猫が窓の外をよく見るのは何故?意外な理由と室内飼いネコとの接し方を解説!

猫が窓の外をよく見るのは何故?意外な理由と室内飼いネコとの接し方を解説!

update

室内に飼われている猫が外を見ている様子を見たことがあるでしょうか?外を歩いていると、ふと猫が外の様子をずっと見続けている姿をよく見かけるものです。そこで今回はなぜ猫はよく外を見ているのかというテーマについて説明していきたいと思います。また外に出す場合のリスクについても解説したいと思います。

update

猫を外に出すのは危険?

交通量の多い道路

Brian A Jackson/shutterstock.com

猫が窓の外を眺める様子を見て、外に出たいのではないだろうか?と心配になる人もいるでしょう。しかし室内で飼っている猫を外に出すのはあまり得策ではありません。それには以下のような理由があります。

猫の縄張りが広がってしまう

猫が窓の外を眺める様子を見ると、飼い主は「外に出たがっている」と思い「1回だけ試しに出してあげよう」と思うかもしれません。

しかしそれだと猫の縄張りが室内だけでなく外にも広がることになってしまいます。家の中だけでなく、外にも猫のテリトリーを広げてしまうならばどうなるでしょうか?猫は家の中だけでなく、外の自分のテリトリーをも守ろうとします。

そうなると大変です。飼い主としては1回だけ外に出してあげようという軽いつもりで連れていってあげたのかもしれませんが、猫は「自分の縄張りを守らなければ!」と感じてしまうでしょう。でも飼い主さんがそれいこう外に出してくれなければ、縄張りを確認することが出来ません。

それが猫にとってストレスの原因になってしまう恐れがあります。もし家の中だけが猫の縄張りであれば、毎日「今日も無事に敵から守り抜いた」という安心感を持つことができます。しかし1回外に出たために縄張りが外に広がった、でも外がどうなっているか分からない、という状態になってしまうとその安心感を抱けません。

さらには外の縄張りを守るために、もしかしたら家から脱走しようと試みるかもしれません。

このように猫にとって自分のテリトリーを守ることは大切な習性です。不必要なストレスを与えないため、また脱走をさせないためにも、家の中で飼育されている猫の場合外に出さないほうが良いでしょう。

家の外は危険がいっぱい

窓の外を眺める猫を見ていると、「室内だけで生活するのは猫が可哀そう」と感じてしまうのは自然なことです。外に出してあげようかなと思うのも分かります。でも、ずっと室内で飼っている猫が外に出ることは、以下のような危険が付きまといます。

・迷子 「家の周りなら大丈夫だろう」と思ったとしても、猫は外に出られることに興奮してダッシュで飛び出してしまうかもしれません。そのまま飼い主が思った以上に猫が遠くに行ってしまい、見失う恐れがあります。飼い猫を見失ってしまうと、猫が迷子になってしまう可能性が生じるでしょう。

・交通事故 また勢いよく家から飛び出すと交通事故の危険性もあります。家の外が車がたくさん行き交う道路の場合、車と接触して帰らぬ猫になる恐れがあります。飼っている猫を交通事故の危険に遭わせたくはありませんよね。

・連れ去られたり虐待される恐れ また飼っている猫が可愛いければ、野良猫と勘違いされてそのまま他の人に持っていかれてしまう恐れもあります。首輪をつけていればその心配はないかもしれませんが、悪意ある人間の虐待の対象になるかもしれません。

・病気 さらに別の危険として野良猫の存在もあります。飼っている猫が野良猫と接するならどうなるでしょうか?野良猫と接触することにより、ウイルスをうつされてしまう可能性があります。

興味深いことに、外に出る猫の場合と家の中だけで生活する猫の場合とでは予防接種の本数が異なります。家の外に行くことによって色々な病気や虫にうつされる心配があるからです。もし家の外で風邪をうつされてしまった場合、すぐに風邪が治ることはありません。

・他の生き物とのケンカ 別の点として、他の猫や犬とケンカが始まれば大けがをしてしまうかもしれません。ちょっとした傷ならともかく、失明や骨折などが起きれば一大事です。見た目の可愛さが損なわれるだけでなく、残りの一生不具合を感じながら生活することにもなりかねません。

猫のことを思うなら、このようなリスクを意識することが大切です。また人間とは異なり猫の病気は治療費が多くかかってしまうことも忘れないようにしましょう。

猫を外に出す場合に起こり得る危険について見てきました。これらのことを考えますと、家の外は危険がいっぱいあるため家の中で猫を遊ばせるようにしたいものです。猫が外を眺めていたとしても、「外に出たいのでは?」と思って安易に窓を開けるようなことは避けましょう。

室内猫にしてあげられることとは?

