
黒猫が飼いたい!里親を探す方法と里親になる方法

mofmo編集部です。
様々な種類の黒猫を飼う方法としては主に、ペットショップでの購入や、ブリーダーからの購入、里親になる方法の3つがあります。ここでは、黒猫の里親になるためには、どのようにすればよいのかをご紹介していきます。里親になるための注意点なども合わせて紹介しますので、今後黒猫を飼いたいとお考えの方必見の情報です。

里子の探し方

pixabay.com
猫を飼う方法としてはペットショップで購入する方法や里親募集をしている猫を探す探し方、譲渡会に行き譲渡してもらう方法があります。ここからは、里親募集や譲渡会では、どのような探し方で黒猫を探したらよいかをご紹介していきます。 探し方次第で、性格などが合わない子を引き取り失敗してしまったり、多額の費用が掛かったり、すぐに病気になってしまったりということがありますので、確認できることはしっかりと確認し里親になりましょう。では早速探し方をご紹介します。
譲渡会の場合
譲渡会は国や各市町村が開いているものが多く、探し方としてはインターネットで「市町村名」「譲渡会」などを検索窓に入れて検索すると情報が出てきます。 また、各市町村の役所で情報を掲載している場合もあり、電話などで問合せしてみるのも一つの手です。 市町村や譲渡会を開いてる方々によっては画像を載せているところもあります。性格などの特徴も書いている場合がありますが、一度飼う前に会いにいき、自分の目で確認しましょう。 もしもホームページ上で気に入った黒猫がいた場合、すぐに連絡し会いに行ける日程を組みましょう。早い者勝ちといった表現は適切ではありませんが、同じ猫は存在しませんし、黒猫は根強い人気がありますので、直感が働いたらすぐにでも会いに行ってみましょう。 開かれている譲渡会に出向き里子にする猫が決まった場合には必ずワクチンの有無や、去勢・避妊手術済みかを確認しましょう。 もしワクチンや、去勢・避妊手術が完了していない場合には、ワクチンはできるだけ、去勢・避妊手術は繁殖を望む場合を抜いてしっかりと受けさせてあげましょう。
里親募集サイトから探す場合
里親募集はインターネットで探すことができます。自分の空いた時間でじっくり探すことができるのですが、探し方を間違えたり、詐欺まがいの悪徳な里親サイトで猫を譲り受けてしまうととても大変なことになります。 里親サイトは、インターネットで「里親」「黒猫」などと入力すれば簡単に見つけることができます。また、細かく猫の情報を書いているところや、こまめに画像を更新しているところを中心に猫を探していきましょう。 インターネットで里親を探す場合には、病気の話やワクチンの話などをしっかり済ませ、できることならワクチンなどの証明となるものを見せてもらうほうがよいでしょう。そして、画像だけでは判断できない性格などを見極めるために、一度譲り受ける猫に合いに行くことも大切です。 インターネットで里親募集している猫は、予防接種について記載している方がほとんどですが、後々他の予防接種代などと言って金銭を要求してくるところも中にはあります。 子猫や黒猫などは根強い人気があり、このような詐欺に巻き込まれる人が増えていますので気を付けましょう。また、自分がそうならないためにも、譲り受けるまでにしっかり判断しましょう。
猫カフェでの里親募集
ペットショップで購入する方法や里親募集をしている猫を探す探し方、譲渡会に行き譲渡してもらう方法のほかに、近年猫カフェで里親募集を行っているところがあります。 猫カフェでの里親募集は、長い時間触れ合い猫の性格や特徴を知ったうえで里子に迎えることができるため、失敗がなく安心して飼うことができます。また比較的日人慣れしている子が多いので飼いやすい猫が多いです。 里親募集をしている猫カフェに訪れた際に気に入った子がいれば、遠慮なく性格や保護された状況、ワクチンの有無などを聞き、納得したうえで里子に迎え入れましょう。 また、安心して里子を迎えるためにインターネットの探し方では不安という方にもおすすめ。猫カフェのオーナーさんが買っている猫ですので、前の飼い主さんもわかり安心して里子に迎えることができます。 都道府県によって猫カフェがないところもありますが、インターネット検索な出で猫カフェを調べると、里親を探している黒猫がホームページなどで紹介されていることも多いです。問い合わせて会いに行ってみるのもおすすめの方法です。
まとめ

pixabay.com
探し方次第ですぐに里子が見つかる時代になってきました。インターネットなどをうまく利用した現代の里親の探し方で、一匹でも多くの猫の命を助けてあげましょう。 また、二度と里親募集をしなくてもいいよう、万全の準備で里子を迎えてあげましょう。