猫は毛色によって性格は遺伝で決まる?色んな模様の猫を覚えよう!
猫の毛色っていろいろありますよね。思いつくままに挙げてみると、シロ、クロ、茶トラ、キジトラ、サバトラ、二毛、茶白…etc。ぱっと思いつくだけでも、これだけ出てきます。でも、みんなイエネコつまり俗にいう猫なんですよね。同じ猫なのに不思議です。実は、猫の毛色って、遺伝子の組み合わせで決まっているんです。そんなミステリアスな猫の毛色について今回は、解説しようと思います。
猫の毛色ってどんな仕組み?猫の種類によって毛色が変わるのはなぜ?
Andrey_Kuzmin/shutterstock.com
猫の毛色は、9つの遺伝子の組み合わせによって表現されています。
では、一つ一つの遺伝子について見ていきましょう。
W遺伝子
毛色を真っ白にする遺伝子。どの遺伝子よりも優性に働くので『最強の遺伝子』とも、呼ばれています。
遺伝子がW-の場合は、その他の8つの遺伝子がなんであっても、真っ白になります。 WWの場合はオッドアイになり、難聴になる確率が高くなることが知られています。
O遺伝子
茶色(オレンジ)にする遺伝子。この遺伝子は特殊で、性染色体のX染色体上にしか存在しません。
メス猫はXXなので、O遺伝子とB遺伝子を同時に持つことができますが、オス猫はXYなので、O遺伝子かB遺伝子のどちらかしか持つことができません。 そのため、オス猫には、三毛猫がほとんどいないのです。
B遺伝子
毛色を真っ黒にする遺伝子です。 ここまでの3つの遺伝子がベースの毛色を決める遺伝子です。
次の6つの遺伝子で、色や模様のパターンが決まりさらに、猫の毛色は複雑になります。 それでは、残りの6つを見ていきましょう。
c遺伝子
体のどこへ濃い色をつけるか決める遺伝子です。体の場所によって体温の温度は違いますが、この遺伝子は体温の低い所(手足や耳、鼻先、しっぽなど)の色を濃くします。
多くの場合この遺伝子があると、目がブルーになります。 この遺伝子が優性に傾くと濃淡の少ない「バーミーズ」や「トンキーズ」に、劣性になれば「シャムネコ」のようなポイントカラーが出現します。
A遺伝子
毛一本一本を黒と褐色のしましまにする遺伝子です。
この遺伝子はアグーチと呼ばれ、野生のリビアヤマネコが持つ被毛のパターン(アグーチパターン)と一緒です。 「キジ猫」の被毛はこの遺伝子の働きによるものです。
I遺伝子
別名、銀色遺伝子。この遺伝子が働くとアグーチパターンの褐色の発色が抑えられ、褐色が抜けて見えるため白と黒だけになり、銀色(シルバー)になったように見えます。
このしくみで、シルバーになった代表が、「アメリカンショートヘアー」のシルバーです。
T遺伝子
この遺伝子は、タビー(縞模様)の幅を決める遺伝子です。この遺伝子はさらに、Mc(トラ模様)、Sp(スポット)、U(霜降り)に分けられます。
Mc遺伝子が優性に働けば「マッカレルタビー(サバトラ)」に、劣性の場合は、「クラシックタビー」になります。 また。Sp遺伝子の場合は「エジプシャンマウ」に、U遺伝子の場合は「アビシニアン」の毛色になります。
d遺伝子
全身の色素を淡くする遺伝子です。黒色の遺伝子に働くと、ブルー(グレー)になり」ロシアンブルー」のようになります。
S遺伝子
白斑をつくる遺伝子です。この遺伝子が優性の場合は、キジ白、黒白、三毛など、白が混じったぶち模様になります。 ぶち模様は、W遺伝子とは別のS遺伝子の働きによるものです。
以上の9つの遺伝子のスイッチが、オン(優性)やオフ(劣性)になり、猫の毛色は複雑になっているのです。
猫の毛色によって性格は変わる?
