季節によって「お気に入りの場所」が変わる猫。それは気温の変化だけが理由ではない!?

季節によって「お気に入りの場所」が変わる猫。それは気温の変化だけが理由ではない!?

update

猫にはお気に入りの場所が何カ所かありますよね。それは、猫が一番落ち着ける場所を選んでいるからです。猫は、季節によってお気に入りの場所が変わることもあります。普段はいない場所にいたり、居場所を探せなかったりすることもあるかもしれません。ここでは、そんな猫の行動の理由に迫ります。

update

猫のお気に入りの場所が変わるのは気温の変化だけが理由?

春や秋などの季節の変わり目は気温の差が激しいため、猫は特定のお気に入りの場所を決めるよりも、そのときの気温や気分で移動する傾向があります。しかし、春や秋の時期は気温の変化だけでなく、被毛の生え変わりや発情期などの体の変化もあります。

日照時間が長くなると、猫の発情期がやってきます。まれに凶暴になることもあり、猫は発情を自分でコントロールできないので、そうした変化は猫にとってストレスになるといわれています。

また、猫の被毛には冬用と夏用があり、年に2回自然に衣替えをしています。そうした毛の抜け変わりの時期は猫にとって体の不調の原因となり、猫はストレスを感じます。

お気に入りの場所を変えることで、猫はそうしたストレスを発散しているのかもしれません。

季節で変わるのはお気に入りの場所だけではない

日向で寝ている猫

harpstar_vega/3DAY

猫が季節に合わせて変えるのは、お気に入りの場所だけではありません。他に、どのような変化があるのでしょうか?

寝る姿勢

寒い冬は、猫は寝るときもできるだけ暖かい場所を探して自分の寝床にします。それに加えて、体から熱が逃げないように、おなかの部分を隠すように丸まって寝ることが多くなるでしょう。

一方で、夏の暑い時期には風通しがよく涼しい場所を寝床に選び、寝る姿勢も冬とは異なる場合があります。熱が逃げやすいように、おなかの部分を広げて寝ることが多くなるかもしれません。

飼い主さんとの距離

暑い夏は猫もあまり飼い主さんとくっつきたくないので、ある程度の距離を保つか、全く寄り付かないこともあります。

一方、寒い冬は人が恋しくなるのか、飼い主さんのそばに居る時間も長くなるでしょう。飼い主さんの温もりで寒さをしのいでいるのかもしれません。大好きな飼い主さんの温もりは、どんな暖房器具よりも愛猫にとっては温熱効果があります。

睡眠時間

猫はいつも寝ているイメージがありますが、寒さは猫の体力を消耗するので、寒い季節はいつもより多く寝ます。たくさん寝ることで、消耗した体力を早く回復させることに役立っているのです。

まとめ

シンクで涼んでいる猫

nyanya_tokyo/3DAY

猫は季節に合わせてお気に入りの場所を変えて、その時々の快適な場所を見つけています。冷暖房や衣服を自分で利用しない中で、温度管理をする知恵を身につけているといえます。

季節に合わせた体の変化は、猫にとってもストレスに感じます。少しでもストレスを減らすために、お気に入りの場所を変えて発散することで、常に快適さを求めていると考えられます。

飼い主さんは、愛猫が快適な環境に身を置けるように、温度調整などできる範囲で協力してあげたいですね。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板