
ジャックラッセルテリアの平均体重について。子犬と成犬別にご紹介。
update
テレビで見るジャックラッセルテリアはすっきりしているのに、うちの子はちょっとぽっちゃり。でもかわいいからいいの!と思っているあなた、愛犬の健康管理のためにも、きちんと平均体重を知っておいてはいかがでしょうか?

人気がやまないジャックラッセルテリア。 でも飼う前に気になるのは、どのくらい大きくなるの?という疑問がありますよね。
ジャックラッセルテリアの平均体重をまとめてみました。
■ジャックラッセルテリアの平均体重について

pixabay.com
ジャックラッセルテリアは小さい体ながら運動量が多く、運動不足はすぐ肥満につながってしまいます。
ジャックラッセルテリアの正しい平均体重について知っておき、健康管理に役立てましょう。
ジャックラッセルテリアの子犬の平均体重
ジャックラッセルテリアの子犬の場合、2ヶ月目くらいに2キロ前後になるでしょう。
ジャックラッセルテリアの成犬の平均体重
犬は生後半年移行が成犬と区別されています。ジャックラッセルテリアの成犬の場合、約5キロくらいが平均体重です。 体高(犬が立ったときの、地面から肩までの長さ)の平均は25センチから30センチ程度です。 この体高が5センチ高くなるほどに、平均体重は1キロ増えます。 そのためジャックラッセルテリアでも、体高が高く体が大きめの子は8キロ前後体重がある場合もあります。 ジャックラッセルテリアのメスよりもオスのほうが体重が多い傾向があり、1,2キロオスのほうが体重が上回ります。
次のページ愛犬が肥満なのかを調べよう
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (2件)
編集部PICKUP
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
関連する記事
-
- 【2022年版】可愛らしくて愛嬌たっぷり!足が短い"短足犬"10種類をご紹介!
- 胴長短足の犬を見ていると微笑ましいですね。可愛いですし独特の愛嬌があります。足が短い犬というとダックスフントやコーギーを思い浮かべると思いますが、他にもたくさんの種類がいるんですよ。今回はたくさんの種類の中から、足が短い10種類の犬を挙げていきたいと思います。ぜひお気に入りを見つけてみてください!
- 犬と暮らしたい
-
- 【ドッグトレーナー監修】愛犬と初めてのお出かけにチャレンジ!どんなことに気を付ける?【2022年版】
- 子犬を家族として迎えてからしばらくしたら、お出かけしてみんなに愛犬を見せたいと思うことでしょう。愛犬とのお出かけはワクワクしますね。 でも初めてお出掛けする時にはいくつかの注意点があります。今回はシチュエーション別にお出かけするときに意識すべきポイントをご紹介します。
- 犬の散歩
-
- 【獣医師監修】犬の乳首はいくつある?オス犬にも乳首はあるの?【2022年版】
- 複数の子犬が母犬のおっぱいに吸い付いている姿を見た時、「犬の乳首の数っていくつあるんだろう?」とふと思ったことはありませんか?そこで今回は、犬の乳首の秘密に迫りたいと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【ドッグトレーナー監修】犬と人間は最高のパートナー!犬が飼い主さんを大好きな理由とは?【2022年版】
- 犬とペットの関係を考えると、犬ほど人間と仲良くなれる動物はいません。今回は、犬と人間が仲良くなれる理由を解説します。特に、犬は飼い主さんを大好きになりますが、その理由をご紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 犬のほうがご主人様?!愛犬が飼い主をバカにしているかもしれない行動5選
- 飼い犬との良い関係を維持したいなら、適切な主従関係をつくることが大切です。飼い犬は自分の方が上の立場だと考えているケースもあります。それは犬の行動やしぐさなどに現れます。今回は、犬が飼い主をバカにしているかもしれない行動をご紹介します。
- 犬の気持ち
- コメント
私の犬 とくにチワワもよく暴走してました
mofmo掲示板
-
- 近所の公園で犬のうんち持って帰らない人!!
- うちの近所には、わりと広い公園があります。なので犬の散歩している人が多いのですが、うんちをもって帰らない人がいます。そのまま。何度か現場を目撃しましたが、、、「ちゃんと持って帰ってください」って言えずにいます。みなさんならどうしますか?
-
- 犬ってそもそも泳げるの?
- 家族で川でバーベキューする予定です。(お酒は飲みません) 犬を連れていき、お泳がしてみたいと家族は言っていますが そもそも犬は練習もせずに泳げるものですか?ライフジャケットを着せると言っています。
- コメント
ライフジャケット着せれば大丈夫だと思うけどね。犬種的に泳ぎが得意な子も多いし。あとはもう河原で人間が遊んでたら、入りたくなるんじゃない?無理に入れるのはNGだと思うな。
-
- 今度ドックランデビューします!マナーをおしえてください!
- ドックラン特有のマナーってありますか?飼い主のわたしが、緊張してます。
- コメント
マナー?自由奔放に走り回らないように周囲の邪魔にならなければいいと思いますよ。証明書とかはもちろん必要ですけど、それはマナーとは違いますよね
ジャックラッセルテリアという犬種をご存知ですか?家族以外の人にもフレンドリーに接してくれる性格で、俊敏に走り回る小さな体は小動物を追う猟犬の特徴です。今回は元気いっぱいのジャックラッセルテリアの歴史やしつけ、飼い方のポイントをご紹介します。
https://mofmo.jp/article/2591