キンカローってどんな猫?性格と特徴から考える飼い方のコツ!
キンカローは1990年代に、手足の短いマンチカンと耳が外側にカールしたアメリカンカールを交配して生まれた、まだ珍しい猫です。外見はこの両親の特徴を受け継いで、カールした耳と短い手足を持っており、性格も両親を併せたように利口で遊び好きな「犬のよう」と言われる猫です。特徴や飼い方のコツを紹介します。
キンカローの特徴
キンカローはマンチカンとアメリカンカールを交配して生まれた猫で、日本では「マンチカール」と呼ばれることもあります。
キンカローという名前は、「Kinky(縮れているという意味)」と「Lowlegs(短い足という意味)」という2つの言葉を合わせたものです。
マンチカンとアメリカンカールの特徴を受け継いだキンカローですが、その体型や身体的特徴、寿命などについて説明します。
キンカローの体型や身体的な特徴
キンカローの大きさは3kg~5kgくらいのセミコビータイプで、小さいながら筋肉質でしっかりした体つきをしています。
マンチカンから受け継いだ短い手足が特徴ですが、手が足よりもさらに短いのが理想とされています。
短足ですが、運動神経は比較的良いほうで、スピード感のある走りを見せます。
手足だけでなく胴体も短めで、尻尾が長いため、中には尻尾が胴体よりも長い子もいます。
目と顔は丸くて、アメリカンカールから受け継いだ後ろ向きにカールした耳も特徴的です。
生まれたばかりの子猫は耳のカールがそれほど目立ちませんが、生後2週間頃からだんだんとカールした耳の特徴が現れるようになります。
上記の特徴がキンカローの理想とされていますが、作出から20数年しかたっていないため、まだ標準が安定していないのが現状です。
実際はキンカローとアメリカンカールを交配した1代目のキンカローでは25%の子猫が短い手足で生まれてくるとされています。
さらに75%の子猫の耳がカールしているとされています。
これらのデータから、必ずしも手足が短くて耳がカールしているわけではないことがわかります。
歴史が浅く、標準が安定していないため、TICAでは正式な登録ではなく「Experimental Breed(実験種)」としての登録になっています。
今後も健康な猫種の作出のため観察や検討が繰り返されることが予想されますので、現在の標準が少し変わるかもしれませんね。
いつか正式に公認されたキンカローが日本でも人気猫種になるといいですね。
キンカローの寿命
作出から20数年しかたっていないため、平均寿命を含めていろいろなデータが不足しています。
今のところキンカローの平均寿命は、元になった猫種であるマンチカンやアメリカンカールの平均寿命から考えて10歳から13歳くらいだとされています。 今後、遺伝的疾患などのデータなども出てくるので、平均寿命などの情報もはっきりとしてくるでしょう。
いずれにしても、愛猫の寿命は個体や飼育環境なども関係してきますので、できるだけ長生きできるよう注意して飼育するようにしましょう。
キンカローの歴史は?
pixabay.com
キンカローの歴史は1990年代中ごろにマンチカンとアメリカンカールを交配したことから始まります。
アメリカンカールは、1981年にカリフォルニアの民家に迷い込んできた迷い猫が先祖です。
またマンチカンも1983年にブルドッグに追われて、トラックの下に逃げ込んでいたところを保護された猫が生んだ子猫がルーツです。
共に同じ頃、米国で保護された迷い猫が先祖という特徴が似ていますね。
ピーターパン猫と呼ばれるアメリカンカールの特徴的な耳ですが、片親から変異した遺伝子をもらった猫は、生まれたときは真っ直ぐな耳で、3~5日でカールし始めます(優性遺伝)。
耳の曲がり方は90~180度まであり、およそ50%の子猫がカールした耳を持ちます。
またマンチカンの短い足も優性なので、共に片親同士が変異した遺伝子を持っていれば子猫は親の特徴を受け継ぐ可能性があります。
また被毛や目の色も黒から白、赤、斑などさまざまで、この組み合わせは相性が良かったようです。
このマンチカンとアメリカンカールを掛け合わせたのはアメリカ在住のテリー・ハリスで、マンチカンと短い手足と、アメリカンカールの後ろにカールした耳の両方を持つ個体の出現を目的としました。
1994年ごろに作出が始まったキンカローは、1997年にTICAに研究・実験的な猫として登録されました。
手足の短い猫の作出は、ダックスフンドのような犬の場合も同じですが、骨格の異常が起きてしまう遺伝的リスクがあります。
また、カールした耳ですが、こうした耳の異形も骨格異常に影響があるため、キンカローの猫種としての登録は慎重に検討されています。
ただ、この短足でカールした耳が特徴の可愛らしい猫は、愛猫家の間で少しずつ人気を上げてきているようです。
日本にもブリーダーが何人かいて、キンカローという名前も知られるようになってきています。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】セルカークレックスってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツを解説
- セルカークレックスという名前の猫を知っていますか?チリチリっとした毛が特徴的な猫ですが、まだあまり知られていないかもしれませんね。今回はそのセルカークレックスの性格、特徴、飼い方をご紹介していきますね!
