猫は飼い主を猫と思っている?!猫と人間の上下関係や主従関係とは

猫は飼い主を猫と思っている?!猫と人間の上下関係や主従関係とは

update

犬の世界には上下関係や主従関係が存在しますが、猫の世界でも上下関係や服従関係の制度は存在しているのでしょうか?この記事では、特に猫と人間の上下関係や服従関係について解説していきたいと思います。

update

猫の世界の優先順位

ケンカしている二匹の猫

karamysh/shutterstock.com

ここまでで猫と人間の上下関係についてみてきました。では、続いて猫の世界の上下関係についてみてみましょう。

野生で生活している野良猫の場合、猫社会の上下関係の最上位は去勢していないオス猫です。つまり、俗に言われるボス猫のことです。ボス猫の存在さえはっきりしていれば、他の猫の立場はほぼ同じです。

一方で飼い猫の場合は、最も自分に世話してくれる人が母猫のような特別な存在として認識しています。それ以外の人間は、犬のように優先順位を付けることはありませんが、猫の好き嫌いや役割によって判断しています。

猫社会でのボス猫の決め方とは?

野良猫の場合は去勢されて居ないオス猫が常に優位ですが、人間に多頭数飼いのされている環境下で暮らしている猫はどのようにボス猫を決めるのでしょうか?

それは飼い主さんの行動が大きく影響しています。

つまり、飼い主さんが一番最初に飼い始めた猫を、後から迎え入れた猫よりも優先してお世話をしていれば、新入りの猫は他の猫よりも威張ることはありません。

しかし例外もあり、新しい猫の方が体格が大きいと、上下関係の判断が鈍くなってしまうこともあるようです。

たとえそのようなケースになってしまっても、飼い主さんが先住猫からお世話をする序列関係を崩さなければ、上下関係が戻ることにつながるでしょう。

猫に上下関係をしつけるには?

ご飯を食べている飼い主のそばで待っている猫

Africa Studio/shutterstock.com

猫に上下関係を認識させる最適な方法は、飼い主の行動を一貫させることです。

しかし、猫の中には飼い主さんの行動の意味を把握できない子もいるため、上下関係を教えるためにしっかりしつけをする必要があるケースもあります。

猫は犬とは違い、基本的に単独行動をする動物なので、犬のようなしつけを期待することはできません。そこで効果的に上下関係を教えるために、猫を含めて家族内での優先順位を決めることが有効です。

たとえば、ごはんはまず人間が先に食べてから猫が後に食べることを毎日徹底して行うなら、猫は自分よりも人間の方が優先順位が高いと認識するようになります。

また、家族の中でひとりだけが母猫の存在のようにすべての世話をするのではなく、家族で分担して猫の世話をするなら家族に優先順位を付けるようなこともしなくなるでしょう。

猫はマイペース!

猫に飼い主さんとの上下関係を認識させるには、個体差もありますが時間を必要とするかもしれません。

猫は犬とは全く違う性格をしているので、犬のように厳しくしつけをすると、かえって逆効果になってしまいます。マイペースに生きる動物であることを念頭に置いたうえで、飼い主さんと猫との上下関係をしつけていくようにしましょう。

まとめ

猫と人間の上下関係についてみてきましたが、いかがでしたか?野生で生活している猫とペットとして飼われている猫では、生活環境が全く異なっています。特に家で飼われている猫の場合、飼い主さんを大きな猫や母猫、兄弟猫などと思って接しているようです。

犬のように家族に優先順位を付けることはしませんが、家族一人ひとりをよく観察して、それぞれの役割を決めています。

猫はとても賢いですので、特に多頭飼いをしているご家庭は、しっかり猫と人間の上下関係を認識できるようしつけるようにしましょう。そうすることで多頭飼いされている猫たちも、平和に過ごせるでしょう。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (1件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

1 名無しさん
通報

ペット好きの人の記事は、人間目線の脚色された都合の良い解釈で、どうしても人形遊び、おままごとの延長の様な気がして好まないのですが、動物行動学の目線でペットに向き合ってる様な記事で好感が持てました。

結局猫に確認する術が無いので言い切らない点もノンストレスで良かったです。