【獣医師監修】犬用のスポーツドリンクを手作りしよう!作り方を解説【2023年版】
この記事の監修者(185件監修)
獣医師
日本獣医生命科学大学卒。大学卒業後、沖縄の病院にて臨床経験を積み、関東、北陸で動物病院の院長として病院経営を行う。 現在は企業病院およびペット関連事業のコンサルティングに携わる。 また、猫の感染症や遺伝病の分野において大学と共同研究に取り組んでいる。講師歴:広島アニマルケア専門学校、日本獣医生命科学大学 動物病院経営学etc. https://okinawa-ahg.com/
犬も夏バテや・熱中症になりやすいといわれています。愛犬も怖い熱中症にならないように気をつけたいものです。愛犬と共に夏を乗り切りましょう!
犬にスポーツドリンクが必要な理由
pixabay.com
犬にとって夏は苦手な季節です。
それもそのはず、全体が外毛に覆われていて普段の体温も平均38.5度以上あるからです。それを考えただけでも、愛犬には涼しく快適に過ごして欲しいものです。
覚えておきたい重要な点として、人間にはそんなに暑くないと感じる時でも、犬にとっては暑すぎることがあるということです。 特に屋外では、犬の体や顔が人間のよりも、ずっと暑い路面に近いところに位置しているわけです。
それだけ暑さをまともに受けやすいということは容易に察することができます。それで、人がちょっと暑いなと感じる時は、犬はかなり暑いということを覚えておくとよいでしょう。
市販のスポーツドリンクを犬に与えても大丈夫?
夏の暑さのために失われた、塩分やミネラルを補給することは犬にとっても大事なことです。ただ犬は人間と違って、汗腺が少ないので、人が補給するのと同じ量の塩分を摂取するとかえって危険です。
犬の体ではきちんと消化吸収できないため、腎臓を痛めてしまう可能性があります。
塩分の含有量だけでなく糖分の量にも注意する必要があります。やはり人間用に作られているので、犬にとっては糖分が多すぎてしまい、普通に与えるなら吸収できる糖分量を超えて、逆に健康面で有害な影響が及びます。
外出先で犬が熱中症や脱水症状になった場合は、緊急時の処置として市販のスポーツドリンクを与えることがあるとしても、水で3倍以上に薄めてから飲ませるようにしてください。
人が飲むドリンクに含まれるいろいろな成分が、犬にとってはかなり濃度が高いことを念頭におくなら、犬用にスポーツドリンクを作ってあげる方が良いでしょう。 だからと言って、やはり塩分を含むので、水代わりに与えるのではなく、脱水症状の時や暑さにより元気がない時だけ与えるようにしましょう。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【獣医師監修】犬にいちごはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- みずみずしくてジューシーないちごは大人気のフルーツの一つです。大好きだという方も多いかと思いますが、愛犬に食べさせても問題ないでしょうか?基本的には犬にいちごを与えても問題はありません。しかし与え方や量には注意が必要です。ここでは犬にいちごを与えるメリットや注意点を紹介します。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】犬にグレープフルーツはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- 犬にグレープフルーツを与えても基本的には問題ありません。健康な犬であれば、適量のグレープフルーツを与えることでいくらかのメリットも期待できます。しかし何らかの疾患を持っていて投薬中の犬などには注意が必要な食べ物です。ここでは犬にグレープフルーツを与えることで期待できる効果や注意点を取り上げます。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】犬にスイカはOK!食べてもいい量と注意点をご紹介!【2023年版】
- 夏の暑い時期に食べるスイカは絶品ですよね。そんなスイカを犬に食べさせてもいいのでしょうか。基本的には犬にスイカを与えても問題ありません。水分補給になりますし、夏バテ予防にも嬉しい食べ物です。しかし与え方や量に気を付ける必要もあります。ここでは、犬にスイカを与えるメリットや注意点を取り上げます。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】犬にトマトはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- 私たちがよく口にするトマトですが、犬に与えても問題ないのでしょうか。基本的には犬にトマトを与えても問題ありません。生でも加熱したトマトでも大丈夫です。しかし与えるときの注意点もあります。ここでは犬にトマトを与えるメリットや体重別の摂取可能量、注意点を取り上げます。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】犬ににんじんはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- にんじんは犬が食べることができる食材の一つです。にんじんには豊富な栄養素が含まれており、犬の健康にもある程度の効果を期待できます。生で食べることもできますし、加熱して与えても大丈夫です。ここでは犬ににんじんを与えるとどんな効果を期待できるのか、摂取可能量や与える際の注意点について取り上げます。
- 犬の食べ物
mofmo掲示板
-
- 赤ちゃんにやきもちをやく愛犬
- この度、飼い主の私が出産し、新しい家族がふえました。 新生児の赤ちゃんにやきもちを焼き、頻繁に吠えるようになりました。 新生児の世話、家事、で手いっぱいで、出産前のように頻繁に散歩に連れていけない 状況です。ストレス発散させる方法はありますか?
