
シーバデュオキャットフードの原材料と口コミ評価

mofmo編集部です。
シーバのキャットフードはテレビのコマーシャルでもよく放送され、ホームセンターやスーパーなどでも見かけるため人気のあるキャットフードです。 そんなシーバのキャットフードってどうなの? 今回は原材料や成分、口コミ評価などを調査しました。キャットフードを購入する上での参考になればと思います。

シーバの特徴

ドッグフード
シーバの販売元はマース ジャパン リミテッドです。マース社の製品は他に「IAMS アイムス」や「カルカン」など多くのペットフードを扱っている会社です。
コマーシャルを見ても高級感を売りにしているようにパッケージにもこだわりを感じます。箱の中に20gに小分けされたパックがきれいに10袋もしくは12袋入っています。
20gの使い切りサイズなのでいつでも開けたて、新鮮なおいしさを味わうことができるようですが、20g×10袋=200g もしくは20g×12袋=240gと少なめなので多頭飼いの方には向いていないと感じます。
『シーバ デュオ』のキャッチコピーは「外はカリカリ、中はクリーミー」です。
外側のカリカリ層は抜群な歯ごたえのようです。素材を合わせ、丁寧に細かく挽くことで絶妙な食感に仕上がりました。また中のクリーミーさは猫ちゃんの舌の温度でとけるという独自のクリーム層で、なんども裏ごしした素材からできあがっているようです。
猫ちゃんの口にちょうど良い絶妙な「ふっくら加減」を作り出すには、焼き上げる時の温度、圧力、水分量、素材の配合バランスがポイントとなるようです。
シーバ デュオの商品ラインナップ
ひと箱で4つの味
香りのまぐろ味セレクション 240g/20g(標準)×12袋入
(香りのまぐろとずわいがに味、香りのまぐろとたい味、香りのまぐろとほたて味、香りのまぐろと味わい鶏ささみ味)
鶏ささみ味と海のセレクション 240g/20g(標準)×12袋入
(香りのまぐろとクリーミーチーズ味、味わい鶏ささみとほたて味、ひらめと旨みかつお味、香りのまぐろと味わい鶏ささみ味)
旨みがつおセレクション 240g/20g(標準)×12袋入
(旨みがつおとずわいがに味、旨みがつおとたい味、旨みがつおとひらめ味、旨みがつおと味わい鶏ささみ味)
魚介とお肉のチーズ味セレクション 240g/20g(標準)×12袋入
(贅沢サーモンとクリーミーチーズ味、彩りずわいがにとクリーミーチーズ味、味わい鶏ささみとクリーミーチーズ味、旨みがつおとクリーミーチーズ味)
贅沢シーフード味セレクション 240g/20g(標準)×12袋入
(白味魚と彩りえび味、旨みがつおとまぐろ味、香りのまぐろとずわいがに味、贅沢サーモンとほたて味)
贅沢お魚味グルメセレクション 240g/20g(標準)×12袋入
(極上たいとサーモン味、旨みがつおとまぐろ味、香りのまぐろとサーモン味、旨みがつおとたい味)
ひと箱で4つの味〜高齢猫用〜
香りのまぐろ味セレクション11歳以上 200g/20g(標準)×10袋入
(香りのまぐろとずわいがに味、香りのまぐろ鶏ささみ味、香りのまぐろとたい味、香りのまぐろとほたて味)
香りのまぐろ味セレクション15歳以上 200g/20g(標準)×10袋入
(香りのまぐろとずわいがに味、香りのまぐろ鶏ささみ味、香りのまぐろとたい味、香りのまぐろとほたて味)
鶏ささみ味と海のセレクション15歳以上 200g/20g(標準)×10袋入
(味わい鶏ささみとほたて味、贅沢サーモンとチキン味、旨みがつおとひらめ味、香りのまぐろと鶏ささみ味)
12ヶ月までの子ねこ用
香りのまぐろ味セレクション 200g/20g(標準)×10袋入
(まぐろとたい味、まぐろとサーモン、まぐろとクリーミーチーズ味、まぐろと鶏ささみ)
鶏ささみ味と海のセレクション 200g/20g(標準)×10袋入
(鶏ささみとほたて味、まぐろとほたて味、まぐろと鶏ささみ味、サーモンとチキン味)
大好きな味をたっぷり
香りのまぐろとクリーミーチーズ味 240g/20g(標準)×12袋入
旨みがつおとひらめ味 240g/20g(標準)×12袋入
香りのまぐろと味わい鶏ささみ味 240g/20g(標準)×12袋入
シーバ (Sheba) デュオ 至高の13種 セレクトボックス 960g
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
1
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- 犬の肉球と肉球の間から出血しています!何か踏んじゃったかな?
- 散歩帰りに足を拭いていたら、血がでていることに気が付きました。痛がっていません。血も止まりそうです。人間の消毒液縫って様子見ます。
- コメント
ニャー。。。
-
- フェレット飼いたい!けど子供がいるうちは諦めるべきかな?
- フェレットが飼いたくて仕方がないのですが、子供が三人います。一番下はまだ幼稚園です。犬を実家で飼っていましたが、フェレットは初です。
- コメント
買うなら、がんばれ
広く有名な商品は手に取りやすく、また利用するときの心理的ハードルが低いです。みんなが使っていると安心感があって使ってみてもいいかも、と思いますよね。実際の利用者の声を参考に聞いてみると、利用価値がより上がるかもしれませんね。
テレビでよく宣伝しているようなドックフードやキャットフードは購入するときに安心感がありますよね。でもその成分や品質は本当に大丈夫なのでしょうか。有名な商品でも自分で一度調べてみると良いかもしれませんよ。
ご飯は猫の健康に直接影響するので、慎重に選んであげたいですよね。シーバデュオキャットフードは高級感のあるパッケージが印象的ですが、かなり大きさも大きく食いつきがよくなるのでいいかもしれません。ただ着色料が気になりますよね。
シーバは有名ですよね。テレビCMでよくお見かけしていますよ。CMに出ている猫ちゃんが美味しそうに食べてるから、うちの子も美味しいって思ってくれるかなぁ、なんて思ったりするんですが、お店に行ったのに買うのを忘れてしまいました。