岡山にあるおすすめの猫カフェ5選
mofmo編集部です。
猫が大好き!という方、飼いたいけど家庭の事情やペット不可のマンションなので飼えない。そんな猫好き必見!岡山にあるかわいい猫いっぱいの、猫カフェをご紹介いたします。猫カフェ初心者でも利用しやすいように、猫カフェでの注意点も合わせてご紹介していきます。あなたもたくさんの猫と触れ合って癒されてみませんか?
岡山で人気の猫カフェ5選
ではさっそく岡山でおすすめの猫カフェをたくさん紹介していきたいと思います。値段や住所、ホームページの記載もしますので、訪れる際の参考にしてみて下さい。 岡山にはたくさんの猫カフェがありどこのお店もおすすめなところばかりです。
キャットカフェプフ
ヨーロッパのおうちのようなイメージで作られたおしゃれな部屋は、キャットタワーやキャットウォークなど猫ちゃんが喜ぶものがたくさんあり、猫ちゃんの楽しむ姿がよくみられる空間となっています。 さらに訪れた人もふかふかのソファーで本を読んだり猫ちゃんと触れ合ったりできるゆったりとくつろげる空間となっており、癒されたい方にはおすすめの猫カフェです。 窓越しにカフェスペースがあり、かわいい猫ちゃんを見ながらおいしい食事や飲み物を楽しむことのできる素敵な場所もありついつい長居してしまいたくなる空間づくりがされています。 ・住所岡山県岡山市表町1-11-1 中之町第一ビル2F西 ・電話086-238-5288 ・営業時間12:00~22:00 ・定休日水曜日 ・値段60分(1ドリンク付き)1,200円
詳細美観neko
たくさんの猫ちゃんと触れ合いたい方にはこちらの猫カフェがおすすめ。常時10匹前後の猫ちゃんがいるにぎやかな空間が訪れる方を癒してくれます。 値段も比較的安いので通いやすい点や、ドリンクメニューの値段も安いのでリーズナブルに猫カフェが楽しめるととても人気の猫カフェです。ハロウィンやクリスマスなどにイベントを開催していたりするので、イベント時期に行くのもおすすめです。 広々とした店内には、猫ちゃんたちの写真や自己紹介、絵なども飾られているのでお目当ての猫ちゃんが寝ているときでも十分に楽しめます。店内の猫ちゃんは人懐っこく黙っていても寄ってくるような子たちばかりですので、初心者の方でも楽しめます。 ・住所岡山県倉敷市中央2-1-1 おくだサイクル2F ・電話090-2804-1299 ・営業時間10:00~20:00 ・定休日月・火曜日 ・値段60分~1,100円(土日祝1,300円)
詳細※表示価格は記事公開時点の価格です。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
1
-
- 【2023年版】セルカークレックスってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツを解説
- セルカークレックスという名前の猫を知っていますか?チリチリっとした毛が特徴的な猫ですが、まだあまり知られていないかもしれませんね。今回はそのセルカークレックスの性格、特徴、飼い方をご紹介していきますね!
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
mofmo掲示板
-
- フェレット飼いたい!けど子供がいるうちは諦めるべきかな?
- フェレットが飼いたくて仕方がないのですが、子供が三人います。一番下はまだ幼稚園です。犬を実家で飼っていましたが、フェレットは初です。
- コメント
買うなら、がんばれ
-
- 犬ってそもそも泳げるの?
- 家族で川でバーベキューする予定です。(お酒は飲みません) 犬を連れていき、お泳がしてみたいと家族は言っていますが そもそも犬は練習もせずに泳げるものですか?ライフジャケットを着せると言っています。
- コメント
ライフジャケット着せれば大丈夫だと思うけどね。犬種的に泳ぎが得意な子も多いし。あとはもう河原で人間が遊んでたら、入りたくなるんじゃない?無理に入れるのはNGだと思うな。
-
- 首輪かハーネスタイプか悩んでます!
- 首輪を使用していましたが、首輪が抜けることがあるので、ハーネスタイプを考えています。 ハーネスにしてよかった点、良くなかった点ありますか??
