ボーダーコリーの体温は何度?体温調節の方法についても解説!

ボーダーコリーの体温は何度?体温調節の方法についても解説!

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

ボーダーコリーにも人間と同じように体温調節を行っています。どのように調節しているのでしょうか。また平均的な体温はあるのでしょうか。調べてみました。

update

体温調節ができていないとどうなるのか

Tiny White and Black Cute Puppy on Sofa at Home

Anna Hoychuk/shutterstock.com

ボーダーコリーが体温調節できないと体調を崩してしまいます。

ボーダーコリーが暑い時に体温調節できないと、夏バテになってしまったり、熱中症になってしまう可能性もあります。

ボーダーコリーは全身が毛におおわれているので、寒さには強いといえます。

しかし、寒い時に体温調節できないと、風邪をひいてしまったり、お腹を壊してしまったりと人間と同じようになってしまいます。

体調を崩してしまうと治すのにも体力がいりますので、早めに気づいてあげることが悪化させないカギといえるでしょう。

老犬のボーダーコリーや子犬のボーダーコリー、また室内で飼っているボーダーコリーは体温調節が上手ではなかったりしますので、そういったボーダーコリーは注意が必要です。

暑いときの症状

Cute Adorable Black And White Border Collie Puppy Portrait Licking Nose

xkunclova/shutterstock.com

ボーダーコリーの暑い時の症状としては、グルーミングをするようになります。

おきている時はよくグルーミングをしていますが、もしかすると自分の毛を濡らして気化熱で自分の体を冷やそうとしているのかもしれません。

もう一つはハーハーという息をし始めます。

そして涼しいところから動かなくなるようです。

食欲もなくなってきていたりすると、熱中症をおこしているかもしれません。

早めに動物病院に連れて行ってみる方が良いでしょう。

夏の体温調節について

犬は暑い時の体温調節方法として、パンティングというあえぎ呼吸を行います。

これは気化熱というものを利用して体温を下げて調節しているというものです。

人間の場合は汗腺という器官から汗を出して、その汗が蒸発してその時にでる気化熱によって体温を下げて体温調節しています。

犬には汗腺がほとんどないので、あえぎ呼吸をしてその際に呼吸器粘膜から出てくる気化熱を利用し、体温を下げて調節しているのです。

グルーミングも一緒で、ボーダーコリーの毛を毛づくろいしている場合もありますが、毛を濡らして気化熱によって体温を下げています。

水浴びをさせてあげたり、お水を飲ませてあげることによって症状が軽くなることもありますので、体温調節を手伝ってあげることができますね。

寒いときの症状

Portrait of lying border collie on white background

Hysteria/shutterstock.com

ボーダーコリーの寒い時の症状としては、暖かいところを探して動き回り、日の当たるところに座っていたり、丸くなったりしています。

一番見られる症状としては、ぶるぶると人間のように震えています。

冬の体温調節について

犬の寒い時の体温調節方法として、シバリングという振戦運動を行います。

これは筋肉の細かい収縮運動をさせることによって体温の上昇をはかります。

人間が寒い時にぶるぶる震えてしまうのと同じ行動です。

そのようにして体温を上げて調節しているのです。

飼い主は、部屋の温度を上げたり、毛布などをかけてあげたりすることによって体温調節のお手伝いができるかもしれません。

人間と同じように簡単には体温調節ができるわけではないですし、暑いとか寒いなど言葉を発する訳ではありませんので、よく観察して、体調を崩さないように体温調節を手伝ってあげましょう。

ボーダーコリーってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!

優雅でスポーティーな犬【ボーダーコリー】の性格からしつけと特徴・飼い方まで徹底分析してみました♪ 知的過ぎて困っちゃう!?しつけを怠ると大変な事に!?魅力いっぱいな犬だけど、飼い主にもそれなりの覚悟は必要です! ボーダーコリーを飼いたいって思う方は特に必見!良い子に育てるコツはコレ♪

https://mofmo.jp/article/2678

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (3件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

3 名無しさん
通報

夏の暑いときに外を散歩させると体温は急激に上昇します。普段の平熱を知らないと、それで脱水症状になっても気づきませんよね。体温は体調管理をする際の1つの目安となります。日頃から体温の変化には気を付けたいですね。

2 名無しさん
通報

ボーダーコリーに限らず、犬を抱きかかえると、温かいと感じることが大半なので、多分人間よりも高いんじゃないかなって感じてます。体温を測ったことはないので、体感なんですけどね。寒い冬でも、犬は温かくてポカポカしてますよね。

1 名無しさん
通報

ボーダーコリーっていうワンちゃんは友人が飼ってて家に遊びに行くといつも出迎えてくれて可愛いです。毎日一緒にいるわけだから体調管理は飼い主さんがしっかりとやらないとですね。参考になりました。最近寒くなってきたから人間も動物も防寒しないとですね。