マンチカンは短足だけじゃない!足長が存在する理由や特徴をすべて取り上げます!
マンチカンというと、そのチャームポイントは短い足です。しかし実は足長のマンチカンがいるということをご存知でしたか?今回は『足長マンチカン』についてまとめてみました。足長が存在する理由や価格、性格など、マンチカンの特徴を詳しく解説します!
マンチカンにも足長がいる?
Robynrg/shutterstock.com
マンチカンというと、そのチャームポイントは短い足です。犬で例えるのならダックスフンドやコーギーと言った感じかもしれません。
しかし実は足長のマンチカンがいるということをご存知でしたか?『マンチカン=短足』ではないのです。足長のマンチカンがいるのはどうしてなんでしょうか。今回は『足長マンチカン』についてまとめてみました。
まずは、そもそもマンチカンとはどのような猫なのか見ていきましょう。
マンチカンの歴史
マンチカンは、遺伝子の突然変異による自然発生の猫種です。短い足の猫の存在は、1944年にイギリスのジョーンズ博士によって初めて報告されたといわれています。
その後1953年になるとロシアから、1964年にはアメリカのニューヨークで、1970年にはニューイングランドで短い足の猫の存在が報告されました。
本格的に歴史上の大きな一歩を踏み出すことになったのは、1983年になってからのことです。アメリカ・ルイジアナ州のトレーラーの下で暮らしていた「ブラックベリー」と名付けられた猫が妊娠し、彼女から生まれた子猫の半分が短い足をもっていました。
この短い足の子猫のうち「トゥールーズ」と名付けられたオスが繁殖家に引き取られ、短い足の猫の育種が始まっていったのです。
近親交配による将来の遺伝子疾患のリスクを減らすため、当初の交配相手は短足猫以外の猫たちが使われ、異種交配が行われました。その結果、足の長い猫と交配させて足の短い子猫が生まれたことから、本格的にマンチカンのブリードがスタートしていくようになります。
マンチカンという名前の由来
マンチカンという名前の由来は「オズの魔法使い」にあるようです。「オズの魔法使い」の作中には、背が小さなマンチキン族が登場しています。マンチキンには「おチビちゃん」という意味があるようです。
また、「munch」(マンチ)という英語の意味には「むしゃむしゃ食べる」という意味も含まれていて、「オズの魔法使い」の小人のように小さいのに、よく食べるという意味も由来の一つとなっています。きっと小柄なマンチカンの風貌と、作中のイメージがぴったりあって名付けられたのでしょう。
マンチカンは短足だけではない!
MDavidova/shutterstock.com
短い足で一生懸命歩いているマンチカンを見ていると、その愛くるしさゆえにほっこりとした気持ちになってきます。しかし、そのトレードマークとも言える短い足の子の割合は意外にも全体の2割程度に過ぎないと言われています。
残りの8割は足長マンチカンなのです。では、その8割もの足長マンチカンはなぜ存在するのでしょうか?それはマンチカンの交配と関係があります。
短足のマンチカンと短足のマンチカンを交配させることによって、確かに短足のねこちゃんが生まれてくる確率は高いのですが、その一方で奇形や障害を持った猫や、死産で生まれてしまう可能性が高くなってしまいます。
そうしたことを避けるため、短足のマンチカンと足長のマンチカンを交配させることが一般的になっています。ということは、足長のマンチカンの特徴を引き継いだ足長マンチカンの子猫も生まれてくるというわけです。
短足や足長だけではない…実は中足もいる
マンチカンの足の長さは「短足」もしくは「足長」だけではないんです。なんと「中足」のマンチカンもいます。足の長さは次のように分けられています。
◆スタンダード・・・・一番足が長い ◆スーパーショート・・スタンダードとラグハガーの間くらい ◆ラグハガー・・・・・一番足が短い
足の長さに違いはあるものの、大きな目や豊富な被毛パターンなど、マンチカンの魅力的なポイントは変わりありません。
足長マンチカンと短足マンチカンで性格に違いはある?
短足のマンチカン、中足のマンチカン、足長のマンチカン、どれも性格的に変わりはありません。
マンチカンは好奇心旺盛で遊ぶのが大好きです。また人懐こく、甘えん坊でフレンドリーな一面を持つ傾向があるため、ねこちゃんといっぱい触れあいたい方にはぴったりの猫種です。
社交的で優しく、寛容な性格です。そのため、多頭飼いにも適しています。賢く聞き分けがよく、猫にしては珍しくしつけがしやすいといわれていますので、猫を初めて飼う方や先住猫がいる方のおうちでも比較的飼いやすい猫と言えるでしょう。
やさしい反面、マンチカンは繊細でこわがりでもあるので、叱るときは強く叱らないことが大切です。
足長マンチカンのかかりやすい病気
マンチカンは遺伝性の病気が少なく丈夫な猫種ですが、一般的な猫が気をつけたい尿路結石や膀胱炎などの腎疾患、毛球症、感染症に注意するとよいでしょう。
また、マンチカンは食欲旺盛です。高齢期には運動量も減り肥満になる傾向があるので、食べ過ぎには気をつける必要があります。
短足マンチカンについても触れておきたいと思います。マンチカンの短足は病気でも障害でもありません。ただ、足が短いという構造上の問題から腰に負担がかかりやすいと言われています。
足長マンチカン同様、食欲は旺盛なので体重増加には気をつけなければなりません。肥満により負担がかかると、椎間板ヘルニアになりやすくなってしまいます。
足長マンチカンには椎間板ヘルニアなどのリスクは少なくなりますが、いずれにしても肥満体型にならないように注意しておく必要はあります。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】セルカークレックスってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツを解説
- セルカークレックスという名前の猫を知っていますか?チリチリっとした毛が特徴的な猫ですが、まだあまり知られていないかもしれませんね。今回はそのセルカークレックスの性格、特徴、飼い方をご紹介していきますね!
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
mofmo掲示板
-
- フェレット飼いたい!けど子供がいるうちは諦めるべきかな?
- フェレットが飼いたくて仕方がないのですが、子供が三人います。一番下はまだ幼稚園です。犬を実家で飼っていましたが、フェレットは初です。
- コメント
買うなら、がんばれ
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- コメント
稀にキャリーケースの中では「排泄をしない」「飲食をしない」っていう個性の子もいるから先にキャリーに入れて長時間様子を見るといいかも。あとは指定席でペットを置く座席を予約しておくのもおすすめだけど会社によって違うので実際使うところの鉄道会社に問い合わせてみて!
-
- 猫去勢費用。平均いくらですか?
- 里親になりました。子供の頃に猫をかっていましたが、20年ぶりに家族に迎え入れます。 去勢を考えていますが、平均どのくらいの費用と入院期間が必要なのでしょうか?
- コメント
うちの場合は去勢(オス)が1万7000円前後、不妊(メス)で2万8000円前後でした。体重によって5000円程前後します。それに、我が家は多頭飼いし始めだったため、年に何回かお願いしたので2匹目からは2000〜3000円程の割引がありました。 ただ、保護猫限定なのかは不明ですが、隣県の方から猫をもらった時、不妊手術の証明で領収証をもらいましたが、7000円でやってくれる病院もあるようです(ちなみにその猫さんはさくら耳ではありません)。 地域と保護猫かどうか、あとは病院によって違いがあるようです。