猫は種類によって毛の長さが違う?短毛と長毛それぞれの特徴や猫種を紹介!
猫の毛の長さはさまざまです。短毛もあれば長毛の猫もおり、両方ある猫もいます。猫の毛の長さは種類によって違ってきます。ここでは、短毛長毛それぞれの毛の特徴や猫種について取り上げていきます。猫を飼ってみたいと考えている方はぜひ参考にしてみて下さいね。
猫は種類によって毛の長さが違う
Kasefoto/shutterstock.com
猫の種類によって毛の長さが違うことがあります。短毛だったり長毛だったり、短毛と長毛両方ある猫など様々です。猫を飼いたいと思っている方は、長毛種や短毛種などそれぞれの違いを知っておくと良いでしょう。
短毛の猫の特徴とは?
Dora Zett/shutterstock.com
短毛の猫は何といっても毎日のお手入れが簡単です。もちろん、短毛の猫であってもシャンプーやブラッシングをする必要はあります。
それでも長毛の猫と比較するとお手入れは簡単と言えるでしょう。長毛の場合はブラッシングなどが面倒くさいと感じることがありますが、短毛の猫であればそのような心配はありません。
短毛の猫の毛の抜ける時期は1年に2回ほどで、長毛の猫と比較すると毛の抜ける量はそれほど多くありません。
猫はもともとセルフグルーミングをします。そのため家で飼われている短毛の猫の場合、セルフグルーミングによって汚れのほとんどは取れてしまうようです。短毛の猫であっても汚れが見られたり臭いがしたりするようならば、シャンプーしてあげると良いでしょう。
短毛の猫は、基本1年に数回のシャンプーで良いかもしれません。しかし短毛であっても、ブラッシングは1週間に2回~3回程度はやりましょう。
ブラッシングをすることによって毛並が良くなりますし、猫と飼い主とのスキンシップにもなります。短毛の猫だからと思ってブラッシングをしなくなると、猫は被毛を多く飲み込むことになり、毛球症になる可能性もあります。
毛球症とは、猫が毛づくろいをする際に飲み込んだ自分の毛が消化器官に残り、吐き出すことや排便することができなくなることです。飼い主が猫のブラッシングを怠ってしまうと、猫が飲み込む毛の量も増えてしまうので注意が必要です。猫草やヘアボール対応されたキャットフード、おやつなどによって猫の健康を気遣ってあげましょう。
ヘアボール対応されたキャットフードは食物繊維が多く含まれているため、便秘予防にもなります。毛玉が胃の中に長い時間留まるならば、硬くなり詰まりやすくなります。毛球ケアフードに含まれる食物繊維を利用して猫の胃腸を守ってあげましょう。
短毛の猫は毛が短いので、頭をなでたりするとなめらかな手触りで触り心地が気持ち良く感じます。また、長毛の猫と比較するならば、抜ける毛は少ないと言えるでしょう。
短毛の猫の種類にはシングルコートとダブルコートがあります。抜け毛は被毛の質によるものなので、毛の密度が高く、毛の量が多いダブルコートの猫の方が抜け毛が多いとは言えません。
短毛の猫の多くは野生の猫として生活していたため、長毛の猫と比較すると活動的な猫が多く見られます。短毛の猫は野生の時代、自分たちで食べ物を入手しなければならなかったため、筋肉が多く、ジャンプなど活発な動きをすることが好きな傾向があります。
人間により改良された短毛の猫の場合、比較的穏やかな性格の猫が多いようです。また、短毛の猫は利口な子が多く、自分でドアや水道の蛇口を開けることができる子もいます。飼い主がドアや水道の蛇口を開ける様子を猫が見ていて、同じように真似するようです。
短毛の猫は利口な猫が多いですが、その反面で神経質な猫も多いようです。これは短毛の猫だけではありませんが、お客さんが家に来たり、模様替えをしたり、引越しをしたりなどの変化を特に嫌がります。環境が変化することに過敏になる子が短毛種には多いようです。
さらに、短毛の猫はもともと野生に近い猫のため、人間になつくのに時間がかかることがあります。しかし毎日愛情を持って猫に接することにより、甘えた声で「ニャー」と飼い主の側に歩いてきて甘えてくれるようになります。
長毛の猫の特徴とは?