Alena Ozerova/shutterstock.com
いろいろな統計で猫は毛色によって性格が変わると言われています。
黒猫はフレンドリーで穏やかな性格、三毛猫はツンデレな性格、茶トラは甘えん坊な性格、などと言われていますが、猫の毛色の組み合わせは上でお話ししたように複雑で膨大です。
毛色で性格を決めるという事は、血液型のみで人格を決めつけるようなものです。性格が形成されるには、その子のもって生まれた性格や、育った環境などいろいろな要素が、合わさって決まるのでひとくくりには言えません。
ですから、毛色別の性格というのは、星占い程度に考えておくと良いでしょう。
まとめ
Kasefoto/shutterstock.com
いかがでしたか?
猫の毛色のミステリー。考えれば考えるほど不思議ですね。
猫の毛色がたとえ同じ色に見えても、その猫の遺伝子を覗いてみれば千差万別です。すべてがオンリーワンなのです。 そんな出会いは、大切にしたいですね。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【2023年版】セルカークレックスってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツを解説
- セルカークレックスという名前の猫を知っていますか?チリチリっとした毛が特徴的な猫ですが、まだあまり知られていないかもしれませんね。今回はそのセルカークレックスの性格、特徴、飼い方をご紹介していきますね!
- 猫と暮らしたい
-
- 【獣医師監修】成長によって毛の色が変化するのが魅力!猫の被毛が変わる理由を解説【2023年版】
- 猫は成長するにつれて毛色が変化するという特徴を持っています。被毛の色が変化すると、飼い主としても異なる趣を感じられて楽しいです。今回はなぜ猫の毛の色が変化するのかを解説し、毛色が変わる代表的な猫種を紹介したいと思います。
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】三毛猫のオスが希少なのはどうして?理由を詳しく解説!
- 典型的な日本の猫としておなじみの、三毛猫。実は三毛猫には、圧倒的にメス猫が多いって知っていましたか? オスの三毛猫というのは滅多に生まれず、とても値段が高いんです! でも、一体なぜなのでしょうか? 理由を科学的に解説します!
- 猫と暮らしたい
- コメント
三毛猫には、ほぼメス猫しかいないという事実にびっくりしました。だからこそ、三毛猫のオスは希少性が高く、高値でやり取りされているということなんですね。あまり猫ちゃんの性別をよく考えたことがなかったので、衝撃的でした。
-
- 【2023年版】お年寄り猫がかわいい!年齢を重ねることで出てくる魅力をご紹介!
- 子猫がかわいいのは当然ですが、実は猫が本当にかわいいのは老猫時代といわれています。老猫は若いころの活発さはありませんが、飼い主さんと過ごした時間が長ければ長いほど信頼関係が深まり、より一層かわいい姿を見せてくれるからです。この記事では、老猫の隠れた魅力と飼育する時の注意点をご紹介します。
- 介護・老猫
-
- 【最新版】キジ白ってどんな性格?キジ白猫の特徴や飼い方をご紹介!
- 日本猫で一番多くみられるのはトラ猫ですが、トラ猫は「キジトラ」「サバトラ」「茶トラ」の3種類があります。そんなトラ猫の中でも白い毛が混じっているものを「キジトラ白」「サバトラ白」「茶トラ白」と呼びます。今回は、この「キジ白」と呼ばれる猫をピックアップし、性格などの特徴や飼い方を紹介したいと思います。
- 猫と暮らしたい
- コメント
めちゃくちゃビビリで心配していましたが、これも個性なんですね。安心しました。それと確かに活発で、柱の鴨居の位置まで駆け上がったりしてます!笑
mofmo掲示板
-
- 犬ってそもそも泳げるの?
