
パピチワってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!

mofmo編集部です。
ペットショップ等で見る機会が増えてきた犬種、パピチワ。パピチワとは何の掛け合わせのミックス犬なのでしょうか?飼いやすい犬種なのかどうかも含めて、パピチワの特徴や性格、寿命や値段についてご説明いたします!

パピチワの特徴

Alexandra Giese/shutterstock.com
パピチワは、その名の通りパピヨンとチワワの掛け合わせによるミックス犬です。
パピチワの特徴としては、パピヨンを思わせる大きな耳と、チワワと同じくうるうるとした瞳が特徴です。
ミックス犬ですが、パピヨンとチワワの性格の良いところを持っているため、家庭向きな性格の犬種といえます。
パピチワの外見的特徴
外見的特長は、顔はパピヨンで、骨格はチワワという個体が多く見られます。
また、パピヨンとチワワは被毛の色も違いますが、パピチワのカラーとしては、パピヨンのようなトライカラーのほかに、ホワイトマーキングやフォーンマーキング等の毛色があり、ミックス犬ならではの、色々な被毛の色を楽しむことが出来ます。
パピチワの寿命・体型
ミックス犬であるパピチワの寿命は、個体差がありますが、約12~15歳がパピチワの寿命になります。
しかし、ミックス犬は、純血種よりも身体が丈夫な個体が多いため、パピチワはパピヨンやチワワよりも病気に強い傾向にあります。
病気にはいくらか強いですが、パピチワは小型犬であるため、高いところから降りる際の骨折に気をつける必要があるでしょう。
チワワは警戒心が強い性格をしているため、番犬としての適正はありますが、外飼いをするのはやめたほうが良いでしょう。
パピチワは寒さや暑さに弱く、家族のそばにいないとストレスも溜まってしまい、それが原因で病気になってしまうこともあるため、パピチワは必ず室内飼いをするようにしましょう。
小型犬ですが、毎日適度な散歩をすることで気分転換にもなり、長生きに繋がるでしょう。
パピチワの歴史
パピヨンとチワワをミックスしたのがパピチワです。
もともとパピヨンとチワワは血のつながりの点で近い距離にあるためどちらも似ている犬種です。
それでパピチワとなった犬種としてもみても、もともとの犬種と比較して違和感がありません。
しかし傾向としてはパピヨンに似たパピチワが生まれているようです。
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
-
- 【2022年版】可愛らしくて愛嬌たっぷり!足が短い"短足犬"10種類をご紹介!
- 胴長短足の犬を見ていると微笑ましいですね。可愛いですし独特の愛嬌があります。足が短い犬というとダックスフントやコーギーを思い浮かべると思いますが、他にもたくさんの種類がいるんですよ。今回はたくさんの種類の中から、足が短い10種類の犬を挙げていきたいと思います。ぜひお気に入りを見つけてみてください!
- 犬と暮らしたい
-
- 【獣医師監修】犬にデコポンはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2022年版】
- 別名「不知火(しらぬい)」と呼ばれるデコポンは、日本で品種改良されたみかんの一種です。デコポンは犬にも与えることができるフルーツです。与え方や量をきちんと守って与えさえすれば、犬にも健康効果を期待できます。ここでは、犬にデコポンを与える時に注意したいことやメリットを詳しく取り上げます。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】犬にライチはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2022年版】
- 犬にライチを与えても基本的には問題はありません。ライチには犬が中毒症状を引き起こすような成分は含まれていません。しかし、食べ過ぎてしまうと「ライチ病」と呼ばれる低血糖症状を起こすこともあるので、適量を守ることは大切です。ここでは、犬にライチを与える際のポイントや注意点を取り上げます。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】犬にコーヒーはNG!致死量ともしも飲んだ時の対処法!【2022年版】
