猫を電車に同乗させても良い?電車に猫を乗せる際のルールやマナーについて考えよう
飼い猫を電車に乗せて移動する必要が生じることがあるかもしれません。猫を電車に乗せても問題ないでしょうか?周囲の人や猫自身にもストレスとならないために、どんな点を注意するべきでしょうか。ここでは猫が電車に同乗する際のルールやマナー、準備しておくことについてまとめています!
猫を電車に乗せても良い?
borisenkoket/shutterstock.com
猫は電車と相性が良いように思われています。確かに、駅に“常駐”する猫は様になりますが、実際に飼い猫が電車に乗るのはどうなのでしょうか?
乗車するとなると、また違う環境やルールに慣れなければなりません。犬ほど苦労することはないかもしれませんが、猫もストレスを感じるでしょうからそういった点も考える必要があります。この記事では、猫と一緒に電車移動するうえで考えなければならない要素をご紹介していきたいと思います。
そもそも猫を電車に乗せても問題ないのでしょうか?答えは“問題ありません”。
猫を介助犬のように利用するケースはほぼありませんが(犬の場合、盲導犬や介助犬は手荷物の規定を免除されることがほとんど)、猫を連れて電車に乗ることは各鉄道会社の規定に従えば可能です。
余談ですが、まれに野良猫が一人で乗ってくることもあるようです。その際は周囲の判断次第で一緒に移動する事もあるでしょう。猫を電車内で見かけると、気持ちが落ち着く方やリラックスできるという方もいるようです。
いずれにしても、各公共交通機関は小動物やペットと一緒に乗ることを想定した各種規定を設けていますから、そのルールや規定を知ることがまず必要になるでしょう。
猫を電車に乗せる際のルールとは
WKanadpon/shutterstock.com
猫と一緒に公共交通機関で移動する際の法的な要求基準はありませんが、各鉄道会社が定めた規定を守るのが原則です。
規定に従って利用していれば問題なく、逆に周囲に迷惑をかけると鉄道会社職員が判断すれば、電車を利用することを断られることもあります。
ではそのルールですが、前提として「猫の体がすっぽりと覆われて」いなければなりません。トートバッグに入れて顔が出ている、リュックに入れて電車内で膝に乗せてあげるなどの行為は一切禁止されています。
猫の場合、犬よりもアレルギー反応を引き起こす可能性が高いため、こうした規定は他の乗客の福祉を考えての措置となっています。飼い主としては電車内で顔ぐらい出させてやりたいと思うかもしれませんが、それを許可する鉄道会社は現在のところ日本にはありません。
犬と比べて猫が不利になる点は、猫は脱走する確率が非常に高いということでしょう。犬は、もちろん個体差もあるとはいえ、飼い主を主人と認めて従う性質を持っており、それが公共の場では有利に働くことがあります。
しかし猫は飼い主を持つ生き物ではなく、どちらかと言えば単独行動を好むことが多い性格です。そのため、ひとたびキャリーバッグやクレート(持ち運び用のドッグ・キャットハウス)を開けてしまうと、かなりの確率で飛び出してしまいます。
猫を飼っている方であれば、そういった痛い経験をしておられる方も多いはずです。買い物帰りに荷物を家の中に入れようと、ほんの1~2分ドアを開けていた隙に逃げてしまったとか、二階の窓が開いていたために屋根つたいでどこかへ行ってしまったということはないでしょうか?
人間と絆を持つようになる猫もいるとはいえ、日本で飼われている大半のイエネコは、隙あらばどこかに行ってしまう性質を垣間見せます。今まで甲斐甲斐しく世話してきた身としてはさみしいことこの上ない経験ですが、これが騒音と人ごみに溢れた駅のホームや車内などの環境では、さらに脱走したくなる状況が整っているといえます。
猫は嗅覚も聴覚も人間よりはるかに優れているために、電車が走行する音や突然のアナウンス、人ごみの喧騒や機械音が溢れる場所はストレスや恐怖となります。そのため、ほぼ間違いなく飛び出して逃げていってしまうでしょう。
駅のプラットフォームで猫が逃げ出して、線路上に飛び降りたり入り口から走って道路に出ていったりしてしまうと、やはり高い確率で事故に遭うことになります。ましてや飼い主が猫を追いかけて線路に飛び降りるわけにもいきません。
こう考えると、「キャリーバッグを絶対に開けるのは、如何なる場所でも禁止」とする鉄道会社の規定は、猫のためでもあるといえるでしょう。猫を乗せる際は、脱走を確実に阻止しなければなりません。
では、実際に猫を鉄道に乗せる際の条件を鉄道会社別に見てみましょう。
猫を乗せる際の各鉄道会社の規定と料金
■JR(全線共通)
小犬、猫、鳩またはこれらに類する小動物(猛獣やへびの類を除く)で、 ・長さ70センチ以内で、タテ・ヨコ・高さの合計が90センチ程度のケースにいれたもの ・ケースと動物を合わせた重さが10キロ以内のもの 手回り品料金は、1個につき290円です。ご乗車になる駅の改札口などで荷物をお見せのうえ、普通手回り品きっぷをお求めください。出典:https://www.jreast.co.jp/kippu/20.html
■東京メトロ
