
「猫」に関するまとめ
-
- むぎちゃんはぬいぐるみを抱きしめて寝るのが好き!カワイイ寝顔を大公開しちゃいます!!
- Instagramユーザー@mugi0411さん家のむぎちゃんは、ぬいぐるみを抱きしめてはむはむしながら寝ちゃうそうです。今日はそんなカワイイむぎちゃんの寝顔を見せちゃいます!
- 猫の癒し
-
- 腹毛祭の開催にゃ。しるこちゃんのモフモフしたお腹をとくとご覧あれ
- Instagramユーザー@shirukotanさん家のしるこちゃん。今日はおとうさんのされるがままになっています(笑)しるこちゃんの表情とモフモフしたお腹に大注目です!!
- 猫の癒し
-
- カッコイイ車が届いたよ!むぎちゃんも乗り心地が気に入ったみたい
- Instagramユーザー@mugi0411さん家のむぎちゃんにピカピカの新車?!が届いたようです。はたして、むぎちゃんの反応は・・??
- 猫の癒し
-
- 猫のケージにカバーは必要?カバーを使用するメリットを解説!
- 自由きままに動き回っているイメージの強い猫ですが、近年猫を飼い始める方を対象にケージの必要性が伝えられています。なぜ猫の飼育にはケージが必要なのでしょうか?この記事では、猫にケージが必要な理由とケージにカバーをつけることのメリットについて解説していきます。
- 猫用品
-
- 猫が鼻息をフンフンすることがあるのはなぜ?その理由と注意したい病気を解説!
- みなさんは猫の鼻息やため息を聞いたことがありますか?実は、猫も人間のように鼻息やため息を鳴らすことがあります。飼い主さんの中には、愛猫が鼻息をフンフンしていると”病気なのではないか?”と心配になってしまうことでしょう。この記事では猫が鼻息をフンフンする理由について解説していきます。
- 猫の気持ち
-
- いつも誰かのそばにくっついていたい!仲良しすぎる姿に思わずにやけちゃう
- Instagramユーザー@mugi325channelさん家のちょこちゃん、くりーむくん、ぷりんちゃんはとっても仲良し。仲良しな姿を見ているだけでこちらも幸せな気持ちになります。
- 猫の癒し
-
- しるこちゃんは綿棒で遊ぶのが大好き!でもこの綿棒なんだかクサイにゃ~?!
- 猫ちゃん達は綿棒で遊ぶのがとーっても大好きです!Instagramユーザー@shirukotanさん家のしるこちゃんも綿棒が大好き♡でも今日の綿棒は・・・しるこちゃんの反応と表情に大爆笑間違いなしです!!
- 猫の癒し
-
- もう~どこいってたにゃ~ママさんの帰りを待っていた寂しがり屋なむぎちゃん
- 帰宅したら猫ちゃんがピタッとくっついて甘えてくることってありませんか?Instagramユーザー@mugi0411さん家のむぎちゃんも、ママさんが帰ってくるのを待っていたようです。ママさんに甘えるむぎちゃんが可愛くてたまりません。
- 猫の癒し
-
- 毛づくろいタイム~みるくちゃんはV字開脚で器用に毛づくろい!!
- 猫ちゃん達が毛づくろいしている姿って1日に何度も見ますよね。でもたまに猫ちゃんの体がすごい体勢になっていることってありませんか?Instagramユーザー@mugi325channelさん家のみるくちゃんはなんと!開脚しながら毛づくろい!器用なみるくちゃんです。
- 猫の癒し
-
- 至福の時間にゃ~。むぎちゃんは顔のマッサージをしてもらうのが大好き
- Instagramユーザー@mugi0411さん家のむぎちゃんは、ママさんに顔のマッサージをしてもらうのが大好き。マッサージはママさんにしか指名が入らないようです(笑)至福の表情をしているむぎちゃんが可愛くてたまりません!