- コメント
便利屋さんにお散歩代行を頼むとかはどうかな?何度か来てもらってペットに慣れてもらって、公園でたっぷり遊んでもらう。もしくはベビーシッターを頼んで赤ちゃんを預けて犬と遊んであげる。家事代行を頼んで家事の時間をペットに充てるとか。
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- コメント
稀にキャリーケースの中では「排泄をしない」「飲食をしない」っていう個性の子もいるから先にキャリーに入れて長時間様子を見るといいかも。あとは指定席でペットを置く座席を予約しておくのもおすすめだけど会社によって違うので実際使うところの鉄道会社に問い合わせてみて!
-
- 犬の飛行機移動。不安でいっぱいです。
- 転勤が決まり、飛行機に乗らなくてはいけません。我が家の愛犬を飛行機移動させるべきか、悩んでます。 いろいろとリスクがあると聞いて・・・体験談をきかせてください! ちなみにうちの子は柴犬5歳メスで避妊済みです!
- コメント
パグなんかはそもそも飛行機に乗せられない犬種ですし、飛行機での移動にはリスクが伴う事は仕方ないですよ。柴犬で若いってこともあるので大丈夫だと思いますが、心配ごとがあるなら新幹線を利用することも考えてはどうですか?
他の方も質問されていますが、ミネラルウォーターの1はどのくらいの量ですか?
個々に返信してくれているのでしょうか?
もう何年も前の記事なので返信は出来ませんか?
分量が分からないので今のところはスポドリを浄水で10倍くらいに薄めて与えています。
(以前何かの記事で獣医師が10倍くらいに薄めてと記載していたので…)
手作りスポーツドリンクにハチミツを使うそうですが、虫歯の心配はありませんか?スポーツドリンクを飲ませるたびに歯磨きをすれば良いということなんですかね。そもそも、犬ってハチミツを摂取しても大丈夫なのでしょうか。
犬にスポーツドリンクって要らないよなと思っていたんですが、解説を読むと、犬にも飲ませた方が良さそうだなという風に考えが変わりました。近頃の夏はすごく暑いですから、スポーツドリンクから栄養をとって、暑さに負けないようにしてあげたいです。
水代わりにスポーツドリンクを与えていると、一日の塩分摂取量が多くなってしまうので、ここぞという場面で飲ませるようにしなきゃですね。そして手作りのものは、冷蔵庫で三日間保存きくなら、毎日作らなくて済んで、それが楽チンでいいなぁ。
水を飲んでくれない場合は、スポーツドリンクを与えてみるのもアリですね!
獣医さんに相談して見たいと思います。
全く飲まなければ熱中症になってしまうし、体内も潤ってた方が良さそうですもんね。
うちのワンちゃんは普通の水でも十分飲んでいますが、これからの季節、寒くてお水を飲んでくれなくなったら、こういうのあげると喜びそうですね。ほんの少しの量であれば、朝ごはんのあととか歯磨きの前にあげてみようかな。
スポーツドリンクが必要なのはわかるけど、犬は人間みたいに汗かけないから飲ませすぎはよくないですよ。熱が体の中にこもってしまうこともあるし、やっぱり空調で管理してあげるのが一番かも
犬にスポーツドリンクって要るのかなって思いましたが、記事を読んだら考えが変わりました。確かに犬の方が暑いでしょうから、体調管理のためにもスポーツドリンクは必要なんですね。暑い暑くないというのは、人間目線ではなくて、犬の側に立って考えるのがいかに大切であるかということに気づかされました。
犬は毛で覆われていますから体温は人間より高いですし、散歩中も熱いアスファルトの地面に人間より近い距離で面しているので、たしかに夏場の水分補給にはケアが必要ですね。塩分や糖分も摂りすぎることがないように自然のもので作ってあげたいですね。
近年の夏は湿度・気温ともに高く、蒸し暑いですね。平均体温の高いワンちゃんにとって、日本の夏は過酷だろうと想像します。ワンちゃんは平均体温が高いという事を頭の片隅に入れておけば、「これくらいの気温でも、犬にとっては暑いかも」と考えてあげられるようになるなと思いました。
確かに昨今の猛暑の傾向を考えたら、犬の熱中症についてもしっかりケアが必要ですね。散歩中は特に地面に近い犬にとってはキツイ環境でしょうね。蜂蜜や塩分をミックスしたドリンク、準備したいと思います。
犬の体温って意外にも高くてビックリしました。38度を超えているなんて、人間だったら少しフラフラしてしまう状態です。市販のスポーツドリンクは塩分や糖分などが多く、犬には危険ということで、安全を確保するためにも犬専用のドリンクを作って飲ませてあげようと思いました。
考えてみたら散歩中に一番熱いのは犬のほうですよね。熱中症になって体調を崩さないように水分補給を散歩中にも気を使ってあげて、必要であればスポーツドリンクを作ってみたいと思います。
犬用スポーツドリンクの作り方ですが、「ミネラルウォーター1、蜂蜜大さじ1、自然塩小1、この材料を全部合わせて、よくかき混ぜるだけです」と書かれています。 このミネラルウォーターの「1」は、どの単位なのでしょう? 市販のミネラルウォーター1本としても500㏄から2Lくらいまであるので、どのサイズの1本と言うことなのか分かりません。 この場合、キログラムなりリットルなり、蜂蜜も塩も水と同じ単位で書いてもらわないと、全く参考になりません。