猫が後ろにくるのはどうして?猫の心理を知ろう
いつもは自由気ままでマイペースな猫が、自分のあとをずっとついて回ってくるという経験をしたことはありませんか?どうしてそのような行動をとるのでしょうか。猫が飼い主さんの後ろをついて回る理由を調べてみました。猫の行動の意味を知りたいという方、愛猫の心理をもっと理解したいという方は参考にしてみてください。
猫が飼い主の後ろに来る心理
Africa Studio/shutterstock.com
猫がいつの間にか背後にいたとか、いきなり背後から襲われた!ということってありませんか?猫ってたまに、足音を消して忍び寄ってくることがありますね。飼い主さんとしてはびっくりしちゃいますけど、どうして猫はそんなことをするのでしょうか?
猫が飼い主さんの後ろに回る理由を調べてみました。「うちの子もこういうことしてる!」と当てはまる点もあるかもしれません。猫の行動の意味を知りたいという方や、愛猫の心理をもっと理解したいという方は参考にしてみてください。
母猫と思っている
猫の親子は、いつもくっついて歩いています。子猫は母猫の後ろについて回って、いつでも一緒に行動しています。子猫は、どこに行くにも母猫と一緒について行くのが好きなんだそうです。
子猫が成長した後も、飼い主さんについて回る猫もいます。子どもの頃に母猫に甘えていたのと同じように、飼い主さんにも甘えているのかもしれません。母猫とどこにでも一緒に行っていたのと同じで、飼い主さんの行くところはどこにでもついて行こうとします。とくに、去勢手術をしたり避妊手術をしたり、子どもを産んでいない猫は、子猫のような性格を持ったままだと言われています。子猫のように甘えたり、飼い主さんについて回ったりしたいんでしょうね。
子猫気分になっているときは、好きなだけ甘えさせてあげましょう。ちょっとトイレに立つだけでもついてきたり、お風呂にもついてこようとするときもあります。ちょっと不思議に思うかもしれませんが、母猫のように飼い主さんを慕っている証拠です。無理にやめさせようとすると、寂しく思ったりストレスが溜まったりしてしまいますので、好きなようにさせてあげましょう。
ごはんが欲しい
猫はごはんをもらいたいときも、飼い主さんについていくことがあります。飼い主さんやいつもごはんをくれる人が立ち上がると、「ごはんを準備しに行ったのかな?」「ごはんをもらえるのかな?」と思ってついて行くことがあります。
キッチンに行ったら猫がついてきていたという場合、ごはんが欲しいのかもしれませんね。飼い主さんを見ながらニャーと鳴くなど、ごはんを催促するしぐさが見られた場合は、「お腹が空いていてごはんが欲しい」というアピールをしている可能性があります。
猫がニャーと鳴くのは、甘えているように見えますが、実は何か要求がある場合が多いです。何かしてほしいことがあったり、欲しいものがあるときに催促として鳴くんだそうです。飼い主さんが朝起床するとすぐに猫がついてくる場合や、帰宅後に猫がついてきてニャーと鳴く場合は、お腹が空いていてごはんを催促しているのかもしれませんね。
ごはんの時間帯であれば、要求通りごはんをあげてかまいませんが、ごはんの時間でない場合は、肥満の原因になってしまいますのであげないようにしましょう。猫に可愛くおねだりされると、ついついごはんやおやつをあげたくなりますが、猫の健康のために我慢しましょう。
ちょっと警戒している
猫に見られているときって、なんとなく気配を感じますよね。なんとなく目線を感じるとか、ふと背後が気になることがあります。猫がニャーと鳴いていたり、ごはんを催促したりしているわけでもなく、ただじっと見られている場合、猫に警戒されているのかもしれません。
飼い主さんにまだ完全に慣れておらず、ちょっと警戒心が残っている場合、飼い主さんの動向を把握しようと、じっと見ていることがあります。最近猫と遊んでいて怒らせたことがある、ご機嫌を損ねたことがある、という場合猫はちょっと警戒しているのかもしれませんね。その場合は、無理に近づいたり触ろうとせず、そのまま監視させてあげましょう。
服や持ち物が気になる
飼い主さんの来ている服やアクセサリーなど、気になるものがあるときもじっと見て観察することがあります。猫は動くものや揺れるもの、ひらひらしているものに敏感です。猫じゃらしや猫用のおもちゃで遊ぶときも、動かしたり揺らしたりすると大興奮しますよね。
同じように、飼い主さんの身につけているものに興味があるときも、飛びつきたくてうずうずしているのかもしれません。とくに、パーカーのひもやフリルの付いた服、揺れるピアスなど、猫は気になっているのかもしれません。
揺れるものや動きのあるものを身に着けている日は、猫が背後で飛び掛かるタイミングを計っている可能性もありますのでご注意を。
ちょっとシャイ
猫は飼い主さんのことが大好きでも、ちょっとシャイなところがあります。飼い主さんにベッタリするのではなく、ちょっと離れたところから見ていたいということもあるそうです。
飼い主さんとしてはすり寄ってきたり、膝に乗ってきたりすると嬉しいものです。ですが、後ろにそっと居るというのも猫なりの愛情表現なのかもしれませんね。猫も飼い主さんの近くにいる時間を楽しんでいると思いますので、そのまま後ろにいさせてあげましょう。
遊びたい
飼い主さんとアクティブに遊びたいときも、後ろをついてくることがあります。甘えていたり、ごはんが欲しいときも後ろをついて行くことがありますが、遊んでほしいときとの違いはどこなのでしょうか?
