
【極小チワワ】体重・サイズ・寿命・飼い方を解説

mofmo編集部です。
めっちゃちっちゃいチワワを見たことがあるでしょうか。通常サイズでも小型犬で小さいと思いますが、それよりも小さい極小サイズなのです。寿命や飼い方に違いがあるのでしょうか。調べてみました。

極小チワワの体重、サイズ、寿命、飼い方は?

holiday5554/stock.adobe.com
極小チワワをご存知でしょうか。
極小チワワを見たことがあるでしょうか。
通常のチワワでも小さいと思いますが、それよりも体重が軽く小さいサイズのチワワです。
極小チワワとは?
極小チワワとはどんなチワワなのでしょうか。
体重やサイズが通常のチワワより小さくみえるチワワを指しています。
チワワとの寿命に違いがあるのでしょうか。
またどのように小さいチワワが生まれるのでしょうか。
極小チワワの体重は?

Lienjp/stock.adobe.com
通常のチワワの体重は平均1.5kgから3kgほどの体重だそうです。
理想体重は1kgから2kgだそうですが、スタンダードとして見られる体重は500gから3kgとされているようです。
極小チワワの体重はそれよりも少ない体重ということでしょうか。
極小チワワの体重は、基準がなく、スタンダードのチワワが1.5kg前後となっていますが、同じ体重でも小さく見えるチワワは極小チワワと呼ばれているようです。
中には体重が300g程度の極小チワワもいるようです。
極小チワワは公認されている犬種ではないようですので、体重などの基準があいまいのようです。
体重が少ないチワワでも体格がしっかりしていて通常のチワワと同じように見えると極小チワワではないのですね。
極小チワワのサイズは?
通常のチワワのサイズは平均で体高が15cmから23cmのサイズです。
それよりも極小チワワのサイズは小さいサイズになります。
体重の部分でもあげたようにスタンダードなチワワよりも小さく見えるサイズであるという点が極小チワワの基準になるのです。
極小チワワのサイズは15cmよりも小さいサイズのチワワといえるでしょう。
中には10cmにみたないサイズのチワワがいるようです。
ではこのような小さいサイズのチワワの寿命はスタンダードなサイズのチワワと変わるのでしょうか。
極小チワワの寿命は?

