猫にほうれん草を与えて大丈夫?飼い主さんが知るべき注意点とは!?

猫にほうれん草を与えて大丈夫?飼い主さんが知るべき注意点とは!?

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

猫を飼っている人では当然のように知っている、猫にとって危険な食べ物や食材ですが、結構知らない食材もあるものです。特に青菜関係は与えて良いのか不安になります。またどれくらいで致死量になるのか?など、詳しく知りたい人は必見です。今回は、おひたしなどでお馴染みのほうれん草です。猫にあげても大丈夫?

update

猫に与えてはいけない食べ物について

ネコ 食べる

pixabay.com

栄養豊富と言われるほうれん草、でも毒を含んでるから大丈夫じゃない?

ほうれんそう

pixabay.com

ほうれん草は、ビタミンCの他、鉄分、ベータ・カロテンなどを含む健康食材で日々の食卓では欠かせない存在です。そんなほうれん草にも、「毒」が含まれています。それがシュウ酸です。おや?大丈夫じゃないんでしょうか?

シュウ酸そのものは微毒

毒とはいってもそれほど強いものではなく、人では尿道結石のきらいがある人や腎臓などの疾患を抱えた人で、ほうれん草に含まれるシュウ酸によって骨粗鬆症などの要因になるので、控えたほうが良いというものです。 しかしながら、その場合でも生で一度に1kg食べた場合で、普通は適度な量で茹でて食べる分にはいくら食べても問題はありません。普通に調理していればやっぱり大丈夫なんです。 但しこの「大丈夫」とは人の場合です。

ほうれん草のシュウ酸は弱いが、猫に与えるとちょっと微妙

ねこ キッチン

pixabay.com

人が一日に食べる量からすると、ほうれん草から摂取するシュウ酸は微量です。カルシウムの吸収に悪影響とはよく言われますが、本来通常食べている分であれば、結石や骨粗鬆症予防に控える必要は無いのです。あくまでも身体に疾患を抱えている場合、人間に関しては栄養指導の元で食べるなら大丈夫だということです。

またシュウ酸は、どんな野菜にも含まれています。単に量の違いだけでシュウ酸の違いはありません。よく「灰汁」とか「えぐみ」といわれる正体がシュウ酸です。ですから、生のほうれん草を猫が食べることは考えにくいのです。

その点では、スーパーの袋から猫が取り出して食べてしまう心配は無く、安心して大丈夫ということいえます。

茹でたほうれん草は猫が食べても一応安心。でも必須のお野菜ではないですよ

ねこ 食べる

pixabay.com

シュウ酸カルシウム尿結石という猫の病気をご存知でしょうか?この病気は、マグネシウムが多い餌などからかかりやすい病気と言われてますが、カルシウムなどとのミネラルバランスも深く関わっていると言われています。

猫の結石の種類

代表的な結石が、マグネシウムが原因のリン酸アンモニウムマグネシウム(ストルバイト)とカルシウム由来のシュウ酸カルシウムの2種で、猫の年齢によって尿のpH値の影響で発症することがあります。 少量でも蓄積して発症するのかは不明ですが、肉食性の猫は植物を分解して消化できるようには、上手く出来ていないので、人とは違って微量でも影響がない、大丈夫とは言い難いものがあるんです。

ほうれん草に含まれるシュウ酸の過剰摂取は、人よりも過敏と考えておこう!

ねこ

pixabay.com

シュウ酸カルシウム尿結石になると、尿の酸性度が上がり、飲水の極端な減少、肥満などの症状が出やすくなります。また体の抵抗力も減少し、血尿、頻尿、排尿の痛み、食欲不振などが現れることになります。

結論としては、猫にほうれん草は合わない

結果的にほうれん草を水に浸して、よく茹でたとしてもビタミンやミネラルはお湯に溶解してしまうので、与えてもスカスカの栄養のお野菜を与えているのと同じです。「これくらいなら大丈夫」という目安は明確ではありません。 よって、ビタミン、ミネラルはドライフードかそれ以外の猫専用フードに任せて、ほうれん草は猫にとって大丈夫な野菜じゃないという認識で良いと思います。

猫にとってほうれん草は、与えるのは大丈夫ではありません。

他の食べ物もチェック!

思わぬ食べ物が猫ちゃんにとって良くないかも?下の記事も見てみましょう。

猫がキャベツを好きなのは大丈夫?食べる方法と気をつけたい結石について。

猫がキャベツ大好きなのだけど、食べさせても大丈夫でしょうか。答えは、あげすぎに注意すれば大丈夫です。キャベツを食べるときに気をつけるのは、繊維質によって下痢しないようにすること。キャベツやホウレン草に多いシュウ酸は尿結石(尿路結石)に関連しますが、猫の尿結石の原因や対策についても解説します。

https://mofmo.jp/article/3010

猫にさつまいもをあげても大丈夫?量やアレルギーなど注意点も説明。

猫がさつまいもを欲しがるけど、与えても大丈夫なのかしら?そう思う飼い主の皆さんも多いはず。それもそのはず!本来、犬は雑食ですが、猫は肉食。でも、実は栄養満点のさつまいもは猫が食べても大丈夫!では、どれくらいの量が適量なのでしょうか?アレルギーなどはないのでしょうか?猫にさつまいもを与える場合の注意点についてご一緒に調べていきましょう。

https://mofmo.jp/article/3073

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (7件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

7 名無しさん
通報

猫にほうれん草なんてわざわざ与えないでしょうと思ったけど、世の中には猫ちゃんのフードを手作りしている人がいると知って、こうした情報はそのいう人にとって有効的だなと思いました。私はキャットフードあげちゃうけど。

6 名無しさん
通報

ほうれん草に限らずに人間の食べ物はあまり与えないようにしています。猫ちゃん用のフードを与えるほうが、猫ちゃんの健康にもいいですし、安全ですよね。物によってはあげても大丈夫なのかもだけど、やっぱり不安。

5 名無しさん
通報

毒があってそれは微毒だけれども、猫には与えない方が賢明であるというように私は受け止めました。茹でたら大丈夫みたいですけど、それでもまだまだ不安は残るので、あげないようにしようと決めました。念には念を入れようと。

4 名無しさん
通報

基本的には人間と同じ食べ物を食べさせないようにするべきです。しかし、中にはあげても大丈夫なものもあります。ペットの種類によってどれが大丈夫なのかを調べておいて、あげすぎには注意しながら危険のない範囲で与えたいですね。

3 名無しさん
通報

猫にとって危険な食べ物はきちんと知識として知っておく必要があると思うな。人間にとって健康的な食材だと思える野菜でも、猫にとっては有害だったり、あまり与えない方が良い食材もあるので、出来る限りキャットフードなどで対応したいですよね。

2 名無しさん
通報

シュウ酸は人間でもえぐみになってしまって苦手だよ。歯がキュッキュッとするのも嫌だな。猫だって嫌なはず。猫はグルメだからほうれん草あげても食べるかわかんないね。尿路結石とかになったら最悪だから、あげない方がいいと思う。

1 名無しさん
通報

今日ほうれん草食べたけど、猫ちゃんにあげようとは思わなかった。

食べてくれたら良いんだけど、食べなかったらもったいないし、あげないかなw

生であげるとシュウ酸が良くないみたいだしね。

桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
フォロー

忙しいあなたはSNSでmofmoをフォロー