猫にとうもろこしは大丈夫?食べていいかどうかとアレルギーや茹で方などの注意点。
甘くて色々な料理に使われる食材、とうもろこし。私たちはとても美味しく食べることが出来ますが、猫にとうもろこしは大丈夫なのでしょうか?アレルギーの問題や、猫に食べさせる場合の茹で方等をご説明いたします!
とうもろこしは猫が食べていいの?
JIANG HONGYAN/shutterstock.com
とうもろこしは、猫にとっては食べていい食材と言えます。
とうもろこしは穀物類です。普段猫に与えているキャットフードの原材料名を確認してみてください。当たり前のようにとうもろこしや、とうもろこし粉、コーングルテンという原材料が使用されているはずです。
猫は元来肉食動物ですが、現在はとうもろこし等の穀類にも身体は適応しています。
そのため、猫にとうもろこしは、茹で方等、与え方次第で食べていいでしょう。もちろんそのまま与えることは大丈夫とは言いがたいので、茹で方も含めご説明していきます。
アレルギーは大丈夫?
先述したとおり、とうもろこしは穀物です。そのため、穀物アレルギーの猫であれば食べていいとは言えません。
アレルギーの度合いによっては少量でも身体に影響がある可能性があるため、心配であれば与えないほうが良いでしょう。アレルギーのない猫には少量であれば大丈夫でしょう。
それでは茹で方等、注意点をご説明いたします。
猫にとうもろこしを食べさせるときの注意点
Grizanda/shutterstock.com
人間同様、猫にとってもとうもろこしは生で食べていい食材ではありません。しっかりと茹でた上で食べさせれば大丈夫です。
茹で方ですが、茹でる際に塩で下味をつけることがありますが、猫に与える場合は何も加えない茹で方が良いでしょう。とうもろこしは元々塩分が高いため、塩なんて入れたものなら塩分超過になってしまいます。
また、とうもろこしには薄皮が付いていますので、しっかりと取り除いた上で食べさせれば、薄皮を喉にひっかけることもないので大丈夫です。
また、穀物は猫の体内で消化しにくいため、出来るだけ小さく砕くかすり潰すかすることをおすすめします。アレルギー体質の猫には与えないようにしましょう。
猫にとうもろこしは有害?
猫にとうもろこしを食べさせることはあまり良いことではないと、よく耳にします。
それはアレルギーとは別の話です。もちろんどんな食べ物でも与えすぎは良くありません。とうもろこしであれば、1、2粒であれば大丈夫です。 茹で方も気をつけた上ですけどね。
先ほど記載したとおり、猫は肉食動物です。そのため、毎日の食事は、肉を一番摂取していないといけません。 そうしないと、高齢になったときに健康状態に影響が出てくる可能性があります。
ライオンに毎日とうもろこしを食べさせても、本来の力は発揮出来ませんよね。猫も同様のことが言えます。
とうもろこしは猫にとって食べていい物だけど、食べさせたほうが良い?
結論から言うと、あえて食べさせるものではありません。 万が一のアレルギーの可能性もありますし、先述のとおり、もしも与えるのであれば茹でた肉を与えたほうが猫の健康には良いと思います。
茹で方やアレルギー等、とうもろこしはどちらかと言うと、与えないほうが猫のためになる食べ物かもしれません。
他の食べ物もチェック!
思わぬ食べ物が猫ちゃんにとって良くないかも?下の記事も見てみましょう。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【獣医師監修】猫にピーマンを食べさせてもいいの?与えるメリットと注意点を解説【2023年版】
- ピーマン独特の苦みが好きだと言う人もいれば、青臭さが苦手だという人もいます。私たち人間でも好き嫌いがはっきり分かれるピーマンですが、猫に食べさせても大丈夫なのでしょうか?猫にとってメリットとなるピーマンの栄養成分についてご紹介します。また猫にピーマンを与える際の注意点についてもまとめてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫に柿を与えても大丈夫?期待できる効果と与える際の注意点を紹介!【2023年版】
- 秋を代表する果物の中に「柿」があります。そのまま食べても美味しいですが、干し柿にするとより甘味が増して美味しいですよね!柿を食べている時に猫が欲しがってきた事はありませんか?そんな時猫に柿を与えてもいいの?と心配になりますよね。この記事では柿に含まれる栄養素と猫に与える際の注意点を解説しています。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫に牛乳はOK?NG?猫の体にやさしい牛乳の与え方や注意点を解説【2023年版】
- 猫が牛乳を美味しそうに飲んでいるシチュエーションを見たことがありますよね?拾った子猫にはまず牛乳。そんな先入観がありますが、実際猫に牛乳をあげても良いのでしょうか?下痢はしないの?などの疑問にお答えします!!
