タビーってどんな猫?タビーが生まれるメカニズムやゴーストタビーについて解説!

タビーってどんな猫?タビーが生まれるメカニズムやゴーストタビーについて解説!

update

日本の猫の柄で一番多いのは「タビー」と呼ばれる縞模様です。面白いことに、子どもの時には縞模様があったのに、成長とともに薄くなったり最終的には縞が完全に消えたりすることもあります。このような柄は「ゴーストタビー」と呼びます。この記事では、タビーが生まれるメカニズムやタビーの種類について解説します。

update

タビーとは

neko

pixabay.com

タビーとは英語の「Tabby」のことで、基本的には縞模様のある猫を指して使われます。タビーと呼ばれる模様は、いわゆるストライプのようなはっきりした縞模様だけではなく、ブチやスポット、トラ柄なども含まれます。「縞模様ではないのにタビーなの?」」と思うような柄があるのが、タビーの面白いところです。

「タビー」の直接的な意味は、動物の被毛の縞模様です。しかし動物の中でも、特に猫の被毛の柄を表す言葉として浸透しています。英語の辞書を引いても、「Tabby cat」と猫と関連づけられていることがあります。

タビーのルーツ

タビーは猫の模様として最も多く、日本のイエネコのほとんどがタビーです。全てのイエネコのルーツとなった「リビアヤマネコ」がタビーだったので、その遺伝子を受け継いでいる現代のイエネコもやはりタビーになります。

ちなみにリビアヤマネコの模様ですが、茶色ないしは褐色のような被毛に、黒やグレーのような細い模様が入ったなかなかワイルドな姿をしています。

リビアヤマネコに一番似ている身近な猫といえば、日本では「キジトラ」と呼ばれている「マッカレルタビー」です。

マッカレルタビーは、タビーの中でも最もポピュラーで、日本での飼育数はかなり多く有名です。キジトラの模様もリビアヤマネコに負けず劣らず、野性味が残ったカッコ可愛いい模様です。

タビーのメカニズム

子猫

pixabay.com

前述の通り、全てのイエネコはリビアヤマネコを先祖としているので、今存在している猫は全てタビーの遺伝子を持っています。

しかし何の模様もない、真っ白や真っ黒の猫も存在します。最近では猫のブリーダーさんが増えてきて、いろいろな新種が作り出され繁殖しているため、模様のない猫や縞模様ではない猫もたくさん見かけます。

また、子どもの時には縞模様があったのに、成長とともに薄くなったり最終的には縞が完全に消えたりすることもあります。このような柄を「ゴーストタビー」と呼びます。ゴーストタビーについては後で詳しく紹介します。

猫の人為的な純血種が作られるようになったのはここ100年くらいの話です。また、犬と違ってきちんと分類されていないため、完全なる純血種の猫が存在しているわけではありません。

ところでどうして縞模様のある先祖から、全く模様のないソリッド(単色)の猫ができるのでしょうか。タビーになるかソリッドになるかはどうやって決められるのでしょうか。

ここからは、そのメカニズムを簡単に解説します。

被毛の色や模様はどうやって決まる?

結論からいうと、猫の被毛の色や模様は、親猫から受け継ぐ遺伝子によって決まります。

一般的に、親猫からは縞模様を作り出す遺伝子がより多く受け継がれます。猫の遺伝子には、現れやすい「優性」と現れにくい「劣性」の2種類があります。

子猫は、親猫からそれぞれ1つずつ遺伝子を受け継ぎますが、優性遺伝子が1つでもあればその特性が現れます。一方、劣勢遺伝子は2つないとその特性が現れることはありません。

さて、猫の被毛を決める遺伝子は「アグーチ遺伝子」と呼ばれます。「アグーチ遺伝子」には優性の「A遺伝子」と劣勢の「a遺伝子」があり、縞模様を作り出すのは優性の「A遺伝子」です。

どの種類の猫も、猫の遺伝子の仕組みにそって、優性の「A遺伝子」の方が多くの子孫に引き継がれます。そのため、被毛に何らかの縞模様がある猫つまりタビーが多く生まれるというわけです。

遺伝法則の例

例をあげましょう。親猫の一匹が「AA」、もう一匹が「Aa」の場合、両猫ともタビーです。この2匹から子猫が4匹生まれるとします。

1匹目は「AA」でタビー、2匹目は「Aa」でタビー、3匹目も「Aa」でタビー、4匹目でやっと「aa」で縞模様なしのソリッドとなります。この6匹家族の猫のうち、タビーではないのは1匹だけです。

この例を見ると、優性遺伝子がどれほど強く現れるかが分かります。先ほど紹介したように、リビアヤマネコはタビーなので、その子孫である全てのイエネコはアグーチ遺伝子のうち優性のA遺伝子を持ってます。

ですからいまだに、タビーが多く生まれます。少し難しいですが、このメカニズムを知ると、縞模様のないソリッド猫を血統として生み出してブリーディングするのは、並々ならぬ努力と研究がなされているということも分かります。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (1件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

1 名無しさん
通報

AAとAaではなく、AaとAaではないですか?