ソマリの基礎知識&おすすめキャットフード!
mofmo編集部です。
猫といえば「かわいい!!」という形容詞がぴったりだと思います。アビシニアンのロングヘアタイプの猫ちゃんで『ソマリ』という猫ちゃん。人気の品種でペットショップや猫カフェなどでも見かけることがあります。今回はそんな『ソマリ』の基礎知識とおすすめキャットフードなどをご紹介していきたいと思います。
ソマリのルーツ
shutterstock.com
ソマリの原種となるのがアビシニアンです。アビシニアンは古い起源を持つ猫種で昔から純血種として繁殖されてきました。そんな中、時々生まれてくるロングヘアのアビシニアンがいました。
しばらくのあいだ「ロングヘアード・アビシニアン」と呼ばれてきましたが、「ソマリ」誕生のきっかけとなったキャットショーが1963年に開かれました。
カナダのブリーダーの一人が長毛のアビシニアンをエントリーしたところ審査員の一人の目に留まり「ロングヘアード・アビシニアン」の繁殖が始まりました。
1978年「ロングヘアード・アビシニアン」は世界的な猫登録団体「CFA(The Cat Fanciers' Association)」に新品種 「ソマリ」と登録されました。
ソマリという名前の由来もアビシニアンからきていて、「アビシニア」とは現在のエチオピアのことを指しているようです。そのエチオピアに隣接している「ソマリア」から名付けられたようです。猫種としてアビシニアンに近いという意味が含まれているようです。ソマリア出身という意味ではありません。
ソマリの原産国はイギリスです。
ソマリの特徴
スレンダーなボディ
ボディタイプはフォーリンタイプでスレンダーながらも筋肉質体型です。細すぎず、丸すぎないというスタイルの良さが魅力ともいえるでしょう。
体重も一般的な猫よりも少し小さめで、オスが3.0kg~5.0kg、メスは2.5kg~4.0kgくらいです。
脚は細く引き締まっていて、つま先立ちをしているようにも見えます。後ろ脚は太ももの部分が長い毛に覆われていて足先の方は毛が短いのでまるでニッカーボッカーズを履いたようなシルエットのようです。
美しいセミロングヘア
被毛はセミロングでシルクのような手触りです。
小さな顔を囲う首回りの飾り毛はまるでたてがみのようで美しさを強調しています。
しっぽは長く体の被毛より長めの毛でキツネのようなフサフサとした感じです。
毛色は、ルディー、フォーン、ブルー、レッドの4種類があります。
ソマリの毛色は、1本の毛に数色の色が含まれ濃淡の縞模様のような織物になっている「ティッキング」と言われるものです。光や動きでキラキラと輝くシルクの光沢のようです。
神秘的な瞳と可愛い声
アイカラーは「ゴールド」「グリーン」「コッパー(カッパー)」「ヘーゼル」という区分になります。しかしそれらは言葉上での区分であって実際にはそれぞれの猫ちゃんによってニュアンスが変わってきます。
目尻から頬にかけての「クレオパトラライン」というアイラインによって目力が強調されています。
また、鳴き声は「鈴を鳴らしているような声」と言われるほどなんとも美しい鳴き声で魅了される方が多いと言われています。
ソマリの性格
人懐っこく友好的で穏やかです。常に飼い主さんのそばに一緒にいることを好む、甘えん坊です。整ったきれいな顔をしていますが表情がくるくるとよく変わり、感情表現が豊かです。頭も良く人間とのコミュニケーションもうまく取ることのできる賢い猫ちゃんです。
その賢さゆえに用心深いところもあり、知らない人や大きな音に敏感に反応してしまう神経質な面もあります。子猫の時から家族以外の人にも慣らしておくと良いかもしれません。
ソマリとの生活で欠かせないこと
ANURAK PONGPATIMET/shutterstock.com
毎日のブラッシングとコーミング
長毛種ですが短めの被毛ですのでロングの猫ちゃんに比べると難しくはありません。
それでも1日1回はブラッシングとコーミングはしてあげてください。ソマリの毛質は細くて長いため、お手入れを怠ると絡んでしまったり、毛玉になってしまったりします。常に優雅な美猫を保つためにも欠かさないであげてください。
個体差もありますが春から夏にかけては夏毛に代わる換毛期です。たくさんの毛が抜け落ちてふさふさのしっぽ以外はもしかしたら短毛種のように見えることもあるかもしれません。
冬は密集した冬毛に覆われますが、決して寒さに強い猫でありません。暖かなお部屋で風邪などをひかせないように心がけてあげてください。
たっぷり遊んで十分な運動
ソマリは運動神経がとても良い猫ちゃんです。とても活発なので十分なスペースのあるところで生活させてあげてください。眺めの良い場所を好みますので冷蔵庫の上や本棚の上によくジャンプすることがあります。キャットタワーやキャットウォークなどがあると嬉しいかもしれません。
好奇心旺盛で要注意!
ほとんどの猫ちゃんは水を怖がるのですが、アビシニアンとソマリはあまり水を怖がらないようです。好奇心旺盛なのでお風呂場などにも平気で入って来てしまいます。子猫の時はもちろんですが成猫になってからでも注意し、浴槽に近づけないか、お風呂に水を溜めておかないようするなど安全に気をつけてあげてください。
ソマリのかかりやすい病気
・アビシニアンとソマリが最も発症しやすいと言われている遺伝疾患の中に「重症筋無力症」というこのがあります。発症数は少ないものの、筋力が低下することで運動をするとすぐに疲れるようになってしまいます。
・赤血球が破壊され貧血を起こす「ピルビン酸キナーゼ欠損症」という遺伝病もあります。
・心臓が肥大化する病気の「拡張型心筋症」にかかりやすい傾向もあるようです。
・腎臓、尿管、膀胱、尿道の中に結石が詰まって排出障害になってしまう「尿路結石症」などにも気を付けてあげたいと思います。
・長毛種ですのでグルーミングをするときになめて飲み込んだ毛が胃や腸などの消化管に溜まってしまい、体外に排出することができず、食欲不振や便秘などの症状を引き起こしまう「毛球症」なども長毛種のソマリは気をつけなければなりません。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
- コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- 猫の脱走。帰ってきません。
- 猫が脱走しました。首輪に電話番号を記入したプレートを付けていますが、警察などに保護されていません。 まだ3日。いなくなってからどうしていいかわかりません。
- コメント
うちはペット探偵に依頼しました。普段外に出る習慣のない猫は家の周辺にいることが多いらしいです。昼間は車におびえて出てこれないこともあるとかで、夜に探してましたよ。