alexavol/shutterstock.com
長毛の猫の特徴は、短毛の猫と比較すると毛が長いことです。そのため、短毛の猫に比べてブラッシングを定期的にしなければなりません。ブラッシングを怠ると猫の毛が絡まり毛玉になりやすくなりますし、毛づくろいの時に猫が毛を飲み込む量が増えてしまいます。
長毛の猫は、毛が入れ替わる季節には毛が多く抜け落ちることでしょう。掃除の回数も多くなりますから、それだけ手間が多くかかる可能性は大きいと言えます。
しかし長毛の猫は毛が長いため、高貴な存在感があります。長毛の猫は毛が長いためか太っているように見えますが、実は体つきが細かったり筋肉質だったり、骨太だったりしていることがあります。
長毛の猫は短毛の猫と比較すると、おとなしく穏やかな性格の猫が多いようです。
短毛個体と長毛個体が両方いる猫もいる
Linn Currie/shutterstock.com
短毛と長毛が両方いる猫もいるのをご存知でしょうか?短毛と長毛が両方いる猫の場合、子猫の時は分かりませんが大きくなるにつ入れて短毛か長毛かどちらになるのかが分かってきます。
短毛なのかそれとも長毛になるのか、見分け方はあるでしょうか?まず猫の耳の先を見てみましょう。耳の先の毛が飛び出ている場合、長毛の可能性が大きいと言えます。
たとえば、短毛と長毛が両方いる猫種の中に「エキゾチック」という猫がいます。ブリーダーの希望により「ペルシャの特徴を持ち、毛の手入れの楽な短毛種」であるエキゾチックが誕生しました。アメリカンショートヘアとペルシャを交配して作られました猫です。つぶれたような鼻と丸い目が離れ気味なのが特徴です。
ほかにも、短毛と長毛が両方いる猫の中には「ラパーマ」がいます。ラパーマという名前が付けられたように、猫の毛はパーマをかけられたような特徴をしています。
まつ毛やヒゲもパーマがかけられたかのようにクルクルヘアです。しっぽはカールされた毛になっています。しかし、長毛と短毛のミックスから誕生した猫は短毛になるケースが多いようです。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】セルカークレックスってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツを解説
- セルカークレックスという名前の猫を知っていますか?チリチリっとした毛が特徴的な猫ですが、まだあまり知られていないかもしれませんね。今回はそのセルカークレックスの性格、特徴、飼い方をご紹介していきますね!
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
mofmo掲示板
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- コメント
稀にキャリーケースの中では「排泄をしない」「飲食をしない」っていう個性の子もいるから先にキャリーに入れて長時間様子を見るといいかも。あとは指定席でペットを置く座席を予約しておくのもおすすめだけど会社によって違うので実際使うところの鉄道会社に問い合わせてみて!
-
- 犬って歯磨き必要なのですか??
- 歯磨き効果のあるガムやおもちゃの存在はしっていましたが、犬は歯磨きが必要なのですか? うちは歯磨きまでしていないので、するべきなのか、ふとおもいました。
- コメント
してますよ~。小さい頃からやってるからか、うちの子は歯磨き嫌がりませんね。口臭しなくなるし、口の中が雑菌だらけだと、その雑菌が体内に入ることにもなるので、健康のためには絶対にしたほうがいいですよ。
-
- そこら中におしっこしてしまう猫。トイレでおしっこしてくれません。
- トイレ、、、何度教えても、ダメです。毎日おしっことの闘いです。
- コメント
うちは雄猫だったので、オシッコ&マーキングをそこらじゅうにして大変だったので、まずは去勢手術をして、ストレスや不安感が関係してるかもしれないという事で、精神安定剤を1ヶ月半程処方してもらって、今は治り、良く懐いてくれてますよ。
猫の換毛期についてご説明していきます。換毛期の時期や、その時期のブラッシング方法につても詳しくご説明します。長毛種・短毛種によってもお世話の仕方は異なりますので、愛猫のタイプに合わせてあげてくださいね!
https://mofmo.jp/article/4484