- 猫の食べ物
- コメント
で、下痢にならない与えかたは? あれだけ?
-
- 【獣医師監修】猫も鼻くそが出る!正しい取り方と注意点を解説!【2023年版】
- 人間の場合毎日のように鼻くそが出ることがありますが、実は猫も頻繁に鼻くそが出る動物です。猫は自分で鼻くそを取りにくいので、飼い主がケアしてあげる必要があります。でも鼻くそを取る時には注意が必要です。この記事では猫の鼻くそケアをどのようにできるか、鼻くそ予防にどんなことができるかをまとめました。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に焼き芋はOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- 猫に焼き芋を与えても問題ありません。それは、焼き芋には猫に害のある成分は含まれていないからです。また、食物繊維も豊富なので便秘に効果があります。ただ、糖質が高めなので与える量には注意が必要です。この記事では、猫に焼き芋を与える効果や与える際の注意点を紹介します。
- 猫の食べ物
mofmo掲示板
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- 犬の肉球と肉球の間から出血しています!何か踏んじゃったかな?
- 散歩帰りに足を拭いていたら、血がでていることに気が付きました。痛がっていません。血も止まりそうです。人間の消毒液縫って様子見ます。
- コメント
ニャー。。。
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
- コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
人間同様と書かれてあるのですが、とうもろこしは種類によったら生で食べられるものがありますよね。生のままでかじって食べても大丈夫な品種、このようなとうもろこしであっても、猫には加熱をしてから出す方が良いですか。
コーン缶を開けたら自分のごはんかと思ったらしく、寄ってきてそわそわするので、1粒洗ってあげてみたら食べました。それ以降も毎回そわそわしちゃうのですが、1粒たべると満足するみたいです。
たくさんあげなければ良いとのお話で安心しました。
トウモロコシが元々塩分が多いなんてびっくり。塩をかけない状態でよく食べますけど、塩味をほとんど感じないから、塩分はほぼ無さそうだって思ってきました。味としては分かりにくいけれども、塩分濃度の数値としては高い値の塩気なんですね。
トウモロコシは茹でてそのまま出すより、潰してから出すのが最適なんですね。じゃあ、ミキサーでできる限り細かくして、味付けなしで与えますね。ミキサーで完全に細かくすれば、猫の胃でも、消化しやすくなるでしょうね。
猫ちゃんにトウモロコシはダメでしょ〜。絶対あげないですね。ちゃんと加熱すれば平気なんて、それで何かあってからじゃ遅いし。だったら最初からあげないほうが良いに決まってる。アレルギーとかがそれで出てきちゃったりしても嫌だし。あげないに越したことはない。
猫にトウモロコシあげる人いるんですか?トウモロコシが好きな猫がいるんですか?
猫にあげようと思ってトウモロコシ与える飼い主さんがいるんですかね?
