猫に練乳はNG!致死量ともしも食べた時の対処法!
甘くて美味しい練乳ですが、猫に与えてはいけません。猫に練乳を与えると、消化不良を起こすだけでなく、様々な病気を引き起こす原因ともなってしまいます。この記事では、練乳に含まれる成分や、猫が練乳を食べてしまったときの対処法について解説します。
猫に練乳を与えてはいけない理由とは
New Africa/shutterstock.com
練乳は、牛乳を濃縮したもののことで、無糖練乳(エバミルク)、砂糖を加えて濃縮した加糖練乳(コンデンスミルク)に分けられます。
練乳の原料である牛乳には、「乳糖(ラクトース)」が多く含まれていますが、猫には乳糖を分解する「ラクターゼ」という消化酵素が少ないため、乳糖をうまく分解・吸収できず消化不良を起こしてしまいます。ゆえに、牛乳を濃縮した練乳は猫に与えてはいけません。
また、加糖練乳には糖分が多く含まれているため、猫に与えると肥満になってしまいます。さらに、糖尿病や高血圧など、様々な病気を引き起こすリスクを高めるので、猫に練乳を与えるのはおすすめしません。
猫が練乳を食べてしまった時の症状
Ro_ksy/shutterstock.com
上で述べたように、猫が練乳を食べると消化不良を起こすのは、乳糖を分解するラクターゼが不足している「乳糖不耐症」が原因とされています。練乳を食べた量や猫の個体によっても症状のあらわれ方は異なりますが、猫が練乳を食べると次のような症状が出ることがあります。
- 腹痛
- 下痢
- 嘔吐
- 腹部膨満
これらの症状が見られる場合は、猫が練乳を食べている可能性が考えられます。また、継続的に猫に練乳を与えていると、肥満になり、糖尿病や高血圧などの病気を引き起こす可能性があるので、注意しなければなりません。加えて、猫が牛乳にアレルギーを持っている場合、血便や体の震え、皮膚を痒がる、痙攣といった症状が出ることもあります。
猫に危険が及ぶ摂取量
Lightspruch/shutterstock.com
どのくらいの量の練乳を猫が食べたら致死量となるのかに関しては、データがなく、はっきりとしたことは分かっていません。
しかし、猫が練乳を食べると、様々な病気を引き起こすリスクがあります。重症な場合、死に至る可能性があるため、少量であっても猫に練乳を食べさせないようにしてください。
子猫の場合
生後12カ月未満で、体重1kg未満の子猫の場合、消化器官機能が未発達なので特に注意が必要です。
子猫の場合、ラクターゼが分泌されても、離乳後にはラクターゼが10分の1に減ってしまうと言われています。子猫は、体が小さく体力もないので、練乳を食べて下痢を起こすと、重症化してしまう危険があります。また、様々な病気を引き起こす要因ともなりかねないので、子猫に練乳を与えるのは避けてください。
成猫の場合
生後12カ月~7歳、体重3~5kgの成猫にも練乳を与えてはいけません。猫は成長し大きくなるにつれラクターゼの分泌は低下し、やがて分泌されなくなります。そのため、乳糖を過剰に摂取してしまうと、体調不良を起こしてしまいます。
老猫の場合
シニア期に入ると、子猫同様、消化器官機能が弱ってくるので注意が必要です。
練乳の原料である牛乳には、ナトリウムやリンなどのミネラルの他、たんぱく質も豊富に含まれています。腎臓機能が低下している老猫が、これらの成分を摂り過ぎると、症状が悪化する可能性もあります。ゆえに、老猫に練乳を与えることは絶対にしないでください。
猫が練乳を食べてしまった場合の対処法
少量の練乳を口にした程度では、すぐに死に至ることはありません。ですから、愛猫が誤って練乳を食べてしまったとしても、慌てずに落ち着いて対処するようにしましょう。飼い主さんが慌ててしまうと、猫もパニックになってしまいます。
練乳を食べた後に猫が下痢を起こした場合は、下痢の状態や回数などをチェックしてください。下痢がひどく何回も続くと、体の中の水分が大量に失われてしまい、脱水症状を引き起こす可能性もあるので、注意が必要です。下痢が続くようであれば、すぐにかかりつけの動物病院に連絡し獣医師の指示に従うようにしてください。
動物病院に連れて行く際は、「いつ食べたか」「どのくらい食べたか」「何回下痢をしたか」「他にどのような症状が出ているか」など、詳細に伝えるようにしましょう。
牛乳も生クリームも与えてはダメ
Valentyn Volkov/shutterstock.com
牛乳は本来、赤ちゃん牛を育てるためにお母さん牛が出す乳です。そのため、牛の赤ちゃんにとって必要な栄養素は含まれていますが、猫にとっては十分な栄養にはなりません。また、牛乳には猫の母乳より多くの乳糖が含まれています。そのため、猫が牛乳を飲むと、乳糖をうまく分解することができず、消化不良を起こしてしまいます。ゆえに、猫に牛乳を与えてはいけません。
生クリームには乳糖はほとんど含まれていませんが、人間用の生クリームには砂糖が加えられていることが多いので、猫にとっては糖分の摂り過ぎになってしまいます。糖分を多く摂取してしまうと、糖尿病になる可能性があるため、猫に生クリームを与えてはいけません。また、生クリーム自体、脂肪分が高いので、猫に与えると肥満の原因となってしまいます。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 真夏のお散歩の対策教えてください!仕事の関係上、お昼にしか散歩できません。
- 仕事の関係上、お昼にしか散歩に行く時間がとれません。 飼い始めたばかりですが、夏の散歩がこんなにも負担がかかるなんて、想像もしませんでした。 夏の散歩対策おしえてください!!うちの子は、フレンチブルックの生後6か月です。
- コメント
日の沈んだ夜に散歩できたら夜に散歩したり、休みの日の朝にすると良いのですが それが不可能なら、犬の為の靴を履かせて 散歩すると火傷は回避出来ると思います。
-
- 猫去勢費用。平均いくらですか?
- 里親になりました。子供の頃に猫をかっていましたが、20年ぶりに家族に迎え入れます。 去勢を考えていますが、平均どのくらいの費用と入院期間が必要なのでしょうか?
- コメント
うちの場合は去勢(オス)が1万7000円前後、不妊(メス)で2万8000円前後でした。体重によって5000円程前後します。それに、我が家は多頭飼いし始めだったため、年に何回かお願いしたので2匹目からは2000〜3000円程の割引がありました。 ただ、保護猫限定なのかは不明ですが、隣県の方から猫をもらった時、不妊手術の証明で領収証をもらいましたが、7000円でやってくれる病院もあるようです(ちなみにその猫さんはさくら耳ではありません)。 地域と保護猫かどうか、あとは病院によって違いがあるようです。
-
- ここ数日の間に2回、猫が嘔吐しました。毛玉でも詰まったのかと思っていましたが。。
- 食欲は普段とさほど変わりませんが、この暑さでダランとしていることが日中は多いです。 これ以上嘔吐した場合は獣医さんに診てもらう予定です。嘔吐の原因はなんだとおもいますか?
- コメント
いたずらでチョコレートとか食べちゃったとかはどうでしょうか? ネコさん元気になって欲しいですね