- コメント
我が家の柴は、気管が弱いのでできればハーネスにしてくださいと言われ、散歩の時はハーネスにしました。 しかし、首輪はつけっぱなしです。 チップは入っていますが、もしもの時のために首輪に迷子札をつけています。
猫カフェというよりも、看板猫がいるお店なんですね~、素敵です。
ベンガル猫ばかりがいる猫影も気になります笑 内装も店主さんのこだわりが強く伺えますね。
岡山県は遠くてなかなか行けないのですが、とっても気になるお店が多いです!!
イベントがあるってめっちゃ楽しそう!クリスマスとかハロウィンってことはさ、もしかしてニャンコたちがサンタさんとかおばけとかに変身して出迎えてくれるの?もしそうだったら嬉しいかも。ニャンコサンタぜったい似合いそうな予感が。
キャットカフェプフはとても素敵なキャットカフェですね。インテリアもおしゃれだしくつろげそう~。でも1時間で1200円かぁ。ゆったりまったりしたら2時間で2400円はちょっと高いなぁ。岡山県の猫カフェってちょっと高いところが多くない?
筆者さんがオススメされているだけあって、本当に行きたくなるお店ばかりで、紹介文を読んでるだけで楽しくてワクワクしています。写真からも、楽しそうな雰囲気というかオーラ?が伝わってきています。いつか絶対にお店行きたいなぁ。
ハロウィンやクリスマスなどのイベントを開催しているお店って、すごく楽しそうで行きたくなっちゃいますね!お店もイベントごとに店内の雰囲気が変わったりして、いろんな楽しみ方ができそうです!猫ちゃんたちがサンタさんの帽子を被ったりしてお出迎えとかあるのかな?と興味湧きました〜。
猫カフェは猫が沢山いる場所という認識を持っていましたが、数匹の猫と触れ合える猫カフェもあるんですね。沢山いるのも賑やかでいいなぁと思うのですが、数匹しかいないとなると一匹一匹をよく観察することができて、色んな点に気づくことができそうな感じがしますね。
普段ベンガル猫を見る機会が全くないので、ヒョウ猫の森に行ってみたいですね!ベンガル猫の美しい模様を見て癒されてみたいものです。グッズコーナーも気になります。猫と交流をした後はグッズ選びをして、なんて考えただけで楽しい気分です。
今や猫カフェはどの県にもあるんだなと思いました。お店によって特徴やコンセプトが違うようなので、色んな猫カフェを渡り歩くのも楽しそうです。悩みがある時、気分を落ち着かせたい時、リラックスしたい時など癒しを求めて猫カフェに行きたいです!
ジャングルのような店内にベンガル猫たちがいると雰囲気も出ていいですね!行ってみたいです。また、街のカフェの看板猫ってかんじで店主の猫たちが店内で気ままにくつろいでいる、そんな雰囲気も素敵ですね。
岡山県は思っている以上に広いので、猫カフェの場所がこんな感じでわかるのは嬉しいですね。家で猫を飼えない人には、猫カフェの存在って本当に助かります。飼う前に猫に慣れたい、猫のこと知りたいっていう人にも猫カフェはおすすめです。岡山に行ったときには猫カフェ、寄ってみようと思います。
一番上の画像はまるで外国のような雰囲気です。どの猫ちゃんたちも楽しそうで幸せそうに見えてきます。キャットタワーで遊んでいる姿を見て、今すぐに癒されたいです。猫カフェは色々な猫ちゃんたちと交流ができるので、魅力が存分に詰まった場所だと思います。
猫カフェは今ではどこにでもあるんですね。岡山県にも沢山あるみたいですね。値段もお手頃だと思うので、近くに住んでいる猫好きで飼えない人にとっては、嬉しい情報ですね。色々な種類の猫と遊ぶことができて、ストレスもすぐにどっかにいっちゃいそうです。猫って見ているだけでも癒されるのはなぜでしょうか!元気をいっぱいもらえる存在です。