- 家族で川でバーベキューする予定です。(お酒は飲みません) 犬を連れていき、お泳がしてみたいと家族は言っていますが そもそも犬は練習もせずに泳げるものですか?ライフジャケットを着せると言っています。
- コメント
ライフジャケット着せれば大丈夫だと思うけどね。犬種的に泳ぎが得意な子も多いし。あとはもう河原で人間が遊んでたら、入りたくなるんじゃない?無理に入れるのはNGだと思うな。
-
- 嫌がる爪切り、対策は??
- 爪きりを嫌がります。トリミングの時に爪を切ってもらいますが、大変嫌がるので、いつも長めです。 長めなのですぐに伸びてきているきがして、また切りに行く・・・費用も大変なので自分で切ろうかとも思いましたが、犬の爪は血管が通っているので、素人は切らないほうが無難ですかね??そもそも嫌がるから無理か・・・。
- コメント
我が家のトイプードルは、暇さえあれば肉球を舐めています。やめさせる方法はないでしょうか?
-
- 猫のいたずらが止まりません!トイレットペーパーまで無残な姿に!
- 猫のいたずらが度を越えてきました。ついには、噂できいていたトイレットペーパーまでも餌食に・・・。 対策ありますか?
- コメント
トイレットペーパーは猫が触れないようにしておくのは鉄則です。トイレに入れないようにするのはもちろんだし、予備のペーパーはケースに入れておくぐらいの対策はしないと猫のイタズラを予防しきれません。加齢とともに無くなっていくかは保証できないなぁ
あまり理科系が得意じゃないのですが、猫の模様や性格は遺伝子で決まるんですね。確かに、人間も遺伝子によって外見の身体的特徴は決まりますよね。でも、性格まで遺伝子で決まるかはちょっと未知の世界かもしれません。
ツンデレだけど可愛い!ところが猫の特徴ですが、パッと見たときに目を惹くのは体の模様ですよね。毛の生えかたによっていろいろな模様になり、その種類はとてつもないほど膨大です。性格とも関係があるので、着目して見てみたいですね。
見慣れてしまってあまり不思議に思うことがないですが、猫の毛色はとても多様性に溢れています。考えてみればいったい何種類あるのだろうと思うのではないでしょうか。猫と触れあうときにはその毛色に注目すると面白いかもしれませんね。
猫の毛並みは美しかったり、フワフワだったり本当に多種多様ですよね。猫の毛並みや模様、色は遺伝子によって決まるので、親猫の情報を受け継ぐことが多いですよね。でも、必ずしも同じとは限らないので、それがまた面白いですよね。
経路で性格って変わるんですね。面白い!!黒猫ってシックでクールなイメージだったから冷たい感じだと思っていたけれど、以外にフレンドリーな性格でびっくりしました。猫を見るときも遺伝子のことを考えたらすごい面白そうですね。
cとdだけなぜ小文字なんだろう?
しかもこの内容間違ってるんだ汗
何が本当なんだろう?
毛色で性格が違うって話は聞いたことあるけど、
どの色がどうとかまではわからないから、
ごまかして売られたりしていそうですね。
こんな間違いだらけの記事を堂々と載せて、しかもギャラまでもらってるんだから、クラウドビジネスは楽勝だね・・・
猫をダシに小金稼ぐなら、少なくとも間違い記事はやめてほしいわ。大半がコピペのくせに間違うってなんなの
数多くの説明が間違っていますよ。
X染色体上にB遺伝子座は存在しません。
メスはXX染色体上にO遺伝子とo遺伝子両方持つ(Oo)から三毛になるのです。
また、B遺伝子座の説明も?
B遺伝子座は黒の色調を決める遺伝子です。
黒色を作るのはA遺伝子座でaa(ノンアグチ)の時に黒色になる。
キジトラ猫は茶色の毛並に黒いしましま模様。日本猫の中でもルーツといわれるほどよく見かける猫です。でもサバトラやアメショなど、よく似ている猫もいますが何が違うの?またキジトラの性格や飼うときの注意点は? そんなキジトラ猫の特徴を調べてみました。
https://mofmo.jp/article/2925