可愛い瞬間も逃さない!猫専用自撮りアプリをご紹介!
愛猫の最高に可愛い写真はだれでも残しておきたいですよね。でも起きている時の猫は動きが素早いので、なかなかベストショットを撮らせてくれないものです。猫の自撮りアプリを使えば、かなり至近距離でいつもはなかなか見れないような表情の写真をバッチリ撮れます。
猫が自撮り出来るアプリがあるの、知ってた?
pixabay.com
数年前からセルフィ―、自撮り棒と呼ばれる人が自撮りできるグッズが広まっています。
愛猫にも自撮りができるアプリがあるんです。
自撮りアプリで猫の何とも言えないかわいい写真を撮影しましょう。
どのアプリも猫のターゲットが画面に現われて、縦横斜めに移動します。
猫が興奮して追いかけるので、その姿を写真におさめるという仕組みです。
猫が興奮しすぎて爪をたてて、スマホの画面を傷だらけにしないように対策しましょう。
前もってスマホの画面にフィルムなどを貼って保護することをおすすめします。
猫が自撮り出来る無料Androidアプリ「ねこじゃらC 無料版」
引用元:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tm_kawano.nekojarac_lite&hl=ja
猫が遊びに夢中になっている時に写真や動画を自撮りできる無料アプリです。
AndroidとiPhoneのいずれの機器にも対応しています。
使用方法
アプリを起動すると画面におもちゃが表れます。
猫がおもちゃを追いかけて、捕まえようとする時に自撮りできます。
おもちゃの種類は、ねこじゃらし、てんとう虫、ヤモリなど30種類以上あります。
背景もいろいろ変化をつけることができるようになっています。
おもちゃも背景もこれだけ種類が豊富だと、猫が飽きてしまうこともありませんね。
ねこじゃらC猫が自撮り出来る無料iPhoneアプリ「撮る猫 猫写真専用カメラ」
引用元:https://apps.apple.com/jp/app/cuoru-mao-mao-xie-zhen-zhuan/id505955823
なかなかじっとしてくれない猫を撮るのは大変ですね。
撮る猫アプリなら連続シャッターでバッチリ撮影できます。
iPhoneで使用可能なアプリです。
使用方法
カメラのプレビュー画面をタップすると、猫の鳴き声が聞こえます。
猫の反応する様子を連写します。
写真を保存する前にズームもできます。
TwitterやFacebook、E-mailと連動するので共有して楽しめますよ。
撮る猫まとめ
猫の自撮りアプリは、AndroidとiPhone対応機器で使えるものがいろいろあります。
猫の興味を引くような動きをするので、至近距離での最高にかわいいショットが狙えます。
寄り目で凝視していたり、あごの下からの接近写真や、普段なかなか撮れない写真が期待できますね。
自撮りアプリを使って愛猫のかわいらしさを満喫しましょう。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛猫の可愛い写真を残しておきたい!猫の写真を盛るための4つのコツとは?
- 猫の可愛い写真を撮りたいと思いませんか?でも猫の写真を上手に取るのは難しいですよね。どうすればいい写真を撮ることができるのでしょうか。それには「盛れるコツ」を知っておくことが関係します。盛れるコツを押さえておけば、いつもの何倍も良い写真が撮れますよ!! ここでは、猫の写真を盛れるコツをご紹介します。
- 猫の生活
-
- 【iPhone/Android】あなたの猫も夢中!?おすすめの猫じゃらしアプリ
- あなたの猫もスマホに夢中になっちゃいます!猫が気にいる猫じゃらしもスマホのアプリにあるんです。ここでは猫が遊べる猫じゃらしのアプリを紹介します。iPhoneとAndroidを使っておすすめのアプリで遊んでみてくださいね!夢中になりすぎないように注意しましょう。
- 猫用品
- コメント
猫と遊べるアプリがこんなにあったんですね!一緒に遊びたいときに使ってみようと思いました。ちょっと怖いのが、魚が出てくるアプリなどで遊んでいたら、鯉がいる池に行ったときに、飛び込んでしまいそうですね。とにかく一緒に遊べるというのは嬉しい。文明の利器ですね。
-
- iPhoneでも猫と遊びたい。猫と一緒に使えるアプリ
- 今や、私たちの生活になくてはならないiPhoneやタブレット。でも、知っていましたか? 猫の肉球でも、液晶画面を操作できるということ。今回は、猫と一緒に使える・遊べる無料のiPhone&スマホアプリを、用途別に集めてみました! ぜひ使ってみてください♪
- 猫の生活
- コメント
肉球でも画面操作ができるっておもしろ。あのブニブニ肉球で操作しているところを撮影しちゃいたいわ、表情とかよりも。ひたすらに頑張って操作してるところを撮影。楽しそう
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
1
-
- 【2023年版】セルカークレックスってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツを解説
- セルカークレックスという名前の猫を知っていますか?チリチリっとした毛が特徴的な猫ですが、まだあまり知られていないかもしれませんね。今回はそのセルカークレックスの性格、特徴、飼い方をご紹介していきますね!