猫が飼い主さんと遊びたいときは、ニャーニャー鳴いて催促したり、飼い主さんが振り向いた後にちょっと走り去るしぐさをすることがあります。飼い主さんと追いかけっこをしたいというサインかもしれませんね。
甘えたいのかな?と思って抱っこしようとしても嫌がる場合や、撫でようとしても離れていく場合、何度も逃げたり近寄って来たりを繰り返す場合はアクティブに遊びたがっている可能性があります。そのときはおもちゃを見せると大喜びで遊びしますので、たっぷりかまってあげましょう。
見知らぬ人に緊張している
家にお客さんが来た時など、猫が緊張しているときも飼い主さんの背後にいたがることがあります。猫はどちらかというと内向的な子が多いですので、見知らぬ人が来ると緊張してしまいます。飼い主さんの後ろにいることで、安心するのかもしれませんね。
お客さんが来ているときに飼い主さんの後ろにくっついている場合は、「ちょっと緊張しているんだな」と察知して、そのまま後ろにいさせてあげましょう。
寂しく感じている
飼い主さんが仕事をしているなど、家にいない時間が長いと、猫は寂しく感じてしまいます。飼い主さんが帰ってきたら、できるだけ一緒にいようと後ろにくっついていることがあります。飼い主さんの姿が見えなくなると不安に感じたり寂しく感じてしまいます。
常に視界に飼い主さんがいると、「ちゃんといる」と思って安心するようです。忙しくて留守がちな場合は、猫にたっぷり愛情を感じてもらえるように、たくさん遊んであげましょう。おもちゃで遊ぶ時間は取れなくても、同じ空間にいる、というだけでも安心しますので、できるだけ同じ部屋の中で過ごすようにすると良いと思います。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 猫の毛が凄くて耐えられない!どうにかしたい!
- 昨年、義母と共に猫を我が家で引き取りました。それ以降、猫の毛の掃除に追われ、ストレスです。動物はすきですが・・・ある程度は諦めなきゃダメ?義母もまったく気にしていないのが一番のストレスですが(^^;)
- コメント
ルンバみたいな自動掃除機が役に立つかも!!
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
- コメント
ドッグランへ数回連れ出してフリースペースで他犬とコミュニケーションを図るのは如何でしょうか。最初はドキドキ、吠えることもあるかもしれませんが慣れてくるとその場に居合わす犬達間の上下関係もわかるようになると思います。ここでの慣習を散歩へ応用展開すると飼い主の負担も少なく、愛犬も遊んでいる間に矯正・是正がなされるかもしれません。
-
- 里親に立候補しようと考えていますが。。。
- 里親に立候補しようかと家族で話し合っています。 ペットショップで購入した犬を15年飼育していたので 犬の飼育の問題は大丈夫ですが、里親さんとのトラブルもよく聞くので迷っています。 実際に家族にお迎えしたことのあるかた、体験談をきかせください。
- コメント
信頼できる団体さんを探すこと。 動物を飼うのは、お金がある程度かかることを理解する。 フード、予防注射、フィラリア予防薬、トリミングは、必須。 病気になったら病院代。 最低でも、上記は掛かります。 最後まで飼育すること。 これが、里親に限らず動物を飼う最低条件です。 無理な方は諦めたほうが、良いです。