te2mac/stock.adobe.com
スタンダードなチワワの寿命は大体10歳から18歳ぐらいだといわれています。
極小チワワの基準はまだしっかりしていないので寿命の統計を取ることは難しいかもしれません。
寿命は大型犬の寿命より小型犬の寿命の方が寿命は長いとされています。
しかし、チワワの寿命と極小チワワの寿命では寿命の違いはそれほどないのかもしれません。
どちらかというと病気やケガなどが寿命を左右している可能性があります。
もしくは、極小チワワを産むための親犬同士の掛け合わせ方に寿命は関係してくるかもしれません。
極小チワワはなぜ生まれるの?
極小チワワはどのようにして生まれるのでしょうか。
この点は寿命でも少し触れましたが、親犬同士の掛け合わせ方によって極小チワワが生まれてくるようです。
小さいチワワ同士を掛け合わせることによって、極小チワワが生まれることがあるそうです。
しかし必ず極小チワワが生まれるということはないようです。
可能性が高くなるというだけで、極小チワワが生まれるか、スタンダードサイズのチワワが生まれるかはわかりません。
繁殖の際に、極小チワワがほしいというだけで病気をしているチワワを繁殖に使うことがないように注意したいものです。
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
-
- 犬と人間は最高のパートナーになれる!犬が飼い主さんを大好きになる理由とは?
- 犬とペットの関係を考えると、犬ほど人間と仲良くなれる動物はいません。今回は、犬と人間が仲良くなれる理由を解説します。特に、犬は飼い主さんを大好きになりますが、その理由をご紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 犬のほうがご主人様?!愛犬が飼い主をバカにしているかもしれない行動5選
- 飼い犬との良い関係を維持したいなら、適切な主従関係をつくることが大切です。飼い犬は自分の方が上の立場だと考えているケースもあります。それは犬の行動やしぐさなどに現れます。今回は、犬が飼い主をバカにしているかもしれない行動をご紹介します。
- 犬の気持ち
- コメント
私の犬 とくにチワワもよく暴走してました
-
- よく耳にする「保護犬」って具体的にどんな犬のこと?幸せになる犬を増やそう
- 最近では、犬を飼いたいと思ったら、ペットショップやブリーダーで探すのではなく、保護犬を選択肢に入れることが勧められていますが、保護犬についてよく知らないがゆえに、「なんだか複雑そう…」と敬遠してしまう人も多いようです。そこでこの記事では、保護犬とはどんな犬なのか、基礎知識をご紹介します。
- 犬と暮らしたい
-
- 寒さに強い犬と弱い犬の違いは何?寒い時にする犬の【あるある】行動も紹介
- 童謡の影響か、犬は寒さに強く、雪が降っていても元気に走り回るイメージがありますが、犬種によっては寒さに弱く、冬には防寒対策をしないと体を壊してしまう犬もいます。これから寒さに強い犬と弱い犬の基本的な違いや、寒い時にするしぐさをご紹介するので、ケアに役立ててください。
- 犬と暮らしたい
-
- 犬が触られると嫌がる3つの場所とは?どうしても触りたいときはどうする?
- 犬は基本的に、飼い主さんになでられるのが好きですが、場所によっては嫌がったり、触ろうとするだけで怒ったりすることがあります。特に、神経が集中してるデリケートな場所は、信頼関係が築けている飼い主さんであっても簡単には触らせてくれません。この記事では、犬が特に嫌がる3つの場所についてご紹介します。
- 犬の気持ち
mofmo掲示板
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- フェレット飼いたい!けど子供がいるうちは諦めるべきかな?
- フェレットが飼いたくて仕方がないのですが、子供が三人います。一番下はまだ幼稚園です。犬を実家で飼っていましたが、フェレットは初です。
- コメント
昔3匹飼っていました。フェレットも上下関係があるのか、私は、全く噛まれませんでしたが、他の家族は、穴があくほど、噛まれていました。鋭い牙を持っているので、飼うのは結構大変かと、思います。可愛いですけどね♪
-
- マルチーズを飼っていますが、涙焼けがひどくどうしたら除去できるのでしょうか?
- こまめに目の周りを拭いていますが、涙焼けがひどくなる一方です。
- コメント
うちの子はチワワですが、1、2才の頃まで涙焼けがひどかったです。ただドライフードを替えたり、出来るだけ手作りのご飯に替えたりしてみると、その後ずっと涙焼けしなくなりました。
極小チワワを飼育してますが、気をつけないと危ないですよ。少なくとも小さい子供がいる家で飼育するのは辞めたほうがいいです。うっかり蹴ったり踏んでしまうとそれだけで大怪我の可能性がありますからね。
極小チワワってのがいるんですね、チワワがそもそも小さい犬なのにさらに小さいとか・・・ちょっと何でも作ればいいってもんじゃないと思いますが。小さい割に寿命はそこそこってのもビックリですけど、本当に踏み潰してしまいそうだよね、飼うのはちょっと厳しいかも
極小チワワって凄く可愛いけど、飼育できる気がしないなぁ。私は結構ドジで行動が雑なタイプの人間だから間違って踏み潰してしまいそう……。ケージの中に入れて飼育するのかな?放し飼いは結構危なそうだよねぇ。体が小さすぎて。
極小チワワって飼うの怖いよ。もう踏み潰しちゃいそうだし、私みたいなおっちょこちょいには絶対飼育できない犬だなって思います。万が一うっかりぶつかっちゃったら吹っ飛んで行きそうだし、それこそ全身骨折とかしちゃうんじゃないの…
元々チワワは小さいのにそれを上回るほど小さい極小チワワ、どれほどのサイズなのか見たいです。極小チワワ、名前はよく耳にしますが、実際にその姿を見た経験はありません。チワワも可愛いので、その小ささに比例して極小チワワは可愛さアップなんだろうなって思います。小さいのは可愛いですが、育てる上ではあれこれ心配してしまいそうです。