- 猫と暮らしたい
mofmo掲示板
-
- 猫の名前で悩んでます!みなさんはどうやって決めましたか??
- 猫を家族に向かい入れることになりました。「梅」って命名したかったのですが、家族に反対されています。 どうやってペットの名前を決めましたか?エピソード聞かせてください!
- コメント
にゃごたです。ずっと猫を飼いたかったのでもし飼えたらと妄想してました。 もし飼う機会があれば、にゃごただ!と決めた年にケガしてる猫を保護したので、念願のにゃごたと呼んでます。 メスなんですが
-
- ペット保険、夫婦で意見がわれています。皆さん加入していますか?
- 皆さんはペット保険加入していますか? 加入を私は考えていますが、旦那が必要ないのいってんばり。 理由は、過去に実家で飼っていた犬は病院にかからなかったということです。 犬種は、ダックスフンドのオス2歳です。
- コメント
加入してますよ!人間と同じです。何かあってからでは遅いですし、なかったらなかったでそれは幸せなことです。それでもったいなかったなぁなんて思わないでしょ?
-
- 犬の飛行機移動。不安でいっぱいです。
- 転勤が決まり、飛行機に乗らなくてはいけません。我が家の愛犬を飛行機移動させるべきか、悩んでます。 いろいろとリスクがあると聞いて・・・体験談をきかせてください! ちなみにうちの子は柴犬5歳メスで避妊済みです!
- コメント
パグなんかはそもそも飛行機に乗せられない犬種ですし、飛行機での移動にはリスクが伴う事は仕方ないですよ。柴犬で若いってこともあるので大丈夫だと思いますが、心配ごとがあるなら新幹線を利用することも考えてはどうですか?
いくら頑張っても普通に撮影することは不可能だと気付いたので、猫専用の自撮りアプリを使って撮影してみます。どんな傑作な写真が撮れるのか楽しみで仕方がありません。きっと可愛い写真が次々に取れそうな予感があります。
猫ちゃんにバレないようにこっそり撮影しようとしても、いつもバレてしまって失敗に終わります。今日こそは!と頑張っても成功しません。でもこのアプリを使えば、うまくいくかもしれません。良い写真が撮れたら嬉しいです!
遊びに夢中の最中をパシャリできるのは良いな。夢中になっている姿を見ているのって本当に楽しいから、それを画像に残せるなんて嬉しい機能!普通に撮影してるだけじゃつまらない画像しか撮れないから、自撮りしてもらっちゃお!
自撮りアプリなるものが存在したとは!!普通に撮ろうとしても撮れないので、これは使いたい!猫も気づかないうちに、いつの間にかパシャリできちゃう優れもので、どんな一枚になるのか見てみたいです。自分じゃ撮れないような一枚が撮れそう。
スマホやアイフォンで保護シートを貼っていない人もなかなかいないとは思うけど、貼ってても傷付くことあったりするからそれをどんだけ可愛い愛猫ちゃんでも傷をつけられるのは嫌かもしれないwだったら自分でうまく頑張って可愛いショット撮れるようになりたい。
そんなもの必要あるんですかね。笑
愛猫家の方なら気持ちがわかるんでしょうけど、私にはよくわかりません。
ただスマホが傷付いて下手したら液晶割れたりとか。
良いこと何一つない気がしますが。
それでスマホ壊れたらもともこうもない。
スマホの画面に保護フィルムを貼るのを忘れたらめちゃくちゃ大変な目にあうだろうね、スマホが。引っかき傷だらけになるよなぁ。傷だらけでも、正常に作動するならいいけど、でも画面が見にくいから、やっぱフィルム貼らないとだね。はがれにくいようにきちんと張らないとダメ。