犬と人は言葉で繋がっている訳ではありません。心で繋がっているんです。
飼い主さんの気持ちに応えようと必死で気持ちを伝え続けてくれている犬に対して、飼い主さんも向き合うことが何よりも大切なんですね!
-
- ドッグフードの選び方とおすすめランキング2019【安心安全なフード】
- ドッグフードは様々な種類があって、何を選んだらいいのか分からないですね。ドッグフードの選び方のコツがあるんです。愛犬の食いつきが悪いのは何か意味があるのかもしれませんよ。ここでは人気のドッグフードランキング6選や選び方や与え方のコツを紹介します。
- 犬の食べ物
- 4158
-
- 愛犬を危険から守ろう!知っておきたい安全なドッグフードの選び方!
- ドッグフードによって愛犬の体調や毛並は大きく左右されます! とはいっても、正しい選び方なのか悩んでしまいますよね。 この記事では安全なドッグフードを選ぶ際に気を付けたい原材料の正しい見方や無添加ドッグフードの注意点などを解説していきます!
- 犬の食べ物
- 1343
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 1921
-
- 犬の安全なドッグフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 犬を飼い始めて一番気になることは、やはり餌のことではないでしょうか?大型犬ではコストパフォーマンスが気になるでしょうし、最近人気の小型犬では肥満や内臓疾患の心配もあると思います。そこで安全なドッグフードとは何か?選び方についてご説明します。
- 犬の食べ物
- 2064
-
- 【しぐさでわかる犬の気持ち】犬のおじぎの意味とは?
- 犬がおじぎのようなしぐさをするときはどんな気持ちなのでしょうか?シチュエーションによって4種類の意味があるようです。飼い主さんは、状況と愛犬の様子を観察して気持ちをくみ取ってあげるようにしてくださいね!
- 犬の気持ち
- 1075
- コメント
うちでも昔ワンちゃんを飼っていましたがお辞儀というのは見たことなかったですね。わんちゃんがそんな仕草したら絶対可愛いですよね。他のワンちゃんでもなかなかみたことないですが。首をかしげる仕草はよく見てましたがあれも可愛いですよね。きょとんとしてますよね。
-
- 愛犬の食事がいつもより遅いのはなぜ?食べるのが遅くなる7つの原因と対策を紹介
- 通常、犬の食事は早いものです。しかし、いつもよりも食べるのが遅いと感じることがあるかもしれません。どうして遅くなるのでしょうか?何か問題を抱えているのでしょうか?ここでは犬の食事が遅い原因をいくつかお伝えするとともに、改善するための方法もご紹介していきます!
- 犬の気持ち
- 3169
-
- 【しぐさでわかる犬の気持ち】犬が口をなめる理由と意味とは?
- 犬が飼い主さんの口をなめるには、理由がちゃんとあります。犬がなめてくれると嬉しい反面、あまりにも回数が多いと犬の気持ちが知りたくなりますよね。犬が口をなめる理由がおおきく分けて4つあるのでご紹介していきますね!
- 犬の気持ち
- 1410
- コメント
散歩中のワンちゃんと触れ合っていたら、急にペロペロと舐められました。飼っているわけではないのにどうしてだろうと不思議に思います。初対面だったので、もしかするとご挨拶という意味で舐めてくれたのかもしれないですね。
-
- 犬の言葉が理解できる?犬ととれる5つのコミュニケーション!
- 犬の言葉が理解できるコミュニケーションをご紹介します。どの方法も、飼い主さんが愛犬を日々観察していれば分かる簡単な仕草であったり、動作です。何気なく過ごしているようで、喜怒哀楽を表現してくれていたんですよ!
- 犬の気持ち
- 1001
-
- 犬が唸る理由って?状況別の犬の気持ち3つ!
- 愛犬が唸ると、飼い主さんとしてはちょっとドキッとしてしまいますよね。さっきまで機嫌が良さそうだったのにと思うこともあると思います。犬が唸る理由を状況別に観察して調べてみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
- 犬の気持ち
- 1226
mofmo掲示板
-
- ごめん寝する猫が可愛すぎる
- 猫のごめん寝、可愛いですよね。
- 13
- コメント
猫って基本寝てるイメージ。そんなに動くわけでもないのになんでそんなに寝なきゃいけないんだろう。朝会社に行くときに猫が寝てるのを見てるとああ猫に生まれたかったって毎朝思っちゃいます。まあ無理なんだけどね。
-
- 顔だけじゃありません!動物達の可愛いおしりに癒される
- 顔が可愛い動物って癒されますよね。でも動物達はおしりも可愛いんです。
- 36
- コメント
お尻って人間とか他の哺乳類も異性を引きつけるためのものでもあるけど、うずらとかもお尻ってそういう意味で結構大事なパーツなのかな?写真を見てると、なんか後ろから見ると無防備な感じがしてとても可愛いですね。
-
- 実家の庭で外飼いしている犬がいます。雑種です。その犬が近所の人を咬みました。
- 庭はフェンスで囲まれているので、近所の人が近づかなければ犬は咬めません。手を出したのは咬まれた人ですが、慰謝料払わなきゃだめですか?「お宅の犬にかまれたと」言われました。リードで繋いでいますが、フェンスの中に手を突っ込めば犬と触れる状況ではあります。
- 2899
- コメント
敷地内に勝手に侵入してきた場合は、住居侵入罪で訴えることも可能ですよ!
犬に感情があるのか無いのかは、様々な意見がありますが、喜ぶことがハッキリわかる以上、犬も泣くことや、行動の中で悲しむこともあり得るのではないでしょうか?いろんな例を示しながら、犬の感情について考えてみます。
https://mofmo.jp/article/889