旅客は子犬、猫、鳩その他これらに類する小動物(猛獣及びヘビの類を除く。)であって、次の各号のいずれかに該 当するものは、無料で車内に持ち込むことができる。 (1)長さ70センチメートル以内、最小の立方形の長さ、幅及び高さの和が90センチメートル程度の容器に収納した もので、かつ、他の旅客に危害を及ぼし、又は迷惑をかけるおそれがないと認められるもの (2)容器に収納した重量が10キログラム以内のもの (持込禁制品又は制限外手回り品を持ち込んだ場合の処置)出典:https://www.tokyometro.jp/ticket/terms/pdf/ryokyaku_eigyo_200606.pdf
■小田急電鉄
特に手荷物料金はいただいておりませんが、長さ70センチメートル以内、最小の立方体の長さ、幅及び高さの和が、90センチメートル程度の容器に収納した重量が10キログラム以内のものに限り、ご乗車できます。出典:https://www.odakyu.jp/help/others/
■京王電鉄
Qペットを連れて電車には乗れますか? A高さ70cm以内、縦・横・高さの合計が90cm以内で、ペットの全身が入る専用ケースに入れ、かつ、ペットとケースの重さの合計が10kg以内であればお持込できます。出典:https://www.keio.co.jp/contact/con04.html
■京成電鉄
子犬・猫・鳩等の小動物を持ち込まれるときは、必ず次のことをお守りください。 (1) 縦・横及び高さの合計が90cm程度で、1辺の長さが70cm以内であること (2) 容器と小動物の合計が10kg以内であること (3) 他のお客様に危害やご迷惑がかかる恐れがないよう、容器から頭や手足が出ないものであること出典:https://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/goriyo/goriyo.htm
■西部電鉄
子犬・猫・鳩等の小動物を持ち込まれるときは、必ず次のことをお守りください。 3辺の合計が90cm程度で、1辺の長さが70cm以内の容器に収納してください。 容器に収納した重量が10kg以内。 他のお客さまに危害または迷惑をかけるおそれがないもの。出典:https://www.seiburailway.jp/railway/safety-service/manners-and-rules
■りんかい線
・子犬・猫・鳩などの小動物(猛獣およびへびの類を除く)。ただし、次のことをお守りください。 *長さ70㎝以内で、縦・横・高さの合計が90㎝程度の容器に入れること *重さは、容器に入れて10㎏までのもの *ほかのお客さまに危害および迷惑をかける恐れのないもの なお、駅や車内では容器から出さないようお願いいたします。 ・手回り品料金は、1個につき290円です。ご乗車になられる際に、駅改札窓口の係員からお買い求めください。出典:https://www.twr.co.jp/route/tabid/126/Default.aspx
■名古屋市交通局(地下鉄)
ペットは、地下鉄の運行上支障がないと認められる場合に限り次の条件を満たしている場合にはお客さまといっしょにご乗車いただくことができます。 1.少数量の小動物でケースに入れる。 2.長さ2メートル以内で、縦・横・高さの合計が250センチ以内のケースに入れる。 3.ケースと動物を合わせた重さが30キロまでであること。 4.ケースの数は2個までであること。なお、手回り品料金は、不要です。出典:https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/sp/INQ/TRP0001507.htm
Osaka Metroでは、以下の基準により愛玩用小動物(ペット)の持ち込みを認めております。 (~中略~) 【持ち込む際のお願い】 鳥籠・専用ケージ・ペット用キャリーバッグ等、持ち運びに適当な蓋が出来る容器に入れたうえ、体毛などの飛散を防ぎ、他のお客さまから姿が見えないよう、容器を布で覆うなどの対応をお願いいたします。 【料金】 無料出典:https://subway.osakametro.co.jp/guide/usage/small_animal/nonste-unkoukeitou.php
※表示価格は記事公開時点の価格です。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
1
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 多頭飼いしたい。けど家族には1匹で十分だと言われます。
- 多頭飼いしたきっかけ、教えてください!
- コメント
もう1匹犬を飼いたいですが、家族に反対されます
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
- コメント
ドッグランへ数回連れ出してフリースペースで他犬とコミュニケーションを図るのは如何でしょうか。最初はドキドキ、吠えることもあるかもしれませんが慣れてくるとその場に居合わす犬達間の上下関係もわかるようになると思います。ここでの慣習を散歩へ応用展開すると飼い主の負担も少なく、愛犬も遊んでいる間に矯正・是正がなされるかもしれません。
-
- 犬に芸をやらせたい!
- 何か犬に芸をやらせたいです。
- コメント
12歳の犬でも覚えることは、できますか?