生後4ヶ月の子猫の育て方:留守番・噛む問題について

生後4ヶ月の子猫の育て方:留守番・噛む問題について

update

やんちゃな盛りの生後4ヶ月。かわいい小悪魔ですよね。イタズラが尽きないので目が離せません。そんな子猫にどうしても留守番させなければならない時、どんなことに気を付けなければいけないでしょうか?手やいろんなものを噛むようだけどなぜ?どうしたらいいの?そんな疑問の答えを探っていきましょう。

update

生後4ヶ月の猫のお留守番

Gray and red cat isolated on a white background.

Oleksandr Lytvynenko/shutterstock.com

生後4ヶ月はまだ食事の回数も多く、好奇心から事故に遭いやす*ので長時間の留守番はオススメできません。

子猫は、何が危険なものなのか分かりませんから、なんでもおもちゃにして遊んだり、噛んだりします。飼い主と長時間離れることでストレスを感じる性格の猫もいます。

それでもお留守番!気を付けるべきこと。

放し飼いで出かける時に猫を守番にする場合、は家の中を念入りにチェックしましょう。

噛まれて困るもの、危険なものは中にしまっておく、猫の嫌いなにおいのスプレーを掛けるなどの予防ができるかもしれません。

また、ケージを使うこともできます。閉じ込めてかわいそうと思うかもしれませんが、危険にさらすよりはよっぽどマシです。 3段になったケージなど大き目のものにする、ケージの中で遊べるようにおもちゃを入れるなどするなら、半日くらいのお留守番は大丈夫でしょう。

冬と夏と室温の管理も忘れないように、水もいつでも飲めるようにしてやると安心ですね。

忘れてならないのは、帰って来てからのメンタルのケアです。コツとしてはいっぱいかまって、いっぱい遊んであげてください。

生後4ヶ月の猫が噛む理由

歯が痒い

猫は生後3~4ヶ月頃、乳歯から永久歯に生え変わります。

そのため、歯がムズムズして痒いのです。噛むことによって痒さを軽減しようとしているのです。

眠たい

体温が上がり、猫はやたらと噛むことをします。

指を吸う赤ちゃんみたいですよね。口に何かを入れたくなるのは猫も人間も同じなんですね。

経験不足

猫は普通生後3ヶ月くらいまで兄弟猫たちとじゃれ合いながら過ごします。その時に、噛んだり、噛まれたりしながら噛む加減を学んでいきます。

ですが、親兄弟と早い段階で離されてしまったり、孤児でほかに子猫がいなかった場合などは、強く噛まれると痛い、強く噛むと相手は痛いという経験がないので、強く噛む癖がついてしまっているのかもしれません。

子猫同士でじゃれ合わせて遊ばせ、猫界のルールを学べるようにできるといいですね。

生後4ヶ月の猫が噛む!その対処法

Kitten licking a mans  finger

Pashin Georgiy/shutterstock.com

よくやってしまうのが手を引くこと。痛いので当然の反応ですよね。 でも、手を引くと猫は余計に噛もうとするので、実は逆効果なのです。意外かもしれませんが、手を奥に突っ込んでみる、手を広げて猫の口を押え込むことで猫は噛むのを止めることがあります。

また、噛まれたら猫の目を見て、大きな声で「痛い」というのが割と効果的です。この時も、怒鳴るのではなく、あくまで叱るということをぜひ意識したいものです。

人間を噛まないルールをぜひしつけていきましょう。

ですが、体罰は絶対にいけません。 効果がないばかりか、猫を脅えさせたり、凶暴になったりする可能性さえあります。

おわりに

生後4ヶ月といえば毎日が運動会。 わんぱくな子も大人になれば静かに寝てばかりになります。やんちゃな盛りを楽しんでください。

ちょっと家や手はボロボロになる覚悟で!

夏の猫の留守番はエアコンが必要?適切な温度と注意点!

ゴールデンウィークも過ぎ、夏の訪れを感じる事も多くなってきましたね。そろそろ猫のための夏支度を始める方もいらっしゃるのではないでしょうか。猫だけでお留守番させるのが不安になってくる季節、部屋づくりの注意点やエアコンを使用する際の注意点をまとめました。

https://mofmo.jp/article/3644

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (9件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

9 名無しさん
通報

どの子猫も可愛すぎでしょ~~~~!!!でも噛む理由が眠たいってwwww確かに人間の子供も寝ぐずりするよね。猫も眠くて眠くてぐずぐずすることがあるんだなぁって思いました。

8 ケジャン
通報

噛む理由の中に、眠たいっていうのがあって、少し驚きました。歯が生えてきて痒いというのは猫も人もあるのを知っていますが、眠たいという理由が隠されていたのにはびっくりです。そんな理由を読むと、噛んでも多少は大目に見てあげようかなって思う。

8 12345
通報

生後4ヶ月は好奇心が多く、事故に遭いやすいというのを知ると、事故を未然に防ぐような対策を万全に講じる必要があるんだなぁと気づきました。どんな行動を猫が取るのかを予想できたら一番なんですけど、必ずしもはそうもいかないんで、それが心配です。

6 グラブ
通報

4ヶ月の猫といったら、まだまだ赤ちゃんだと私は思うので、お留守番はまだ先かなと捉えています。対策を講じていたとしても、いつどこで何が起きるか全て予想できるはずがありませんから、お留守番はできればまださせたくはないなと思いました。

5 ダイヤ
通報

猫に噛まれて手を引いてしまうのは反射の一種だと思います。咄嗟にしてしまう行動ですが、猫に噛むのは良くないと教える上ではこれが逆効果になってしまうというのが意外でした。教えるのは効果のある方法を取りたいので、知ることができて良かったです。

4 チャイ
通報

4ヶ月なんて、噛む噛む噛む噛む!!そこら辺のものを手当たり次第噛みますよね。ただ歯が痒いだけかと思ってましたが、眠いからって理由もあったんですね〜。知らなかったです。でも、この頃からちゃんとしつけないと大変なことになってしまいますね…。

3
通報

好奇心旺盛の子供の猫ちゃんは加減もわからず噛みついてじゃれてきますね。次第に本気になってきますからさすがに痛い。そんな時にたしかに指を引くのでなくて押す感じにするとすぐに噛みつくのをやめます。それを繰り返して本気の噛み癖もなくなりました。

2 ね~こ
通報

生後四か月の猫が留守番するのはちょっと厳しいかもしれませんね。できないことはないでしょうけど、誤飲の可能性もありますしね。片づけたつもりでも猫って狭いところから色んなものを持って来たりするし、それにトイレの心配もあるので留守番ってのはやっぱり難しいかもね。

1 名無しさん
通報

生後4ヶ月の子猫は育てたことはありませんが、こういう問題や必要があることを知りました。大変そうですが、小さい時から飼ってみたいなと思いました。

桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
フォロー

忙しいあなたはSNSでmofmoをフォロー