ミニチュアダックスフンドの耳掃除。やり方や頻度について解説

ミニチュアダックスフンドの耳掃除。やり方や頻度について解説

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

ミニチュアダックスフンドの健康チェックやお手入れで重要なのが耳です!たれ耳の場合はきちんと掃除やチェックをしてあげないと、いつの間にか病気になっている場合があります。適切なやり方や頻度を守り常に耳をきれいにしておきましょう。

update

ミニチュアダックスフンドの耳掃除の準備

Hand to the ear cleaning of dog

mykeyruna/shutterstock.com

ミニチュアダックスフンドの耳掃除をするときはミニチュアダックスフンドが暴れないように気を付けましょう。

耳は犬にとって大事な器官です。触られることを嫌がれては安全に耳掃除をすることができません。

普段からコミュニケーションの一環として耳を触らせることに慣れさせましょう。

いきなりつかんで中を覗くようなやり方はせずに、頭をなでる延長として耳をマッサージするように触れるやり方をしましょう。

耳掃除の道具

・イヤーローション

イヤーローションなどペットショップや動物病院で取り扱っています。耳の治療をしている場合は獣医師に指示されたやり方で処方された薬を使いましょう。

・コットン

清潔なものを用意しましょう。

・人手

暴れるようであれば一人では行わず、必ず押さえる人と掃除する人に分かれて行いましょう。一人で無理をするやり方は怪我をさせてしまうことがあります。

難しいようならトリミングや動物病院でお願いしましょう。

ミニチュアダックスフンドの耳掃除のやり方

Studio shot of an adorable Dachshund standing on white background.

Csanad Kiss/shutterstock.com

ミニチュアダックスフンドの耳掃除のやり方です。まずは耳の状態をチェックします。このチェック項目は耳掃除をしない日でも行うようにしましょう。

耳チェック

耳垢の有無や耳垢の色

イボなどのできもの

頭を振る頻度が多くないか

耳を掻く頻度が多くないか

耳周りの毛玉の有無

耳介(見える範囲)の炎症の有無

耳から異臭がないか

汚れる頻度

耳掃除のやり方は使用するイヤーローションに記載されたやり方で行いましょう。

1.イヤーローションを目視で確認できる程度に少量耳の中に注ぎます。

2.コットンで耳の穴をふさぎ、耳の付け根をやさしくもむようにマッサージしましょう。

3.頭を傾けてイヤーローションをコットンで吸い取ります。

4.耳から手を離せば自分で頭を振って中に残った液体を吹き飛ばしてくれます。

頭を振らない場合は耳の中に息を吹きかけると頭を振ってくれます。

5.耳の周りについている汚れをコットンでやさしくふき取ります。

についた耳垢の色などをチェックしましょう。 6.おとなしくしていてくれたらたくさん褒めてあげましょう!

ミニチュアダックスフンドの耳掃除のやり方 注意点!

耳掃除は適切な頻度で行うことと、綿棒はミニチュアダックスフンドの耳掃除では使用してはいけません。人間用の綿棒を使って人と同じように耳掃除をするやり方をしてはいけません。このようなやり方では綿棒で汚れを奥に押し込んでしまいますし、ミニチュアダックスフンドの耳の中を傷つけてしまいます。

耳の汚れがひどかったり、耳に触ると痛がるなどの症状があれば動物病院で診察を受けましょう。

ミニチュアダックスフンドの性格から考える!飼い方・しつけのコツとは?

胴長で短足で愛玩犬として不動の人気を誇るミニチュアダックスフンド!フレンドリーなのでみんなに愛される犬種です。そして、小型なので室内外にも向いています。でも、ミニチュアダックスフンドは本来猟犬なので、本能をよく理解した上で飼うことが理想的です。では、ミニチュアダックスフンドならではの飼い方やしつけのコツのご紹介です。

https://mofmo.jp/article/1553

カニンヘンからミニチュアまで。人気のダックスフンドのブログについてご紹介。

ダックスフンドは日本でも人気のある犬種ですよね。特にミニチュアダックスフンドとカニンヘンダックスフンドの人気は高いものがあります。今回はそんなミニチュアダックスフンドとカニンヘンダックスフンドの人気ブログを一挙にご紹介します。

https://mofmo.jp/article/8969

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (3件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

3 名無しさん
通報

耳に触ろうとすると、すぐに逃げ出しそうにするから、耳掃除をするのがいつも大変です。じっとしてくれなくて、ジタバタしちゃいます。かといって耳掃除をしないわけにはいきませんから、これからも耳のケア、頑張ろうと思います。

2 名無しさん
通報

通気性が悪いと聞いて確かに、と納得しました。

耳が垂れてるワンちゃんだとやっぱりそうなんですね。

自分でやるのは怖いので、定期的に病院やトリマーさんにお願いしたほうが安心だなぁ。

言葉を発せない分、飼い主がしっかりしてあげないとですね。

1 ワワワワン
通報

そっかーミニチュアダックスフンドの耳は通気性が悪いか…確かに言われてみればそうですね。普通の犬しか飼育したことないし、月に1度トリマーさんに任せてたから耳掃除とか考えたことなかったけど、垂れ耳の犬を飼うならそういうケアもしてあげなくちゃなんですね。