キャットタワーから降りる猫

Africa Studio/shutterstock.com

飼い猫を外に出す危険について見てきましたが、飼い主の中には外に出さない方が良いと考える人も少なくないでしょう。でも「ずっと家の中に閉じ込めておくのもかわいそう」と思うかもしれません。

そういう場合は、家の中で猫にしてあげられることをいろいろ考えてあげましょう。外に出られなくても家の中が快適で楽しい場所なら猫も退屈しないでしょう。では具体的にどんなことができるでしょうか。いくつか実際的な方法をご紹介しましょう。

窓際を快適な場所にする

まずは窓際を快適な場所にすることです。猫にとって窓の外を眺めることは幾つかの理由がありました。リラックス効果や縄張り意識、健康のためなどです。

こういった目的を十分に果たさせてあげるために、窓際をもっと快適な場所にするのは良いことです。例えば以下のような方法をとってあげると良いです。

1.窓際を静かに保つ 窓際をできるだけ静かな場所にキープしてあげるのは良いことです。猫は基本的にテレビがあるようなうるさい場所よりも、静かな場所を好みます。仮りに外が見えるとしても、窓際がうるさい場所なら落ち着くことはできません。猫にとってはかえってストレスになります。

少し余談になりますが、先述のように猫は聴覚の能力が優れています。猫の耳の周りには30以上の筋肉が付いていて音をする方角に耳を器用に動かすことが可能です。また猫は耳を左右別の方向に動かしつつ、音を聞くことができます。真っ暗なところでも他の動物などが動く音をすぐ察知することが可能です。なんと地面を歩くアリの足音を聞くことすら可能と言われているほどです。

このように聴覚が以上に優れているので、猫は飼い主が帰ってきた時にいち早くそれを察知して玄関の前に行くことができるのです。猫の耳はそれほど敏感なんです。それを考えると窓際の静寂が大事であることが分かりますね。

2.日差しが入る窓際を快適にする 猫は日差しが入る窓を好む傾向があります。ですから家の中でも日差しが入る窓際を快適な場所にしてあげましょう。例えば猫ちゃんがふだん愛用しているクッションや座布団などを置いてあげると良いかもしれません。

ただし夏場は窓際が暑くなりますので、暑さ対策のためにカーテンを設置するなど工夫してあげましょう。

逆に冬などの寒い季節の場合は冷たい風が入りやすいかもしれません。風が入らないように隙間にテープなどをすると寒さ対策になります。必要に応じて暖房設備を充実させるのも良い方法です。

「猫のためにそこまでしなくても」と思うかもしれませんが、猫も大切な家族です。できるだけ快適に感じるようなスペースを確保してあげたいですよね。猫が幸せなら飼い主も幸せをより感じられますよ。

たくさん遊べるようにする

猫は活動的な生き物です。ですから室内でも運動不足にならないようにたくさん遊ばせてあげましょう。例えば部屋の中でも動き回れるように、猫がいっぱい遊べるような道具を増やすと良いです。

キャットタワーを自作したり購入できますし、キャットウォークを導入するのも良いでしょう。そのようにして猫が家の中でも楽しく過ごせるような環境づくりをしてあげると喜ばれること間違いなしです。

まとめ

今回は猫が窓の外を見るのが好きな理由や、注意事項について見てきました。猫が窓の外を眺めることは、縄張り意識や健康と関係があるというのは興味深いですよね。

窓の外を見ているからといって、危険がいっぱいある外に無理して連れ出す必要はありません。むしろ家の中を快適にしてストレスを軽減してあげる方が良いかもしれません。

これからも、室内飼いの猫が窓から外を安心して眺められるように、快適な場所を作ってあげてください。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板