- 猫の癒し
-
- しるこちゃんは監視係?!おとうさんが仕事サボらないかしっかり監視しとくにゃ
- Instagramユーザー@shirukotanさん家のしるこちゃんが、おとうさんの仕事を監視しているようです。果たしてその監視方法とは…とってもかわいいしるこちゃんの表情に注目です
- 猫の癒し
-
- い~い湯っだなぁ~。むぎちゃんもあったかいお風呂に入ってリラックス?!
- むぎちゃんが体重計の上に(笑)でもその姿がまるでお風呂に入っているようで思わず笑ってしまいます。猫ちゃん達も一日の終わりは湯船にゆっくり浸かって疲れをとりたかったりするんでしょうか・・??
- 猫の癒し
-
- おねえちゃんはツラいにゃ…。しるこちゃんがヤキモチ焼いてる?!
- 新しい猫を迎え入れた時、先住猫がヤキモチを焼くことってありませんか?Instagramユーザー@shirukotanさん家にも最近新しい家族が増えたようで、しるこちゃんの様子が…
- 猫の癒し
-
- もうすこし寝かせてにゃ…むぎちゃんは朝までしっかり熟睡…。
- Instagramユーザー@mugi0411さん家のむぎちゃんは、朝までおとなしくベッドで寝ているようです。もはや人間と同じ生活リズムのむぎちゃん(笑)幸せそうなむぎちゃんの寝顔に癒されること間違いなしです!
- 猫の癒し
-
- 【猫カフェ】和歌山県のおすすめキャットカフェ6選!保護猫の里親募集も!
- 猫好きな人が集まるカフェといえば猫カフェですよね。和歌山にはいくつかの猫カフェがあります。今回は、特におすすめの和歌山の猫カフェを紹介します。
- 猫のお出かけ
- コメント
キッチン用品や雑貨まで取り扱いをされている猫カフェは珍しいですね。猫と楽しい時間を過ごした後には雑貨などを見て、欲しいのがあったら買って帰る、これは夢のひと時ですね。毎日忙しいけど、頑張ろうって思える。
-
- 猫にチーズはNG!致死量ともしも食べた時の対処法!
- 猫に人間用のチーズは与えないでください。それは、チーズに含まれる「ラクトース」という乳糖の成分を猫が分解することができないためです。すぐにショック症状などを起こすことはありませんが、猫にとって有害な成分です。この記事では、猫にチーズを与えてはいけない理由と、もし食べてしまった時の対処法を紹介します。
- 猫の食べ物
-
- 猫にイカはOK!食べてもいい量と与える時の注意点!
- 猫にイカは加熱したものを少量であれば与えても問題ありません。イカはキャットフードにも含まれるほど、猫にとってポピュラーな食べ物です。ただし、与え方や与える量によって猫の健康に害を与えることがあるので注意が必要です。この記事では、猫にイカを与える時の注意点や与えてもいい量をご紹介します。
- 猫の食べ物
-
- アビシニアンルディってどんな猫種?毛色や性格の特徴から飼い方のコツまですべて紹介!
- アビシニアンはグラデーションが美しい被毛をしていて、引き締まった体つきが特徴的な猫です。鳴き声は「鈴を転がしたように美しい」といわれています。今回は、アビシニアンの中でも特に多い「ルディ」というカラーに注目したいと思います。見た目や性格の特徴から飼い方に至るまですべて解説します!
- 猫と暮らしたい
-
- 猫に昆布はOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!
- 猫に昆布を与えても大丈夫です。昆布には食物繊維やミネラルが多く含まれているため、適量であれば猫にとってもメリットとなる食材です。今回は、猫に昆布を与える効果や、与える際の注意点を解説したいと思います。
- 猫の食べ物
-
- 動物を守るアニマルポリスの役割とは?世界の動物事情に迫る!
- アニマルポリスとは動物虐待や飼育保育の取り締まりなど、ケースによっては逮捕の法的な権限も持つ組織です。それぞれの国や組織によって若干の違いはありますが、すでにアメリカやイギリスなどのペット先進国では組織が機能して活動が行われています。ここではアニマルポリスの役割や世界の動物事情を取り上げます。
- 犬の仕事・資格