色々謎ですが、黙ってちゃんとしたキャットフード食べさせてあげるのが一番良いと思います。
子供がとうもろこしを食べていたら、1粒2粒床に落としていたみたいで、それを猫が食べてしまいました。日頃人間の食べ物は与えないようにしているので、大丈夫!?と思って調べましたが、大丈夫そうで安心しました。でも落とさないように気をつけなくちゃ。
最近は加熱をしなくてもそのまま食ベられるとうもろこしがあるとどこかで聞いたような覚えがかすかにありますが、そういうとうもろこしでも加熱をして与えるべきなのでしょうか。よくわからないので知りたいです。
わざわざ猫のためにトウモロコシを湯がくなんて事はないですが、自分たちが食べる分だけですよ、 私たちが食べてる所にくれくれと催促されて一粒ニ粒あげると喜んで食べます、 それ以来私たちが食べてる時は必ずあげます、それも50〜60粒ぐらい、猫自体は何の異常もなく、すごく元気です、あげる、あげないは、飼い主さんで判断したらいいのではないかと思います。
猫にとうもろこしを食べさせて良いかどうかですが、記事の中では良いといったり、良くないといったり統一性が見られませんが、アレルギーなどを考慮すれば食べさせない方がいいのでしょうね。そもそも猫にとうもろこしを与えるという発想がなかったです。
1,2粒であれば、猫にトウモロコシを食べさせても良いと言われると、与える必要ってあまりないかなぁと感じました。数粒のために、トウモロコシを準備するのも大変ですしね。たまに出す程度で大丈夫かなという風に受け止めました。
え〜〜、どちらかと言えば猫にトウモロコシは食べさせない方が良いなんて意外です〜。トウモロコシっていかにも健康に良さそうな印象があるんで、人間だけじゃなく猫にも良いかなって思っていました。実際に食べさせたことはないですが、もしこれを知らないままでいたらと思うと、本当に恐ろしすぎます。今、知れてよかったです。
あえて猫に食べさせようともってとうもろこしを買ってあげることはないかもしれないですね。でもわたしたちが食べているときに少し上げるっていうことがあるかもしれないですね。あらかじめ、それが猫にとっても食べて害になることはないか知っておくと安心ですね。
とうもろこしは食べても害はないけど、積極的に食べさせるべきものでもないだね。やっぱりキャットフードを食べさせるのがベストなんだろうな。味に変化がないのは可哀想だなって思うけど栄養バランスを一番に考えた方がいいんだろうし。
猫にとうもろこし?何で?何であげようと思うの?上げる必要なくない?鰹節とかなら分かるけど、猫にとおもろこし?そりゃ雑食ないきものだし、ねこまんまみたいに穀物であるとうもろこしも食べれるのかもしれないけど、あげる必要ないよね??
あんまりトウモロコシをあげようと考えたことなかったし、欲しがる様子もなかったからトウモロコシが体にいいかどうかなんて考えたことなかったけど、人間にとっては良いものでも猫にとってはダメなものもあるんだな…と考えさせられました。色々と気をつけてあげなくてはいけないですね〜。
トウモロコシの美味しい季節になってきましたね。そういう時期に猫にあげてしまいたくなる人は多いと思いますが気を付けなきゃいけないんですね。アレルギーかどうかはわからないこともあるのでいきなりあげて発作を起こしてしまわないようにしなきゃです。
とうもろこしが元々塩分が高いというのは初めて知った事実です。とうもろこしは甘みしか感じないので、まさか塩分が高いとは思いもよりませんでした。猫も塩分の取りすぎは禁物だと思いますので、食事にとうもろこしを出さないのが賢明だと感じています。
とうもろこしはマイナス面の方が多いと感じたので、食べさせないのが無難だと思います。私たち人間は、野菜は健康に良い・積極的に摂るべきという認識を持っていますが、猫の場合は一概にそうは言えないんですね。猫を飼うなら、野菜イコール健康という認識を強く持っていては危ないと思いました。
動物のアレルギーって結構知らないことが多くて、犬に玉ねぎとかで大変なことになったりしますよね。ネコにトウモロコシもあまりよくないって聞いてたので、あえて与えることはしてませんでした。控えた方がいいってことだったので安心しています。食べても問題ないけど、数粒にしとくべきっていうなら無理に与えることもないよね。
猫を飼っている人では当然のように知っている、猫にとって危険な食べ物や食材ですが、結構知らない食材もあるものです。特に青菜関係は与えて良いのか不安になります。またどれくらいで致死量になるのか?など、詳しく知りたい人は必見です。今回は、おひたしなどでお馴染みのほうれん草です。猫にあげても大丈夫?
https://mofmo.jp/article/7743