
【犬の気持ち】犬が背中を向ける時の気持ちは?もしかして嫌わている?…
愛犬が背中を向けていることはありませんか?もしかして自分ことが嫌いなのかも・・・と不安になってしまうような行動ですが、犬が背中を向けることは、様々な意味があったのです!その際の犬の気持ちについてご説明いたします!

犬が背中を見せる時の気持ち
相手を落ち着かせようとしている

grafikplusfoto/stock.adobe.com
犬が背中を向ける際の気持ちとして、相手を落ち着かせようとしている場合があります。飼い主に叱られたとき等によく犬は背中を向ける行動をしますが、人に少し気持ちを落ち着かせてほしい、そんなに興奮しないでというサインになります。
相手を信頼している
犬が背中を向けるということは、背中を向ける側の人へは無防備になっているということになります。
犬の気持ちとしては、無防備になっていても安心な人ということで、その人のことを信頼しているという気持ちです。犬がよくお尻のニオイを嗅ぎあいますが、これも「あなたへ敵意はありませんよ」という気持ちからお尻のニオイを嗅ぎ合っているのです。
犬が背中を向けるときは、人が背中にいても何の心配もしていないという気持ちですので、後ろからいきなり触ったり、びっくりさせたりということは絶対にしないようにしましょう。一度でもしてしまうと、もうその人のことを信頼しないという気持ちになり、その人に背中を向けることはなくなるかもしれません。
「もう勘弁して」という気持ち

Di Studio/stock.adobe.com
犬同士遊んでいるとき、しつこく遊んでいると、片方の犬が背中を向けて走り出す場合があります。これは、相手の犬がしつこすぎて、「もう勘弁してほしい」という気持ちから出る行動です。犬同士だとほとんどが通じる行動ですので、逃げ出した犬に対して相手の犬が深追いすることはないでしょう。
散歩中に背中を向ける
犬が散歩中に背中を向ける行為、つまり犬が先頭に立って散歩をしている場合は、「自分についてこい」という気持ちの表れかもしれません。 そういうときには、突然逆方向に歩き出す等をし、犬を先頭に立たせないことが大事です。
もうひとつの理由としては、リードが突っ張って首が苦しいから逃げ出したいという気持ちから前を歩き、背中を向ける場合があります。この場合は、犬が前に行けば行くほどリードが突っ張るため、さらに苦しくなり、また前に歩くという悪循環になります。これも、逆方向に歩くことで改善される場合が多いでしょう。
犬と仲良くなりたい場合、人が犬に背中を向けるのもアリ

Halfpoint/stock.adobe.com
先述したとおり、背中を向ける行動は、信頼の証です。つまりは「あなたに対しては警戒していませんよ」という気持ちの表れです。その犬の気持ちを利用し、人が犬に同様の行為をしても良いかもしれません。人が犬に背中を向けると、犬からしたら「危険な人ではないかも」という気持ちになり、少し距離が縮まるかもしれませんよ。
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
- 4134
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 2126
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2094
-
- ひじをついて風格たっぷりな犬!?ひじ掛けが好きな犬の心理と対処法とは?
- まるで人間のようにソファーやテーブルににひじをつく犬がいます。今回は、そんなひじ掛けが好きな犬の心理をご紹介します。また、犬がひじ掛けが好きな時にどんな対応をすべきかも解説します。
- 犬の気持ち
- 3484
-
- 枕を使って寝るのは人間だけじゃない!?犬が枕を好む理由とは?
- 人間にとって枕は睡眠の質を大きく左右する寝具ですが、実は犬も枕を使って寝ることがあります。今回は、犬が枕を好む理由とそのメリットについてご紹介します。
- 犬の気持ち
- 3471
-
- 犬が手を乗せてくるのはなぜ?「お手」は犬の習性を利用したしつけだった!?
- 「お手」は犬の代表的なしつけですが、実はお手を教えていない犬でも手を乗せてくることがあります。今回は、犬が手を乗せてくる理由とお手との関連性をご紹介します。
- 犬の気持ち
- 2612
-
- 家の中で犬が好きな場所ってどこ?それは飼い主さんの気配がする場所だった!!
- 愛犬が家の中でゆったり過ごしている光景をみると癒されますね。ふと気づくといつも同じ場所にいることに気づくかもしれません。そこは愛犬が好きな場所です。愛犬のお気に入りの場所の特徴を知れば、より快適な環境を整えてあげられます。この記事では、犬が好きな場所とその特徴を解説します。
- 犬の気持ち
- 2799
-
- ストレス発散!?犬たちの「突然のダッシュ」の原因と対処法
- 犬と暮らしていると、多くの飼い主さんは「突然のダッシュ」を見たことがあるでしょう。今回は犬たちがいきなりダッシュする理由やその対処法をご紹介します。
- 犬の気持ち
- 2911
mofmo掲示板
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- 0
- コメント
まずは短時間の移動をしてみたらどうかな。実際に自分で体験してみるのが一番いいと思う。ケージに入れて電車に乗ってみなよ。
-
- 犬ってそもそも泳げるの?
- 家族で川でバーベキューする予定です。(お酒は飲みません) 犬を連れていき、お泳がしてみたいと家族は言っていますが そもそも犬は練習もせずに泳げるものですか?ライフジャケットを着せると言っています。
- 0
- コメント
ライフジャケット着せれば大丈夫だと思うけどね。犬種的に泳ぎが得意な子も多いし。あとはもう河原で人間が遊んでたら、入りたくなるんじゃない?無理に入れるのはNGだと思うな。
-
- 猫のダイブを辞めさせたいです。
- 高い場所からダイブして、飼い主の私の寝ているところにとびかかってきます・・・。 辞めさせるにはどうすべきですか?
- 0
- コメント
あはははwwww他人事だと超面白いwwww飼い主が喜んでると思ってるんじゃない?反応するから何度もやるんだろうね~。
自分がいきなり背を向けられたら、「あれ?もしや嫌われた?」とか思ってしまうんですが、そうじゃなくて、相手を落ち着かせようとしている、信頼している、そういう良い意味が込められた行動だったんですね。知らなかったので、びっくりしましたけど、なんかすごいですね。そんな素晴らしい意味だったんだね。
人間だと背中を向けられたら、良い意味ではないと受け取るものだけど、犬が背中を見せるのは人のとは意味が違い、落ち着かせるためのポーズって訳ですね。犬も犬なりに、ちゃんと頑張ってるんだなって思って、褒めてあげたくなりました
犬が背中を見せる意味って敵意がないよってことだったんですね。それにしても様々な意味と言いながら2つしかないのはちょっと残念ですよ!もっと沢山意味があるのかと期待しちゃったじゃないですか。それでもこういう記事は為になるのでありがたいです!
犬は人のようにしゃべる事ができません。そんな犬ですが、人や他の犬に自分の気持ちを表現するために表情や行動で表そうとしてくれます。その表情や行動を理解する事ができれば、ある程度その犬の気持ちを理解する事ができ、コミュニケーションをとる事ができます。今回は、犬の表情やしぐさから見えてくる犬の気持ちについて紹介したいと思います。
https://mofmo.jp/article/3004