豆柴は抜け毛が多い?日頃のケアや抜け毛対策を解説!

豆柴は抜け毛が多い?日頃のケアや抜け毛対策を解説!

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

豆柴は飼い主に従順で、他には警戒心の強い犬です。臆病で縄張り意識の強い犬でもありますが、一度慣れてしまうと明るくてかわいらしくまた従順な犬でもあります。この犬と共に過ごすうえで日ごろのケアにはどんなことに気を付けたらよいでしょうか。抜け毛のケアや対策について調べてみました。

update

豆柴の抜け毛は多い?

豆柴の抜け毛

pixabay.com

豆柴の抜け毛の量は、犬の中では多いといえます。 季節の変わり目などは抜け毛ケアや対策は特に重要といえるでしょう。皮膚にも影響してくるからです。

豆柴の抜け毛ケア

抜け毛のケアはよく豆柴のブラッシングをすることによってケアできます。正しいブラッシングを行いましょう。

犬の毛質を理解しブラッシングしてケアしましょう。 豆柴の被毛はダブルコートで、真っ直ぐで固い短い毛を持っています。

短毛の毛質の抜け毛対策はきちんと必要です。 しっかりブラッシングして抜け毛の対策・ケアをしておかないと、抱っこしたり触っただけで、服や体に抜け毛がついてしまうことになります。

そして豆柴の皮膚にも悪い影響を及ぼしてしまいますので、ケアしていきましょう。また皮膚の病気の対策ともなりますので、こまめに行っていきましょう。

短毛には獣毛ブラシを使うことができます。 豚毛や馬毛、猪毛など色々なタイプのブラシがありますので、豆柴にあったタイプのブラシを使いましょう。

なるべく優しく、絡みを取るようにブラッシングしていくことができます。 ブラシをつかって汚れも落ちて毛の艶もアップさせるケアをおこなうことができます。

ブラッシングする前に、蒸しタオルをあてることも効果的なケアといえます。ブラッシング前に行うことによって血行をよくして、毛穴にたまった老廃物も出すことができるようです。

血行を良くするなら、抜け毛のケアだけでなく、健康で長生きする豆柴になりますので、ブラッシング前の一手間は重要かもしれませんね。

また剛毛の犬に良いとされているラバーブラシとコームも使ってケアすることができます。

ラバーブラシは柔らかいゴム製のブラシですので、抜け毛だけでなく、ほこりもとることができます。 皮膚にも低刺激を与えるので、マッサージ効果もあるようです。

先のラバーブラシでブラッシングしてから、スリッカーブラシでブラッシングすることができます。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (6件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

6 名無しさん
通報

豆柴ってクルンとしたイメージだったので、抜け毛の量が犬の中では多いとは驚きです。適切なブラシを使ってブラッシングしてあげることが重要で、ブラッシングによって皮膚病の予防やのみなどを防いでくれるので、適切に行いたいです。

5 名無しさん
通報

抜け毛が多そうなイメージは一切なかったけど、犬の中では多い方に分類されるんですね。見た目からすると多そうな感じはしないですけど、見た目と実際の毛の抜ける量って比例しないものなんですね、勉強になりましたね。

4 名無しさん
通報

豆柴が抜け毛が多いとは初耳でした。そんなに長毛犬ではないと思っていたので。ブラッシングのときに蒸しタオルってとても良いですね。豆柴に限らず他のワンちゃんでも実践でできそうですね。うちのは豆柴ではにですが、そのブラッシングをしてみようと思いました。

3 名無しさん
通報

ブラッシングの前の蒸しタオルはすごくいいアイデアだと思いました!その一手間をかけることによって、老廃物が排出されたり血行が良くなったりと、メリットが得られるんですよね。ぜひとも毎日行ってあげたいケアです。

2 名無しさん
通報

豆柴を飼いたいと考えているところです。見た目でいうとあまり抜けなさそうという印象を抱いておりましたが、犬の中では抜けがが多い方なのですね。見た目と実際に抜ける量は異なるのですね。豆柴との生活が始まったら、また拝読に来ます。

1 名無しさん
通報

子犬はそりゃ成長真っ只中で新陳代謝がいいわけだから、毛も抜けますよね。ペットを飼う時点で毛の覚悟はもちろんしてると思うけど、それはかいだしてからもいろいろありますよ。それが誰かと生活するということでしょう。そんな日々も楽しめる心の余裕は持っておきたいもの。