
新種の猫『リコイ』の性格は犬みたい?日本で入手できる?

mofmo編集部です。
2010年に生み出され、2012年にTICA(国際猫協会)に正式に認定された新種の猫、リコイ。スフィンクスのような見た目のリコイですが、新種のためまだわからないこともたくさんあります。新種の猫、リコイの性格と特徴、日本での入手方法等についてご説明いたします!

新種の猫『リコイ』の性格と特徴

shutterstock.com
リコイの性格は?

shutterstock.com
リコイは遊び好きで人懐っこい性格
孤独を好む猫が多い中、リコイは遊び好きで人懐っこい性格をしています。
猫にしては珍しい性格であるため、今まで猫と存分に触れ合いたかった人には待ちに待った猫種といえます。
警戒心の強いほかの猫とは異なり、リコイと仲良くなるのに時間はかからないでしょう。
リコイはフレンドリーな性格
フレンドリーな性格もリコイの魅力です。
ほかの猫に対しても攻撃的な態度をすることは少なく、すぐに打ち解けることができるでしょう。
このフレンドリーな性格も、新種として認定されてから人気が高まっている理由のひとつです。
リコイは従順で忠誠心も厚い
リコイは、しばしば犬のような性格であると例えられます。
その理由は、従順で忠誠心も強いからということが挙げられます。
上記のようにフレンドリーで遊び好きな性格に加え、しつけもしやすいため、猫を飼うのが初めてでも問題なく飼うことができるでしょう。
リコイは頭が良い
リコイは、頭が良いといわれています。
子猫の頃にしっかりと社会化のしつけをしておくと、成猫になってもしつけをしやすくなります。
ここで注意しておきたいことは、犬のように叱ってしつけをするのではなく、大きな声で「痛い!」等と言うことで、リコイは自らして良いことといけないことを学ぶようになります。
リコイの特徴は?

shutterstock.com
リコイはアメリカンショートヘアの突然変異種
リコイは、2010年にアメリカに住むブリーダーによって生み出されました。
そのリコイ、実は日本でもお馴染みの猫種、アメリカンショートヘアの突然変異種です。
最初は、見た目の特徴から、ほかの猫種の遺伝子を引き継いでいるのではという憶測が流れましたが、皮膚異常であるということがわかりました。
精密検査の結果、身体に異常は見られず、その後の健康状態にも問題はなかったため、2012年に正式に国際猫協会に認定されました。
リコイの毛の特徴
リコイの被毛の特徴としては、ローンと呼ばれる、ほかの猫ではあまり見られない珍しい被毛をしていることが特徴のひとつです。
ローンとは、1本の独立した白と黒の被毛が交じり合っていることを指します。
通常は、1本の被毛の中に何種類かのカラーが含まれていますので、ローンというパターンは大変珍しく特徴的です。
子猫の頃は全身に被毛が生えており、生後10週後を目安に、その特徴的なローンパターンになっていきます。
リコイのカラー
リコイは、現在認められているカラーはグレーの1種類だけです。
というのも、まだリコイの数が少ないため、今後は様々なカラーのリコイが生み出されるかもしれません。
リコイの価格は?

shutterstock.com
リコイは、現在もしも日本で購入するのであれば、価格は大体18~30万円程の価格で購入することができると予測されます。
新種にしては安価な価格であると感じますが、絶対数が圧倒的に少ないため、価格以前に譲ってくれるブリーダーを探すことに苦労をしそうです。
しかし、あくまで憶測で言われている価格ですので、今後リコイの数が増えていき、日本や世界で人気が出たら価格はさらに上がると予測されます。
人気が上がっていくと、価格はもしかしたら30万円を越すような価格になるかもしれません。
価格の前に、リコイがもっと繁殖され、日本でも入手できるのを祈るしかなさそうです。
リコイは日本で入手できる?

shutterstock.com
リコイは、国際猫協会に認定されたとはいえ、まだ7匹程度しかいません。
この7匹というのは、世界で7匹しかいないということですので、日本でリコイを入手することは大変難しいといえます。
リコイの数が増え、日本でも購入ができるようになるまで待つしかないでしょうが、どうしても我慢できない人は、リコイのブリーダーを探し、輸入の依頼をしてみると良いでしょう。
ただ、まだ数匹しかいないリコイを、日本で入手できるのは、価格面を気にしないでも、難しいかもしれません。
まとめ

shutterstock.com
リコイは大変性格の良い、飼いやすいことが特徴の新種の猫です。
日本ではまだ価格面以外にも入手する方法が少ないですが、今後数が増えるにつれだんだんと名前を聞く機会が増えていくかもしれません。
日本でもこの特徴的な新種のリコイを飼うことができるように、ブリーダーには大事にリコイを繁殖してもらい、日本でも入手できるようにしてもらいたいものです。
※表示価格は記事公開時点の価格です。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
1
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- マルチーズを飼っていますが、涙焼けがひどくどうしたら除去できるのでしょうか?
- こまめに目の周りを拭いていますが、涙焼けがひどくなる一方です。
- コメント
うちの子はチワワですが、1、2才の頃まで涙焼けがひどかったです。ただドライフードを替えたり、出来るだけ手作りのご飯に替えたりしてみると、その後ずっと涙焼けしなくなりました。
-
- 犬ってそもそも泳げるの?
- 家族で川でバーベキューする予定です。(お酒は飲みません) 犬を連れていき、お泳がしてみたいと家族は言っていますが そもそも犬は練習もせずに泳げるものですか?ライフジャケットを着せると言っています。
- コメント
ライフジャケット着せれば大丈夫だと思うけどね。犬種的に泳ぎが得意な子も多いし。あとはもう河原で人間が遊んでたら、入りたくなるんじゃない?無理に入れるのはNGだと思うな。
-
- ここ数日の間に2回、猫が嘔吐しました。毛玉でも詰まったのかと思っていましたが。。
- 食欲は普段とさほど変わりませんが、この暑さでダランとしていることが日中は多いです。 これ以上嘔吐した場合は獣医さんに診てもらう予定です。嘔吐の原因はなんだとおもいますか?
- コメント
いたずらでチョコレートとか食べちゃったとかはどうでしょうか? ネコさん元気になって欲しいですね