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】三毛猫のオスが希少なのはどうして?理由を詳しく解説!
- 典型的な日本の猫としておなじみの、三毛猫。実は三毛猫には、圧倒的にメス猫が多いって知っていましたか? オスの三毛猫というのは滅多に生まれず、とても値段が高いんです! でも、一体なぜなのでしょうか? 理由を科学的に解説します!
- 猫と暮らしたい
- コメント
三毛猫には、ほぼメス猫しかいないという事実にびっくりしました。だからこそ、三毛猫のオスは希少性が高く、高値でやり取りされているということなんですね。あまり猫ちゃんの性別をよく考えたことがなかったので、衝撃的でした。
-
- 【獣医師監修】生後4ヶ月の子猫の育て方を詳しく解説!平均体重や餌の量をご紹介【2023年版】
- まだまだ小さい生後4ヶ月の子猫ちゃん。子猫はどんどん成長しますから、それに合わせた大きさと餌を考えなければいけません。立派な猫に成長するのにも欠かせない生後4ヶ月の子猫の育て方について調べてみましょう。
- 猫と暮らしたい
- コメント
うちのラグドールのメスは4ヶ月で2.7kgくらいです
-
- 【2023年版】最近注目の「ブサカワ猫」とは?ブサカワ猫の種類や特徴をご紹介!
- 近年日本でも”ブサカワ猫”が注目を集めています。ブサカワ猫とはその名前の通り、愛嬌のある顔立ちや姿が魅力的な猫です。しかし、ブサカワ猫といっても、たくさんの種類が存在しています。そこで今回は、ブサカワ猫の種類やその特徴を紹介したいと思います。
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】お年寄り猫がかわいい!年齢を重ねることで出てくる魅力をご紹介!
- 子猫がかわいいのは当然ですが、実は猫が本当にかわいいのは老猫時代といわれています。老猫は若いころの活発さはありませんが、飼い主さんと過ごした時間が長ければ長いほど信頼関係が深まり、より一層かわいい姿を見せてくれるからです。この記事では、老猫の隠れた魅力と飼育する時の注意点をご紹介します。
- 介護・老猫
mofmo掲示板
-
- ペット保険、夫婦で意見がわれています。皆さん加入していますか?
- 皆さんはペット保険加入していますか? 加入を私は考えていますが、旦那が必要ないのいってんばり。 理由は、過去に実家で飼っていた犬は病院にかからなかったということです。 犬種は、ダックスフンドのオス2歳です。
- コメント
加入してますよ!人間と同じです。何かあってからでは遅いですし、なかったらなかったでそれは幸せなことです。それでもったいなかったなぁなんて思わないでしょ?
-
- うさぎがなんだか落ち着きがありません。
- 飼い始めて半年。最初はおとなしく、意思表示も少なかったのですが 最近は、ゲージの中で体当たりしてり、動き回りま。 1日に1時間以上は自由に部屋を駆けずり回らせています。 ストレスでしょうか?
- コメント
ストレス溜まってるね、それ。そのままにしておくと病気とかになっちゃうかも。ストレス発散できるようにたっぷり遊んであげなきゃ!
-
- 猫の爪とぎについて
- ペットの猫の爪とぎは、どんなものがいいのでしょうか?
- コメント
ダンボール製の爪とぎを用意してます。ロープ?を巻き付けた爪とぎも売ってるけど、そちらはあまり使ってくれないです。猫によって好みがあると思いますよ。