猫がビニール袋をなめる・遊ぶ・食べた時の対策について!注意点と知っておくべきこと
mofmo編集部です。
ビニール袋が大好きな猫は多いですね。スーパーの袋で夢中になって遊んでいたり、食べてしまう猫もいます。なぜ猫はビニール袋は好きなのでしょうか?もしも猫がビニール袋を食べてしまったときはどうしたらよいでしょうか?
猫はビニール袋が好き?
Nattapong Yeesan/shutterstock.com
猫はどうしてビニール袋で遊ぶことが大好きなのでしょうか?
気が付くとビニール袋で遊んでいる様子をよく見ませんか?
なぜ猫はビニール袋で遊んだりじゃれたり、かぶったりするのでしょうか?
理由を見てみましょう。
猫がビニール袋にじゃれ付く理由
猫がビニール袋にじゃれつく理由は、ビニール袋が猫にとって格好の遊び道具となっているからです。
ビニール袋が風に舞ったり触ると動きを変える様子、そしてガサガサと音を立てる様子が、なにかの動物のように感じられるのでしょう。
獲物を捕まえる習性のある猫にとって、ふわふわ逃げるビニール袋は格好のおもちゃとなっているのです。
猫がビニール袋をかぶる理由
猫がビニール袋をかぶる理由はなんでしょうか?
猫は好奇心が強い動物ですね。
それでビニール袋を見ると、袋の中の空間はどうなっているんだろう?獲物はいるかな?と好奇心が生まれてきます。
それでチェックしたくなってビニール袋をかぶるようです。
猫がビニール袋の中に入る理由
猫は狭いところが好きで、本能的に狭いところに入るのです。
猫にとって狭いところは安心できる空間なんですね。
それでビニール袋を見つけると入るのでしょう。
猫がビニール袋の中に入ってパニックになってしまった時の対処法
猫がビニール袋に入ってパニックを起こしてしまったらどうしたらいいでしょうか?
ビニール袋に入って遊んでいるときに、持ち手などに引っかかって抜けられずパニックになることがあるようです。
そんなときの対処法は、落ち着くのを待つことです。
パニック中の猫に近づくと、噛みついたりひっかいたりして怪我をするかもしれません。
しかし袋をかぶって出られず、窒息などのおそれがあるような場合は、バスタオル等で包んでからビニール袋を切りはずします。
猫がビニール袋をなめたり噛んだりする理由
KAMONRAT/shutterstock.com
上記でも述べたように、猫はビニール袋を獲物と勘違いすることがあります。
それで獲物だと思って、なめる、噛むといったことがあるようです。
他の理由は、嗅覚の鋭い猫はビニール袋についた食べ物や魚のにおいに反応してなめる、噛むといったこともあります。
そしてビニール袋の歯ごたえが猫草に似ていて、癖になってなめる、噛むということもあるようです。
猫がビニール袋を食べた!その理由とは?
猫がビニール袋をなめるだけ、噛むだけという時はいいのですが、食べてしまうこともあります。
味がなくおいしくはないと思いますが、どうして食べてしまうのでしょうか?
遊びの延長線
ビニール袋での遊びに夢中になって、うっかり飲み込んでしまうということがあります。
ビニールの噛み心地が気に入って、興奮して食べたということがあるようです。
興味を持った物は口に入れるという猫の習性によるもの
好奇心の強い猫は、興味を持ったものを口に入れるという習性があります。
そして感触を確かめたり、食べられるものかどうかを調べたりします。
ビニール袋の歯ごたえや音などが気に入って、興奮してしまうとそのまま食べてしまうことがあります。
異食行為によるもの
猫はストレスや胃腸の不調などが原因で、食べ物以外を食べるという問題行動を起こすことがあります。
食べ物以外のものとして、ビニール袋やプラスチック製品などがあります。
猫がビニールを食べた後、少しでも異常があった場合はすぐに獣医に診てもらおう
Takerisks/shutterstock.com
もしも愛猫がビニール袋を食べたらどうしたらよいでしょうか?
万が一、ビニールを食べてしまった場合、少量であればウンチと一緒に出てきます。しかし長いものであった場合、胃の中で留まって胃炎を起こすこともあります。また、小腸で止まってしまった場合、腸閉塞(腸が詰まってしまった状態)になり、腸が損傷を受けることがあります。胃の中で止まっている場合は内視鏡で取ることも可能ですが、腸閉塞になった場合は開腹手術により、腸管を切開して取り出します。腸の損傷がひどい場合には腸管自体を切除することもあります。出典:https://iguchi-vet-happy-care.jimdo.com/2012/09/02/%E7%B4%90%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8B%E7%8C%AB/
ビニールは消化できないのですが、少しだけでしたらそのままうんちと一緒に出るか、口から吐き出されます。
しかしビニールがなかなか排出されないと、消化不良や胃炎、腸閉塞を起こすこともあります。
食欲不振や腹痛、脱水症状といった普段と違う様子が観察されたら、すぐに病院で診てもらいましょう。
猫がビニール袋で遊んでいる時の注意点
猫がビニール袋で遊んでいたら、飼い主は猫に危険が及ばないか目を離さないようにしましょう。
夢中になって遊んでいるうちにビニール袋に絡まったり、ビニールを飲み込んで窒息するなど危険はたくさんあります。
まとめ
猫はビニール袋が大好きなので、夢中になって遊びますが、危険も隣り合わせです。
猫がビニール袋で遊び始めたら、目を離さないようにしましょう。
猫が一匹でお留守番しているときなどは、猫の手の届くところにはビニール袋を置かないなどできるでしょう。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 猫の毛が凄くて耐えられない!どうにかしたい!
- 昨年、義母と共に猫を我が家で引き取りました。それ以降、猫の毛の掃除に追われ、ストレスです。動物はすきですが・・・ある程度は諦めなきゃダメ?義母もまったく気にしていないのが一番のストレスですが(^^;)
- コメント
ルンバみたいな自動掃除機が役に立つかも!!
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
- コメント
ドッグランへ数回連れ出してフリースペースで他犬とコミュニケーションを図るのは如何でしょうか。最初はドキドキ、吠えることもあるかもしれませんが慣れてくるとその場に居合わす犬達間の上下関係もわかるようになると思います。ここでの慣習を散歩へ応用展開すると飼い主の負担も少なく、愛犬も遊んでいる間に矯正・是正がなされるかもしれません。
-
- 今度ドックランデビューします!マナーをおしえてください!
- ドックラン特有のマナーってありますか?飼い主のわたしが、緊張してます。
- コメント
マナー?自由奔放に走り回らないように周囲の邪魔にならなければいいと思いますよ。証明書とかはもちろん必要ですけど、それはマナーとは違いますよね