- 犬にコーヒーを絶対に与えてはいけません。コーヒーにはカフェインが含まれているからです。カフェインを犬が摂取すると、中枢神経に作用して興奮状態を引き起こす危険があります。ここでは、犬に危険が及ぶコーヒーの摂取量や、口にしてしまった場合の対処法について取り上げます。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】犬にすだちはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2022年版】
- 犬にすだちを与えても基本的には問題ありません。皮や種を取り除いた実の部分には、犬が中毒症状を起こすような成分は含まれていません。しかし、すだちの与え方や量に注意することが大切です。ここでは、犬にすだちを与える際の注意点や与えていい量について取り上げます。
- 犬の食べ物
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- 猫の毛が凄くて耐えられない!どうにかしたい!
- 昨年、義母と共に猫を我が家で引き取りました。それ以降、猫の毛の掃除に追われ、ストレスです。動物はすきですが・・・ある程度は諦めなきゃダメ?義母もまったく気にしていないのが一番のストレスですが(^^;)
- コメント
ネコを飼うということは、そのような覚悟も必要です!
-
- 犬って歯磨き必要なのですか??
- 歯磨き効果のあるガムやおもちゃの存在はしっていましたが、犬は歯磨きが必要なのですか? うちは歯磨きまでしていないので、するべきなのか、ふとおもいました。
- コメント
してますよ~。小さい頃からやってるからか、うちの子は歯磨き嫌がりませんね。口臭しなくなるし、口の中が雑菌だらけだと、その雑菌が体内に入ることにもなるので、健康のためには絶対にしたほうがいいですよ。
パピヨンとチワワのミックス犬なんて最強に可愛い!!愛くるしい顔ですね!どちらも日本では室内犬として人気が高いので、とても飼いやすそうですね。わたしはマルチーズが好きなので、マルチーズとのミックスも見てみたい!絶対かわいいと思います。
高いところから降りる際の骨折に注意って書いてあるから、家具とかを登ってピョーンと飛び降りたりをしないような、家具配置などを心がけなきゃ。登りにくいようにすれば、登らなくて飛び降りることもないだろうし。骨折を防ぐためにも、徹底した対策しよ。
パピチワ、最近よく見かける気がします。パピヨンとチワワの掛け合わせってすごおおおく可愛いよね。名前もHAPPYみたいな感じだし、なんか幸せな感じがする犬だなぁ★ミって思います。どっちも飼育しやすい犬だからパピチワも飼育しやすそうだよね。
お友達の家で、パピチワ飼ってます。パピヨンの可愛さとチワワの可愛さが掛け合わさってとっても可愛いですね。ただ、結婚相手には困りそうです。同じくパピチワの子と結婚させるのか、相性が良いパピチワが見つかるのか…。1代限りなら問題ないんでしょうけどね。
パピヨンもチワワも両方可愛いのに、掛け合わせたらさらに可愛くなること間違いなしですね。写真の子がそうなのかな?もうちょい全身が見てみたいですね。どっちが色濃く出るのかは個体差があると思うから、それもまた個性がそれぞれあって楽しそうですね♪
パピチワ!?聞いたことない!ミックス犬でもペットショップで販売されているんだ。ペットショップって血統書付きの犬しか扱ってないイメージあったけど。可愛い上にミックスだから病気に強いって言うことなしじゃない!?
ブリーダー選びも重要ですね。メリットが大きいと思います。子犬の親も見ておくことが出来るのでその情報も得ておくことができますね。育った環境も知っておくことでこっちも良い準備が出来そうです。
ミックス犬のパピチワ犬は人気があるみたいですね。よく聞く名前です。でも実際にはお目にかかったことはなく、きっとめっちゃ可愛いのでしょう!!私がいくペットショップではまだおいてあるのを見たことがないので、近くでは見れないのかなとショックです。あー、会ってみたい~
パピチワって何と何の掛け合わせなのかがわかりやすい名前ですね。パピチワはあまり見ない犬種なので、もっと沢山の写真を載せて欲しいです〜。一枚だけでは少なく感じますし、色々な角度からの写真が見たいです。パピチワは初めて犬を飼う方にもおすすめという事で、犬を飼った事のない私は安心しています。